1: 2023/11/13(月) 20:41:09.105 ID:D6Xi6Z3C0
アコードとかインサイトとか
見た目は悪くないセダンがあるけど
FFなのがダメ
見た目は悪くないセダンがあるけど
FFなのがダメ
2: 2023/11/13(月) 20:41:52.481 ID:XBo7L+0u0
それホンダ本社で言えるの?
3: 2023/11/13(月) 20:42:16.172 ID:D6Xi6Z3C0
どうしてホンダってFRのVIPカー(ヤンキーに好まれる車)を作らないのかな
4: 2023/11/13(月) 20:42:18.953 ID:hdntpjwr0
でもカムリは人気じゃん
5: 2023/11/13(月) 20:42:20.475 ID:+9K78pTlM
電気自動車が普及すると死ぬんだろ?
7: 2023/11/13(月) 20:42:37.819 ID:BEAbOOeW0
なんでFFがダメなの
10: 2023/11/13(月) 20:44:02.750 ID:D6Xi6Z3C0
>>7
FF車が本格的ヤンキーは決して選ばないから
FF車が本格的ヤンキーは決して選ばないから
8: 2023/11/13(月) 20:43:18.455 ID:rF9sju470
デザインが壊滅的
9: 2023/11/13(月) 20:43:27.699 ID:D6Xi6Z3C0
トヨタを見てもわかると思うけど
ヤンキー系、DQN系、本職コワモテ系の人達が好む車があることが自動車メーカーの格なんだけど
何故それがわからないのかな
ヤンキー系、DQN系、本職コワモテ系の人達が好む車があることが自動車メーカーの格なんだけど
何故それがわからないのかな
11: 2023/11/13(月) 20:44:12.224 ID:/heCEY5S0
デザインとあのHマークがダサい
12: 2023/11/13(月) 20:44:19.059 ID:JcUqX/5Q0
高級セダンをあたかもヤンキー用って言うのやめなよ(´・ω・`)
16: 2023/11/13(月) 20:46:17.927 ID:D6Xi6Z3C0
>>12
高級セダンでもDQNがベースにしてくれるような車種が無いって言うのは駄目なんだよ
ホンダはそこがわかってない
ベンツやBMWだってFRの威圧感抜群の見た目の車種が沢山あるだろ
こういうのがホンダの弱いところだと思う
高級セダンでもDQNがベースにしてくれるような車種が無いって言うのは駄目なんだよ
ホンダはそこがわかってない
ベンツやBMWだってFRの威圧感抜群の見た目の車種が沢山あるだろ
こういうのがホンダの弱いところだと思う
13: 2023/11/13(月) 20:44:50.128 ID:D6Xi6Z3C0
日産が元気だった頃も
セドリック、グロリア、シーマなど
FRのヤンキー系が好む見た目の車がちゃんとあったんだよ
セドリック、グロリア、シーマなど
FRのヤンキー系が好む見た目の車がちゃんとあったんだよ
14: 2023/11/13(月) 20:44:57.173 ID:ZEEaVkOW0
アコードとかインサイトとか、見た目は悪くないけど地味
セダンなんてクラウンくらいはっちゃけないと売れないよ
セダンなんてクラウンくらいはっちゃけないと売れないよ
15: 2023/11/13(月) 20:45:26.481 ID:/BN1/a9i0
N-BOXを知らない人なのかな?
17: 2023/11/13(月) 20:49:05.589 ID:I7i30H6A0
FRを好むアホが減ったからだよ
そんな状況でFR車を作るほどの体力がない
そんな状況でFR車を作るほどの体力がない
18: 2023/11/13(月) 20:50:02.663 ID:JcUqX/5Q0
ホンダのラインナップ見てきた
人気ないの排気量もあるやろな(´・ω・`)
人気ないの排気量もあるやろな(´・ω・`)
19: 2023/11/13(月) 20:50:33.949 ID:w9Rup42Z0
日本そんなに意識してないからいいんじゃね
20: 2023/11/13(月) 20:50:49.677 ID:ZEEaVkOW0
あっと驚く車はもう作らないのかね
何だよあのプレリュード、ポリシーはあるか?
何だよあのプレリュード、ポリシーはあるか?
22: 2023/11/13(月) 20:55:07.639 ID:w9Rup42Z0
>>20
ポリシーもリスペクトもない なんでミラノレッドで展示しねーんだよ
ポリシーもリスペクトもない なんでミラノレッドで展示しねーんだよ
21: 2023/11/13(月) 20:54:34.323 ID:D6Xi6Z3C0
プレリュードもFFだからな
世界の高級車、スーパーカーはみんなFRだよ
なぜホンダはシビックもインテグラもみんなFFなんだろう
世界の高級車、スーパーカーはみんなFRだよ
なぜホンダはシビックもインテグラもみんなFFなんだろう
23: 2023/11/13(月) 20:55:10.653 ID:ZEEaVkOW0
>>21
S2000
S660
S2000
S660
32: 2023/11/13(月) 21:01:18.934 ID:NGH1aQcv0
>>21
NSX...
NSX...
24: 2023/11/13(月) 20:55:44.456 ID:D6Xi6Z3C0
FF車って言う時点で選択肢から外れるんだよ
27: 2023/11/13(月) 20:57:22.701 ID:/Giz5IIG0
買いもしない奴が語っても失笑されるだけだよ
28: 2023/11/13(月) 20:57:53.992 ID:Pj+GPAcc0
オデッセイってまだあんの!?
30: 2023/11/13(月) 21:00:38.452 ID:3l/CYPCz0
レジェンドは?
31: 2023/11/13(月) 21:01:14.017 ID:5ZSgbZdh0
FRおじさん好きな車買えなそうでかわいそうだね
33: 2023/11/13(月) 21:01:58.013 ID:LaRfDHwx0
NBOXのついでで車作ってるようなメーカーだしな
35: 2023/11/13(月) 21:03:02.338 ID:H8ElUhm40
NSXがあるから…
36: 2023/11/13(月) 21:03:57.188 ID:5ZSgbZdh0
凝った作りしすぎて利率が低いのよ
しかもそのこだわりが商品性に現れてないとかそこに需要はないみたいなのも多い
しかもそのこだわりが商品性に現れてないとかそこに需要はないみたいなのも多い
42: 2023/11/13(月) 21:19:03.547 ID:HVE9/g6K0
25年前の経済紙で
今後生き残る自動車メーカーってので
トヨタ スズキ ホンダ って書いてあったらしいぞ
ほぼ当たってるな今後は知らんが
今後生き残る自動車メーカーってので
トヨタ スズキ ホンダ って書いてあったらしいぞ
ほぼ当たってるな今後は知らんが
43: 2023/11/13(月) 21:20:40.030 ID:H8ElUhm40
S2000思い出した
そろそろS2034あたり出して
そろそろS2034あたり出して
48: 2023/11/13(月) 21:43:07.575 ID:LAtZJ9GU0
FFがだめじゃなくてほかメーカーみたいに四駆設定がないのがだめだね
シビックとかアコードとか
シビックとかアコードとか
51: 2023/11/13(月) 21:47:04.110 ID:XRZrPgeL0
N-BOX、PCX、dio110
スゲーいい会社だと思うけどなぁ
今dio110乗ってるけどマジでいいバイク
スゲーいい会社だと思うけどなぁ
今dio110乗ってるけどマジでいいバイク
70: 2023/11/13(月) 23:10:33.094 ID:aB1qgC9C0
アメリカのインテグラ輸入してくれよ
シビックより全然かっこいいじゃん
シビックより全然かっこいいじゃん
71: 2023/11/13(月) 23:44:00.376 ID:e7mqiASY0
デザインがどれもこれもパクりすぎ
トレンドに合わせて似た感じのデザインになるのはしゃーないけどあまりにもパクりが過ぎる
トレンドに合わせて似た感じのデザインになるのはしゃーないけどあまりにもパクりが過ぎる
72: 2023/11/13(月) 23:55:21.500 ID:R3V/SnBm0
最近のホンダはモリゾーがいない頃のトヨタでも目指してるのかって思う時がある
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699875669/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (142)
baikusokuho1
が
しました
最後の砦だったクラウンですら実質終焉を迎えたんだぞ
あとアイツらは新車なんて買わない
baikusokuho1
が
しました
日産のセダンは売れなかったから販売終わったんだろうに
baikusokuho1
が
しました
コストが掛かりすぎる体質を改善したものがそろそろ出てくるはずだったけどカーボンニュートラルで迷走したからもう分からんね
baikusokuho1
が
しました
トヨタと真正面から勝負して勝てるわけがない
ホンダの持ち味は泊の付く技術宣伝事業、モタスポでの活躍やロボット開発だった
バイクのマン島レースで世界一、F1で世界と戦える、さらにF1で世界一、その技術の一端を市販車に載せてますよというのが長く宣伝文句に使われレースなんか何も知らないオバチャンにもよく分からんけど凄いね〜ってイメージを持たせてた
レースもロボットも挑戦することさえ止めた、EVなんて後追いも後追いで何十年後に花咲くか分からないものは武器にもならない
何かホンダにしかできない目立つことをやれ
baikusokuho1
が
しました
結局、それぞれの感受性次第なんだろ
baikusokuho1
が
しました
ホンダ「色々な不都合には目をつぶってエンジン全部捨てます」
ここだけみても誠意の差が顕著なんよ
俺は少なくともホンダに自分の生命財産預けようとは思わなくなった
baikusokuho1
が
しました
ペダルで曲げれなきゃつまらない
FFは悪い意味でオンザレールなんだよ
決まった曲がり方しかしないから奥行きがない
速攻飽きる
ドリキンとかノブとか大湯もFFはクソだと言ってるし
昔のシビックRとかは.6の高回転型エンジンってだけで価値あるけどね
いうて似たような高回転全振りのエンジンにFRのS2000があんま受けなかったとこ見るとやっぱFFの居住性とスポーティなエンジンっていうセットアップを望む層が多いんだろね
走りだけに目を向けるとクソだけどファミリーカー運用出来るスポーティカーと考えればまぁ…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こういうネガキャンみたいなスレ立てて印象操作する奴はいい加減メーカーから訴えられるべきだと思う
baikusokuho1
が
しました
余程の技術革新起きない限り未来無いだろあんなの
baikusokuho1
が
しました
日本国民の80%がヤンキーのセンス持ってること忘れてるわ
昔のステップワゴンとかSMXとかヤンキーにウケる車作ってた頃のホンダは勢いがあった
今のホンダはオシャレな車作ろうと必死こいてるイメージがある
売れるのはダサいヤツやで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現場は改善の余地あり
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コース行くならともかく公道で法を守ってりゃ走りなんざ楽しめん。
そして法を守って走るなら普通にトヨタ買うわな。
baikusokuho1
が
しました
スポーツカーなら分からんでもないが
セダンでFRでないと困る人は一般人にはおらんだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
問題は世界中全市場で負け組になってる点
結局製品のクオリティで格上には勝てない以上常に新コンセプト新市場で勝負し続けるしか無かったのに最早そのアイディアも気概も枯渇したオワコン化が完全に見抜かれてるんだよな
baikusokuho1
が
しました
電動に逃げようにも中国勢テスラにも包囲済
baikusokuho1
が
しました
それよりも本気で内燃機関から完全撤退するつもりなら間違いなくホンダは潰れるぞ
baikusokuho1
が
しました
もう営業の足引っ張ってるのを自覚して欲しい。
baikusokuho1
が
しました
あとは・・アコードなんやけど大きなりすぎ!!
baikusokuho1
が
しました
FFミッドシップなんて奇形じゃなくてFRでやらなかったのは悔やまれる
baikusokuho1
が
しました
自分がいる車線の前方に進路変更してくる車を見つけるとフル加速して邪魔をするFITがいた
DQNに好まれないかもしれないがキ○○イには好まれるんだなと思った
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
立ち上がりの加速とタイヤのへたり具合が全然違うから「FRサイコー!」みたいな
実際リアルに買うとなったら雨の日滑るわ雪降ったら論外だわ駆動パーツが後ろにあるせいで絶対に真ん中が張り出して室内空間圧迫するわで街乗りでFFに勝てる所が一つも無いからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダもグランツーリスモとかでそれなりに知名度上がったけど上二つには及ばなかった
baikusokuho1
が
しました
パパ活女御用達になって喜ぶアパレルブランドはいないのと同じ事
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
F1のイメージと売ってるクルマのイメージの乖離が凄い会社だと思う。
ラリーやった方が生産車へのフィードバック多そうな?
baikusokuho1
が
しました
今はNBOXしか売れてないじゃん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本田のクルマだけは買ったことがない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダの社長の名前なんか誰も知らないだろ?
車内で派閥争いが多いし色々無理だと思うよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタもFFばっかりだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
旧車だけどデカいウーハー付きのアコードエアロデッキなんか大人気で大黒辺り行くとドンドンやってるぞ
てかいまどきFFがスポーツカー向きじゃないとか40年前みたいなこと言ってる奴って車そのものを知らないんじゃないかなあ
baikusokuho1
が
しました
チャイナホンダの事?
もうホンダは、どうしようもないメーカーになってしまったね。
過去の栄光にすがってきたツケだよ。 もう軽自動車だけ売ってればいいよ。
買わんけど。
baikusokuho1
が
しました
DQNが好む見た目の車がFRなだけだ
アイツ等に駆動方式による違いが分かると思うか?w
ホンダは昔から安っぽいんだよ見た目が
例外はインスパイア、ビガー位だ
baikusokuho1
が
しました
DQNが好む見た目の車がFRなだけだ
アイツ等に駆動方式による違いが分かると思うか?w
ホンダは昔から安っぽいんだよ見た目が
例外はインスパイア/ビガー位だ
baikusokuho1
が
しました
ニュルのタイム負けたけどどうしてスポーツ走行に向かないFFを突き通すんだろう?
S2000みたいにおもろい車作れるやんけ。
baikusokuho1
が
しました
ここまで売国企業なのになんで叩かれないんだろ
baikusokuho1
が
しました
コメントする