5517c119

1: 2023/11/04(土) 12:07:48.99 ID:MVtgxpND0
車持って無いとか今どき恥ずかしいぞ
俺は今日車飛ばして優雅にコーヒー飲んでる


14: 2023/11/04(土) 12:16:17.74 ID:gYFSRS5ad
ワイも持ってるけど別に自慢できる話ではない

20: 2023/11/04(土) 12:17:55.69 ID:alMURyFp0
東京育ちやが大学で他県の連中はみんな免許持ってて焦って取ったな

45: 2023/11/04(土) 12:26:32.55 ID:PA3acke90
免許証でマウント取れる時代になったんか
昔はほぼ全員持つのが当たり前だったからなぁ…

58: 2023/11/04(土) 12:30:55.33 ID:aY2oL8Ha0
>>45
親が免許取るための費用30万を出してくれないって子が多そうや

55: 2023/11/04(土) 12:28:47.13 ID:q1qWL9Up0
持ってるけど15年以上乗ってないわ
どっかで練習したい

65: 2023/11/04(土) 12:35:24.58 ID:MVtgxpND0
>>60
ぶっちゃけ本人が禁煙って言って画像貼ったし透けてる画像が欲しかっただけだからもう満足してるぞ

75: 2023/11/04(土) 12:41:03.79 ID:MVtgxpND0
>>74
投了もなにも欲しい物は得られてるし
なぜ煽られてるのか分からんが本人か?

98: 2023/11/04(土) 12:53:55.10 ID:kxKFZ1Nh0
田舎自慢かな?
一応持ってるが、使ったことがない

103: 2023/11/04(土) 12:57:58.21 ID:lnAnBhkEd
持ってはいるでしょ
レンタカーとかカーシェアとかで運転する機会があるだろうし

106: 2023/11/04(土) 13:04:54.79 ID:nwXkSzxN0
元から区内住んどる奴らは持っとる
上京して一人暮らしのやつは持ってないイメージ

107: 2023/11/04(土) 13:06:56.23 ID:Uvthig+p0
持ってない奴ってある程度稼げるようになって所帯持ったとしてさぁ車でも買うかって段になったらどうすんだ
30や40になってから車校はキツいやろ

109: 2023/11/04(土) 13:10:56.08 ID:JqobW8MM0
>>107
そんなやつは最初から免許取っとるから
免許ない時点で一生弱男やから気にするだけ無駄

108: 2023/11/04(土) 13:08:20.28 ID:g+scCiS/0
顔写真付きの身分証ないと色々不便だから原付免許とったわ

110: 2023/11/04(土) 13:19:24.31 ID:thYG8Fmx0
車ならともかく免許は健常者なら誰でも持ってるやろ

111: 2023/11/04(土) 13:37:02.33 ID:TdvEJ4JV0
ワイ生粋の東京都民(港区民)やけど運転免許証持ってないわ
20歳くらいの頃に永らくうつ状態で、立て直して仕事するようになったら今度は忙しくて取れなくなった
なので、運転免許証持ってる人に強い憧れあるで

112: 2023/11/04(土) 13:38:05.43 ID:TdvEJ4JV0
ワイは医師免許持ってるのに運転免許証持ってないとかいう謎免許状態になっとるで

114: 2023/11/04(土) 13:41:04.03 ID:8z5/R8Po0
田舎で暮らしてる時は車ないと死活問題だったけど都会住みになると今度は諸経費高すぎて車持ってる方が死活問題レベルになってしんどい

116: 2023/11/04(土) 13:42:12.55 ID:TdvEJ4JV0
>>114
駐車場代50000円とかやからな
必要な時レンタカーやタクシーの方が安くつくね
ワイ子なしやから尚更や

115: 2023/11/04(土) 13:41:15.86 ID:i3nr/lyv0
都会で車乗ろうとするとめんどくさい
まず混みすぎだしな、自転車ですら都会は乗りたくない

118: 2023/11/04(土) 13:51:02.45 ID:Qbg3nlbJ0
友達と車で旅行とかするときどうしてんの?
自分だけ乗ってるだけ?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699067268/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事