1: 23/11/17(金) 20:47:37 ID:LB3D
新人ガソスタアルバイターのワイに真冬の乗り越え方教えて欲しいんや
2: 23/11/17(金) 20:48:03 ID:2xEP
己の筋肉
4: 23/11/17(金) 20:48:26 ID:LB3D
>>2
筋肉冷やしちゃあかんやろ
筋肉冷やしちゃあかんやろ
3: 23/11/17(金) 20:48:06 ID:LB3D
とりあえずワークマンで風を通さないって書いたインナーとレギンス?と厚手の靴下買った
5: 23/11/17(金) 20:48:54 ID:cu7s
パンイチ
8: 23/11/17(金) 20:49:04 ID:LB3D
>>5
死ぬで
死ぬで
6: 23/11/17(金) 20:48:59 ID:LB3D
ユニクロの極暖とかのが暖かいんか?
7: 23/11/17(金) 20:49:01 ID:U0eU
ワークマンはもうオワコン
10: 23/11/17(金) 20:49:15 ID:ZGzt
ユニクロの超極暖ヒートテック
14: 23/11/17(金) 20:49:42 ID:Mje4
焚き火
15: 23/11/17(金) 20:49:56 ID:MQQ4
>>14
爆発しちゃう
爆発しちゃう
25: 23/11/17(金) 20:51:26 ID:LB3D
>>14
ガソスタやぞ
ガソスタやぞ
18: 23/11/17(金) 20:50:16 ID:yxtW
外に突っ立ってるならハクキンカイロ必須や
35: 23/11/17(金) 20:52:37 ID:LB3D
>>18
ハクキンカイロ調べたけどなんやこれ冷めないんか?
ハクキンカイロ調べたけどなんやこれ冷めないんか?
37: 23/11/17(金) 20:53:37 ID:yxtW
>>35
マイナス20度とかで外に出して振り回したりしない限り平気やで
マイナス20度とかで外に出して振り回したりしない限り平気やで
43: 23/11/17(金) 20:55:44 ID:LB3D
>>37
調べたけど火使うんやな…ガソスタ火気厳禁やからあかんか…
調べたけど火使うんやな…ガソスタ火気厳禁やからあかんか…
19: 23/11/17(金) 20:50:20 ID:HH5h
電源付きのダウンベストとか
着てええんかしらんけど
着てええんかしらんけど
21: 23/11/17(金) 20:50:42 ID:SxEX
スク水
24: 23/11/17(金) 20:51:06 ID:Cgmb
ヒートテックとかいう汗かいて暑い時に熱くなる無能
26: 23/11/17(金) 20:51:27 ID:U0eU
ガソスタって制服ないっけ?
36: 23/11/17(金) 20:53:08 ID:LB3D
>>26
あるけど今日もう中綿のジャンパー着ても寒かった
あるけど今日もう中綿のジャンパー着ても寒かった
27: 23/11/17(金) 20:51:33 ID:noJq
真冬の夜釣りしてるけどワークマンがやっぱ強いな
30: 23/11/17(金) 20:51:48 ID:aN2A
ワークマンの着るコタツやな
31: 23/11/17(金) 20:52:11 ID:603W
ヒートテックを着て冬の朝にダッシュして満員電車に乗る
39: 23/11/17(金) 20:54:20 ID:LB3D
>>31
すまんな徒歩で通勤できる近所なんや
すまんな徒歩で通勤できる近所なんや
33: 23/11/17(金) 20:52:17 ID:m9qn
ワークマンのモンスターパーカー
42: 23/11/17(金) 20:55:40 ID:noJq
ワークマンのイージスかヒートアシストやなぁ
ちなワイはイージス
あとは電熱ジャケットとかかね
ちなワイはイージス
あとは電熱ジャケットとかかね
46: 23/11/17(金) 20:56:38 ID:noJq
モンベルも防寒としては優秀やで
54: 23/11/17(金) 20:58:08 ID:LB3D
>>46
おしゃブランドやんけお金ないで
おしゃブランドやんけお金ないで
50: 23/11/17(金) 20:57:49 ID:m9qn
貼るタイプのホッカイロを腰と背中の真ん中よりやや上
要するにワークマンの着るコタツの電熱線入ってるとこに貼っとくとやっぱかなり温かい
要するにワークマンの着るコタツの電熱線入ってるとこに貼っとくとやっぱかなり温かい
55: 23/11/17(金) 20:59:08 ID:LB3D
>>50
ほぅこれはやってみよう
冷えると腰痛めそうやなって思ってたとこ
ほぅこれはやってみよう
冷えると腰痛めそうやなって思ってたとこ
51: 23/11/17(金) 20:58:00 ID:CrIe
裏起毛のタイツとかスパッツを下に履く
63: 23/11/17(金) 21:08:20 ID:LB3D
>>60
長靴も実費らしいんよな
カポカポするゴムのやつだと重そうだからワークマンのケベックとかいう中綿のナイロンブーツ?みたいなのにしようかなって思ってたとこ
長靴も実費らしいんよな
カポカポするゴムのやつだと重そうだからワークマンのケベックとかいう中綿のナイロンブーツ?みたいなのにしようかなって思ってたとこ
57: 23/11/17(金) 21:01:28 ID:4wW5
風を通さないのは透湿性が悪くて汗冷えすることがあるから注意や
64: 23/11/17(金) 21:08:36 ID:6BqQ
電熱線入った服
67: 23/11/17(金) 21:11:43 ID:LB3D
>>64
電熱線のベストとかAmazonだと結構安いのもあるな
電熱線のベストとかAmazonだと結構安いのもあるな
66: 23/11/17(金) 21:11:40 ID:fAqt
ゴアテックスの中にダウンで余裕よ
74: 23/11/17(金) 21:19:08 ID:LB3D
とりあえず超極暖と耳あてと貼るカイロ見に行ってみようかな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700221657/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (84)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
真冬でも汗ばむくらい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ダイワのゴアテックスプロダクトウインタースーツ。
ちょっと動いただけで暑すぎて汗で寒くなるレベル。
気をつけてね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
猛吹雪の中でカブ走らせても寒くないそうな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガソスタで電熱がOKか分からんけど
baikusokuho1
が
しました
暖房として物足りなくなってきた頃が飲み頃なので飲んでもう一踏ん張りして再度湯を注ぐ
ポッカの170mm缶がスチールだし口も広くて胸ポケットにピッタリのサイズで神アイテム
だいたい40分くらいは寒さに対して無敵になれる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
漢なら心頭滅却すべし
寒いと感じなければ寒くはないのだ
baikusokuho1
が
しました
バイクに乗っていてもコレが最強だと聞くな、ただ運動すると蒸れるかもw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
火傷するぐらい熱くなる
baikusokuho1
が
しました
イージスも動いたら蒸れるし
baikusokuho1
が
しました
カイロも入れられるよ。
baikusokuho1
が
しました
流石に極寒の地だともう一声欲しくなるが、この時期の野外程度なら寧ろ暑い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そう、僕のように
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
買えなかったらジャワカレーのルーかじってりゃいいんじゃね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
電熱シートで自作するしか無いのかな
baikusokuho1
が
しました
ガテン仕事でインナーやハードシェルはどんどんワークマンとかで安く抑えるようにしていけたがコレだけは他に見つからない
baikusokuho1
が
しました
お前のマグナム見せつけて客を虜にしてやれ!
baikusokuho1
が
しました
内側にエアーキャップを張り付ける
baikusokuho1
が
しました
上も下もダウンのインナーでOK
baikusokuho1
が
しました
薄いわ暖かいわで、一度着るともう厚着には戻れない。
baikusokuho1
が
しました
暖かい靴ってあんま知らないが
baikusokuho1
が
しました
ガチ勢からは格下扱いされるが一般ユースじゃコスパ最優秀格やで
baikusokuho1
が
しました
基本だけどネックウォーマーはつよい。耳当てかニット帽は必須、靴下は厚手のとスノボ用の超厚手の二重にして、汗ばんだら中の厚手の方を変えて脱いだのはストーブで乾かして再利用すること。指先はポケットのカイロで。ジャンパーはどうせ会社のしか無理だし頑張れ
baikusokuho1
が
しました
ガソスタ勤務お疲れさまですね
baikusokuho1
が
しました
網タイツ見たいなシャツが汗冷え対策では最強だった
他人に着替えを見られたら久保帯人やけど
baikusokuho1
が
しました
てなわけでイージスでええんちゃうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
体がカッカして燃え上がりそう
baikusokuho1
が
しました
アウターは風を通さない何かが良いと思う、ゴアテックスみたいな何か。
意外とブーツが盲点でね、内側が防寒仕様な長靴なんか良いと思う。
あ、ブーツはいつも履いてる靴より1サイズ大きめな奴を選んで、中に
鷹の爪(唐辛子だよ)入れておくのをお勧めする。
baikusokuho1
が
しました
コメントする