19日午後3時5分ごろ、三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開かれていたレース中、バイク4台が絡む事故があり、ライダーの大阪市鶴見区、オートバイ販売業、吉田和憲さん(54)が全身を強く打って死亡した。
鈴鹿署によると、事故があったのはコースの「ホームストレート」と呼ばれる直線部分。1台のバイクが転倒したところに、吉田さんなど後続車3台が突っ込んだ。他の3台に乗っていた選手は病院に搬送されたが、いずれも軽傷だという。
レースは「第59回NGKスパークプラグ杯2023鈴鹿サンデーロードレース」の最終戦。レースには45台のバイクが参加していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ae8e84379b034a71ed0aea2317b4def255cc09
鈴鹿署によると、事故があったのはコースの「ホームストレート」と呼ばれる直線部分。1台のバイクが転倒したところに、吉田さんなど後続車3台が突っ込んだ。他の3台に乗っていた選手は病院に搬送されたが、いずれも軽傷だという。
レースは「第59回NGKスパークプラグ杯2023鈴鹿サンデーロードレース」の最終戦。レースには45台のバイクが参加していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ae8e84379b034a71ed0aea2317b4def255cc09
3: 2023/11/20(月) 07:26:01.19 ID:w4D70kp80
最近の鈴鹿事故起きすぎじゃねえの?
スーパーフォーミュラで事故にはドン引きしたわ(例えるなら車が2階から1階に落ちたような事故)
スーパーフォーミュラで事故にはドン引きしたわ(例えるなら車が2階から1階に落ちたような事故)
7: 2023/11/20(月) 07:28:37.72 ID:1H4PgZgF0
鈴鹿はバイクだと難易度高すぎで、MOTOGPとか外されたからな
16: 2023/11/20(月) 07:49:43.17 ID:h/YYeOWR0
>>7
外されたかは知らないけど鈴鹿は難しいってより事故で人が死ぬから駄目
外されたかは知らないけど鈴鹿は難しいってより事故で人が死ぬから駄目
9: 2023/11/20(月) 07:30:36.98 ID:PyZzO8kq0
ホームストレートで?
エンジン焼き付いたのかな
エンジン焼き付いたのかな
10: 2023/11/20(月) 07:38:06.77 ID:dYF4aPDM0
職業がオートバイ販売業でレースにも出て
そのレースで命を落とすと
オートバイに掛けた人生だったね
そのレースで命を落とすと
オートバイに掛けた人生だったね
12: 2023/11/20(月) 07:41:48.47 ID:khJwu9/y0
年間の件数的に例年とどうなのか知らないけど
今年はアマチュアとプロ合わせて、バイクレースでの死亡ニュース多かった印象
今年はアマチュアとプロ合わせて、バイクレースでの死亡ニュース多かった印象
14: 2023/11/20(月) 07:44:49.74 ID:wLpHbPjt0
>>12
俺も今年死に過ぎじゃね?って印象あるな
俺も今年死に過ぎじゃね?って印象あるな
13: 2023/11/20(月) 07:42:19.69 ID:E885kEaq0
ホームストレートで転ぶってどんな状況なんだ
15: 2023/11/20(月) 07:48:06.78 ID:4/VJ7nAE0
直線で一瞬のハイサイドか?
17: 2023/11/20(月) 07:51:36.00 ID:SFJpBNT70
今年は知ってるライダーが3人も亡くなってしまった
20: 2023/11/20(月) 07:55:57.94 ID:nYvUixhT0
今年は海外のバイクレースでも日本人で若い出場者が亡くなった
22: 2023/11/20(月) 07:57:34.81 ID:nYvUixhT0
鈴鹿のコースが二輪車に厳しいというけれど今回の事故は直線だ
直線で転倒した二輪車に後続車が突っ込み突っ込んだ側に死者いるわけ
直線で転倒した二輪車に後続車が突っ込み突っ込んだ側に死者いるわけ
24: 2023/11/20(月) 08:07:30.32 ID:befEhAk40
F1でも死亡事故起こして運営が優秀だから安全とも言えなくなったな
26: 2023/11/20(月) 08:12:05.28 ID:ibr99DWZ0
他の方との違いはやっぱ年齢による反応の遅れがあったんだろうか
27: 2023/11/20(月) 08:18:38.61 ID:y6wDmPtL0
>>26
いや、もう運でしょ
今年?のGTでもあったけど、スリップで連なって最後尾が避けきれなかったとか
いや、もう運でしょ
今年?のGTでもあったけど、スリップで連なって最後尾が避けきれなかったとか
28: 2023/11/20(月) 08:26:57.91 ID:fCiybdw70
きっかけになった天道は、雨降ってなかったならタイヤ限界まで攻めちゃったのかね
29: 2023/11/20(月) 08:29:36.93 ID:fy60Fl+30
鈴鹿最近やばい事故多いな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700432631/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (93)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もうコース設計が時代遅れなんじゃないか
baikusokuho1
が
しました
趣味に命かけなくても
baikusokuho1
が
しました
責任転嫁が国技の日本人はコースや路面のせいにしたがるけど。
baikusokuho1
が
しました
今ホームページ見たら「サンデーNGK杯の為臨時休業です」ってブログに書いてるのが最後だからこの店のおっさんかも知れん(ブログ自体は14日だから19日のレースとはカテゴリ違いかもわからん)
baikusokuho1
が
しました
あと別の店だけもツーリングでスタッフ数人が事故になって営業止まった店もあったな
baikusokuho1
が
しました
今回は整備とか関係ないけど速度が乗るようなストレートで転倒車に乗り上げたらヤバいよなぁ
鈴鹿は有名なぶん利用者も多いしこういう事故も多いんだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とっさにクラッチ切らないといけないんだけれど難しいもんな。
baikusokuho1
が
しました
リミッター付けて草レースしたほうがスポーツとして良いんじゃないのか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最後にスパークできて良かったね。
baikusokuho1
が
しました
高速も乗らないしサーキットにもいかないしスピードテクニックや危険運転に興味なく、バイクとカスタムとか塗装、ヘルメット含めたおしゃれが好きだから60キロ以上は絶対に出さないわ
baikusokuho1
が
しました
転倒したバイクに乗り上げて身体だけ飛んでたというし、非現実すぎて。
遺されたお子さんや家族が可哀想です。まだまだ手のかかる歳だったはず。店はどうするのかな。それも心配です。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
真ん中らへんだと思ってた。
鈴鹿で北部ってことは南部って相当田舎なのでは?
baikusokuho1
が
しました
FIMのGP開催レギュレーションに書いてあるよ。
2輪は(4輪も)コース上を走る救急車両の存在が危険なため、コース上を走らないで事故現場にアクセス出来る様に出来たレギュレーション。
鈴鹿はレイアウトとスペースの問題でそれが出来ないから外された。
baikusokuho1
が
しました
それはアメリカンだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
エスケープゾーンがないみたいなこと度々言われるけど拡張しようにも土地がねえ
baikusokuho1
が
しました
海外では環境活動家がレースやらせないようにコースで座り込みで抗議しているのに何故日本の環境活動家はやらない?
baikusokuho1
が
しました
ピットから出た選手と速度差ができて危険なんで自転車レースは逆走でやってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
むしろ三途の川を渡るのが遅かったぐらい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
知らんけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
知らんけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホント命がけだよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今回の事件はレースイベント中の事故だったから記事になっただけの話
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
技量に見合った排気量乗れよって思うわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする