1: 23/11/20(月) 10:53:01 ID:miOo
最悪や
2: 23/11/20(月) 10:53:13 ID:oqvN
最悪なのは向こうやろ
3: 23/11/20(月) 10:53:30 ID:miOo
>>2
まあそうやけど
まあそうやけど
5: 23/11/20(月) 10:53:44 ID:BMsg
お前最悪やな
6: 23/11/20(月) 10:53:55 ID:CwTr
バイク?
8: 23/11/20(月) 10:54:01 ID:miOo
>>6
せや
せや
9: 23/11/20(月) 10:54:02 ID:HdxU
まぁ払えばいいんじゃね?
11: 23/11/20(月) 10:54:52 ID:miOo
>>9
いくらやろ
いくらやろ
10: 23/11/20(月) 10:54:21 ID:miOo
相手車
12: 23/11/20(月) 10:54:57 ID:sUgf
被害は?
13: 23/11/20(月) 10:55:27 ID:miOo
>>12
バンパー、ボンネットかな
バンパー、ボンネットかな
15: 23/11/20(月) 10:56:26 ID:miOo
>>14
交差点
交差点
17: 23/11/20(月) 10:57:22 ID:AYKk
信号ある?
19: 23/11/20(月) 10:57:39 ID:miOo
>>17
8 2でワイが悪い
8 2でワイが悪い
20: 23/11/20(月) 10:58:27 ID:AYKk
>>19
ほんなら40万くらい用意したら切り抜けられる
相手が痛いンゴ発症させたら、百万は見てた方がいい
ほんなら40万くらい用意したら切り抜けられる
相手が痛いンゴ発症させたら、百万は見てた方がいい
23: 23/11/20(月) 10:59:05 ID:miOo
>>20
まじか
まじか
27: 23/11/20(月) 11:00:08 ID:bhYP
>>23
お詫びの電話入れて「お体は大丈夫ですか?」って聞いてみ そうすりゃ人身あるか分かるから
お詫びの電話入れて「お体は大丈夫ですか?」って聞いてみ そうすりゃ人身あるか分かるから
18: 23/11/20(月) 10:57:24 ID:miOo
ワイのバイクはどうでもええけど相手の車がなあ
21: 23/11/20(月) 10:58:32 ID:oqvN
バイクで無保険は怖すぎるなあ
24: 23/11/20(月) 10:59:20 ID:kQW1
ざまあ
33: 23/11/20(月) 11:02:09 ID:llP9
さすがに自賠責には入ってるんやろ?
それプラス自腹で何十万かでなんとかなるやろ
それプラス自腹で何十万かでなんとかなるやろ
34: 23/11/20(月) 11:02:26 ID:CwTr
ファミリーバイク特約で5000円くらいで入れるのになんで親もスルーしたのか
35: 23/11/20(月) 11:03:02 ID:AYKk
>>34
今若い世代を中心に任意保険未加入の奴は増えてるらしいで
今若い世代を中心に任意保険未加入の奴は増えてるらしいで
37: 23/11/20(月) 11:03:34 ID:kQW1
保険加入してないやつは直進しかするな
38: 23/11/20(月) 11:03:45 ID:miOo
相手の保険会社からいつくるんやろ
40: 23/11/20(月) 11:04:14 ID:bhYP
>>38
なんで被害者から連絡来ると思ってんねん 加害者から連絡するのが筋や
なんで被害者から連絡来ると思ってんねん 加害者から連絡するのが筋や
41: 23/11/20(月) 11:04:43 ID:miOo
>>40
どこに?
どこに?
44: 23/11/20(月) 11:05:06 ID:bhYP
>>41
被害者にお詫びの電話
被害者にお詫びの電話
48: 23/11/20(月) 11:05:58 ID:miOo
>>45
呼んだ
呼んだ
52: 23/11/20(月) 11:06:31 ID:miOo
警察には保険通してやれと言われたが
58: 23/11/20(月) 11:08:50 ID:miOo
>>56
なるほど
なるほど
60: 23/11/20(月) 11:10:21 ID:miOo
>>59
名古屋やで
名古屋やで
65: 23/11/20(月) 11:11:10 ID:nZAl
内容証明弁護士から来るよ
66: 23/11/20(月) 11:11:40 ID:CwTr
動いてる同士の車両で10-0なんてほぼないから、へたに謝罪なんてしたら過失割合かわるから絶対に謝罪すな
101: 23/11/20(月) 13:49:45 ID:rDaD
相手が弁護士特約使ってきたら終わるな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700445181/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (159)
無いものは無い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やるなら死ぬ気で取りに来いと脅しておけばいいw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
てめえで勝手に数字を算出したって相手方は納得しねーぞ
baikusokuho1
が
しました
バカは目先の数万円をケチるからこうなる
baikusokuho1
が
しました
というか「任意」という名称がよくない
保険は自賠責と任意を統合してセットでナンバーにシール貼らないとダメ
今のガキどもが任意だから入らなくていいって思う奴多そうだ
baikusokuho1
が
しました
ある袖があっても回収金額>回収費用になる場合がほとんど
無保険車との事故は隕石に当たったと思って切り替えるしかない
baikusokuho1
が
しました
結局訴訟起こしたバリめんどかったわ
baikusokuho1
が
しました
こういうチンピラの論理みたいなバカなことを得意げに言う人いるけどなんなん?謝罪で過失割合なんか変わるわけないしなんなら弁護士から早めに謝っておいたほうがええでって言われるわアホか
baikusokuho1
が
しました
例えばナマポが100の加害者の場合、泣き寝入りしかないのに加害者はノーダメ
弁護士に相談しても「差し押さえるものがないから、加害者の社会復帰を待つしかない」という定型回答しか返ってこない
政府が立て替えて、返済までの期間は税金や罰金滞納者と同じ扱いで労務義務を課すとかやらんとダメだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
事故るとそういう奴さーっと居なくなるみたいだけどw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人身扱いになると確定で7桁。破産しようが免責は降りないぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
賠償金もとれない
そのことを前提に車・バイクに乗ること!
覚悟がないやつは乗らないこと!
baikusokuho1
が
しました
全部回収できるのかな?
baikusokuho1
が
しました
ちょっと擦って傷入っただけで、80万だからね。
baikusokuho1
が
しました
特にアホにはな
baikusokuho1
が
しました
「俺は事故らないから入んねーよ。人をためにお金を使うなんで馬鹿じゃねーの」という人は、誰からも助けてもらえない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
(゚σA゚)あー家族居ない奴は必要ないか
baikusokuho1
が
しました
相手するだけ時間と金の無駄や
無車検無保険無免許アクセルブレーキ間違えるやつ日常茶飯事でおるから受け入れるしかない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この馬鹿も弁護士雇う羽目になるからいじゅら出費がかさむか。被害者がきちんと円満解決になることを祈るよ。
baikusokuho1
が
しました
自賠責外、いわゆる任意保険が必要となる部分って払う必要のないものだから
弁護士相談の上、所定の様式で書類送付するだけ。
なんか任意保険を勘違いしてる人多いんだけど、相手のためを思って入るのであって
払えない自分のためじゃないのよ。他人を思う余裕もないこの世の中だから任意保険は
加入率は低下し続けてるのよ。
baikusokuho1
が
しました
共済に加入してるけど
baikusokuho1
が
しました
物損だけだろ??
人身だったら1000万超える可能性もあるからな
baikusokuho1
が
しました
下半身まひで緊急手術、長期入院から退院後に数年間リハビリを経て賠償額8桁中盤ってのがあったけど、加害者が地場産業企業の社長(兼会長)だったので支払いの方は問題なかったけど、一般家庭だと最悪一家離散コースか、買った家売却して借金倍の人生オワタコースになるから、任意保険は入っておけよ
baikusokuho1
が
しました
コメントする