1:774RR:2012/08/23(木) 17:23:10.00 ID:s1S0Pp9g
汗を流してリフレッシュ!
3:774RR:2012/08/23(木) 18:56:52.86 ID:s1S0Pp9g
温泉行くヤツ意外と少ないの?
車と違って汗かきやすいし、疲れも癒せて一石二鳥だろ!
車と違って汗かきやすいし、疲れも癒せて一石二鳥だろ!
15:774RR:2012/08/24(金) 00:04:46.54 ID:cypywaWV
>>3
バイクで温泉を日帰り入浴すると距離に依るが疲れがどっと出て眠くなる
バイクで温泉を日帰り入浴すると距離に依るが疲れがどっと出て眠くなる
6:774RR:2012/08/23(木) 20:54:02.92 ID:wWOJXSej
ドフサフサなオレはドライヤーが無いと困ってしまう、
濡れたままの頭でヘルムを被るのが辛い。
秘湯みたいなトコは無いんだよね、ドライヤー…
濡れたままの頭でヘルムを被るのが辛い。
秘湯みたいなトコは無いんだよね、ドライヤー…
7:774RR:2012/08/23(木) 21:33:45.21 ID:DmKCEWwP
8:774RR:2012/08/23(木) 21:46:09.70 ID:peQigcND
草津温泉の西の河原公園の露天は結構広くてシンプル。


9:774RR:2012/08/23(木) 22:09:58.56 ID:YTBe71Jw
俺はもっぱらツーリングは温泉ばっかだわ
目的地として設定しやすいし
暑い中走って汗かいて、露天風呂でさっぱりのほほんとすると
気持ちイイイイィィィィイイイ!!!
目的地として設定しやすいし
暑い中走って汗かいて、露天風呂でさっぱりのほほんとすると
気持ちイイイイィィィィイイイ!!!
10:774RR:2012/08/23(木) 22:16:55.73 ID:q3JBAHf3
20代の頃はあてもなくただ遠くまで走りに行って帰るだけのツーリングだった
30過ぎてからは温泉と美味いもの無しのツーリングは有り得なくなってしまった…
30過ぎてからは温泉と美味いもの無しのツーリングは有り得なくなってしまった…
11:774RR:2012/08/23(木) 22:19:34.04 ID:NP05r6R7
温泉入るまではいいんだけど、帰りでまた汗をかくのよね。。。
帰ってまた風呂入ります?
帰ってまた風呂入ります?
18:774RR:2012/08/24(金) 00:33:49.23 ID:xlHnfakQ
会社帰りに、片道1時間圏内の温泉へ行くことがあるな。
ただ、飲みたくなるw牛乳で我慢だ。
ただ、飲みたくなるw牛乳で我慢だ。
23:774RR:2012/08/24(金) 13:27:10.04 ID:ulR41fz3
今やツーリングの目的は日帰り温泉
家に帰るとかみさんが「お風呂沸いてるよ」って意味ないw
家に帰るとかみさんが「お風呂沸いてるよ」って意味ないw
36:774RR:2012/08/28(火) 22:47:16.29 ID:PWHO3Ub/
ソロツーの時は必ず行くけど、嫌がる友人がいる。
こないだなんか、「入ったよ」って嘘ついてまで入らなかったよ…
こないだなんか、「入ったよ」って嘘ついてまで入らなかったよ…
40:774RR:2012/08/29(水) 00:11:12.04 ID:Lx0foCLH
>>36
実は女なんだよ・・・
実は女なんだよ・・・
37:774RR:2012/08/28(火) 23:04:49.20 ID:soZFYGd3
ツーリング途中の温泉は、湯冷めするとか眠くなるとかビール我慢できん!とか人によりけりかもね。
泊りがけで温泉宿は最高だよね。
泊りがけで温泉宿は最高だよね。
38:774RR:2012/08/28(火) 23:29:56.75 ID:ef0EojB6
>>37
昼間に日帰り温泉を楽しみつつ、
夕方温泉宿に到着とか最高の贅沢ツーリング
昼間に日帰り温泉を楽しみつつ、
夕方温泉宿に到着とか最高の贅沢ツーリング
39:774RR:2012/08/28(火) 23:59:55.30 ID:TfWlbZw3
日帰り温泉6件、はしごした時は流石にヘロヘロになった。
はしごするにしても2件くらいがが丁度いいな。
はしごするにしても2件くらいがが丁度いいな。
42:774RR:2012/08/29(水) 21:43:03.15 ID:B/AWL6Oe
>>39
6件はすごいな! どこの温泉か差し支えなければおしえてくりゃれ。
6件はすごいな! どこの温泉か差し支えなければおしえてくりゃれ。
46:774RR:2012/08/30(木) 22:25:25.80 ID:6XxAS9Ct
>>42
秩父周辺だよ。
入浴料分は入らないと・・・と思って、
15分くらいはそれぞれ入ってたせいもあり、
最後はヘロヘロになった。
新木鉱泉、かおる鉱泉、千鹿谷鉱泉、
宮本の湯、不動の湯、凡の湯。
都内からなので近いから良いけど、
ロングツーリングだったら泊まらないとこの件数は無理だな。
秩父周辺だよ。
入浴料分は入らないと・・・と思って、
15分くらいはそれぞれ入ってたせいもあり、
最後はヘロヘロになった。
新木鉱泉、かおる鉱泉、千鹿谷鉱泉、
宮本の湯、不動の湯、凡の湯。
都内からなので近いから良いけど、
ロングツーリングだったら泊まらないとこの件数は無理だな。
50:774RR:2012/09/03(月) 20:10:30.07 ID:h/Sdn2Hp
60:774RR:2012/09/09(日) 07:20:10.78 ID:fc537Eh7
ツーリングでどこか温泉行ってこようかな
80:774RR:2012/09/21(金) 10:14:41.45 ID:1Q9jVOUK
誰かレーシングツナギで温泉めぐりしてるの居ない?
道の駅ですら、一般人の変なのが居る目線が痛いんだよね
道の駅ですら、一般人の変なのが居る目線が痛いんだよね
81:774RR:2012/09/21(金) 19:58:14.88 ID:k612m5zX
立ち寄り湯は気持ちいいんだが、汗でびっしょりの下着を再度装着が気持ち悪い。
みんな替え下着を持っていって温泉入ってるのかな
みんな替え下着を持っていって温泉入ってるのかな
82:774RR:2012/09/21(金) 21:19:30.46 ID:rika3E2D
持って行く事もあるし、普段から速乾アンダーだから問題ない
気になるならコンビニでもワークマンとかでも買い足せ、捗るぞ
気になるならコンビニでもワークマンとかでも買い足せ、捗るぞ
153:774RR:2012/10/23(火) 19:04:41.22 ID:74ABlygB
たまに見かけるけど駐車場が面倒で通り過ぎてしまうんだよな
174:774RR:2012/11/08(木) 18:28:22.74 ID:GgAR2Ltm
これからがバイクで温泉の季節な訳だが、脱衣場のカゴ最低でも二個使わないと、着て来た服が全部入らないから、混んでる温泉には行けん。
183:774RR:2012/11/09(金) 09:21:35.44 ID:v4KnjQ45
バイク降りて普段通りメットを持って行くんだが…
ロッカーにメットが入らず脱衣所の棚の上がいつもメット置場になってる
もちろん、メットで埃取りしてるのは言うまでもない
ロッカーにメットが入らず脱衣所の棚の上がいつもメット置場になってる
もちろん、メットで埃取りしてるのは言うまでもない
185:774RR:2012/11/09(金) 10:32:47.43 ID:QO6g34kP
ツウは冷水に1分程つかって〆るんだぜ
冬はさっぱりな上に湯冷めせずずっとぽかぽか
夏は汗がひっこみ入浴前よりむしろ涼やか
冬はさっぱりな上に湯冷めせずずっとぽかぽか
夏は汗がひっこみ入浴前よりむしろ涼やか
189:774RR:2012/11/09(金) 20:07:11.67 ID:qoz7YGQE
うどんみたいな人が居ますね
205:774RR:2012/11/16(金) 21:47:09.72 ID:kqmPG2nv
温泉いってきた
しかし毎度のことだが、帰り道また排ガス浴びて、帰ったら風呂入る
あーもー
しかし毎度のことだが、帰り道また排ガス浴びて、帰ったら風呂入る
あーもー
206:774RR:2012/11/18(日) 21:00:26.10 ID:C+Dm2SjI
今日の日帰りツーは出たのが遅かったので、いつもはどこかしらで入る温泉に入らず帰ってきたんだが、家に着いてからの疲労感が半端なかった
距離はいつもより短かったくらいなので、温泉に入るのがデフォルトのペースになってる気がした
距離はいつもより短かったくらいなので、温泉に入るのがデフォルトのペースになってる気がした
237:774RR:2012/11/24(土) 00:27:00.02 ID:Myi+mVHS
282:774RR:2012/12/13(木) 07:35:37.17 ID:oNrFJ385
>>237かw
気を付けてな
気を付けてな
246:774RR:2012/11/26(月) 22:07:27.55 ID:LI7PNhCN
風呂上がりのあとは普通の牛乳派だが
一緒に行った奴がノンアルコールビール飲んでた
普段ノンアルコールビールなんて不味くて飲めんと思っていたが
この時ばかりはとても美味しそうに見えた
一緒に行った奴がノンアルコールビール飲んでた
普段ノンアルコールビールなんて不味くて飲めんと思っていたが
この時ばかりはとても美味しそうに見えた
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメントする