4904862662_739dc57631_b
1: 2016/10/20(木) 01:31:08.101 ID:dI/TKtEL0
維持費は20分の1ぐらいになったけど雨と冬とヘルメットが辛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww


7: 2016/10/20(木) 01:35:05.916 ID:N8wRfVqY0
これからの時期にバイクとか死ぬ気かよ早く軽トラに戻せ

10: 2016/10/20(木) 01:36:38.419 ID:dI/TKtEL0
>>7
前はキューブ乗ってたんだよなあ

9: 2016/10/20(木) 01:35:38.290 ID:qvgJAnSS0
俺は大型と原2持ってたけどどっちも売った
車でいいわ

15: 2016/10/20(木) 01:39:17.058 ID:dI/TKtEL0
>>9
持てるなら車と原2持ちでよくね?
近場とか車使うのダルいだろ

22: 2016/10/20(木) 01:41:19.615 ID:qvgJAnSS0
>>15
一々ガレージから出してフルフェ被るのがめんどい
走り出してしまえば小回り効くしすり抜けられるし最高なんだがな

30: 2016/10/20(木) 01:45:21.874 ID:dI/TKtEL0
>>22
もったいねえな
ちょい出には最強なのに


11: 2016/10/20(木) 01:37:25.874 ID:6Mijna3b0
俺は400ccから車に変えた
やっぱ車は楽だし楽しい

19: 2016/10/20(木) 01:40:11.849 ID:dI/TKtEL0
>>11
まあ乗り心地は軽トラにすら負けるわ
バイクも車もどっちも楽しいとは思わんけど

12: 2016/10/20(木) 01:38:08.558 ID:Qy9iKA+/0
カブなら専用冬装備が充実してるから苦になら無いぞ
真冬も通勤上等よ

24: 2016/10/20(木) 01:41:56.099 ID:dI/TKtEL0
>>12
シールドは付けてないけどハンドルカバーは付けた
シールド付けるか悩み中

14: 2016/10/20(木) 01:39:13.341 ID:ejUYrMz40
死ぬまでにスパイクタイヤつけて
東北走りたいな

26: 2016/10/20(木) 01:42:38.078 ID:dI/TKtEL0
>>14
そういや原付ってスパイクタイヤ付けて良いんだよな
まあ雪ふらないとこだから問題ないけど

17: 2016/10/20(木) 01:40:03.051 ID:wHnkHny30
通勤快速のアドレスか

25: 2016/10/20(木) 01:42:14.514 ID:c9qi+3p70
狭いところ躊躇無く入っていけるのはいいんだけどやっぱ寒いよな
中型取ったけど一回も乗ってねえや

32: 2016/10/20(木) 01:46:48.191 ID:dI/TKtEL0
>>25
寒さは地獄だぜ
装備あっても真冬じゃ1時間も乗れまい

27: 2016/10/20(木) 01:44:04.282 ID:TRnezDQGr
バイクが楽しくないってあたまおかしいんとちゃいまっか?

33: 2016/10/20(木) 01:50:33.725 ID:dI/TKtEL0
>>27
125だとやっぱ非力で余裕ないのよね
坂道とか幹線道路とか気使う

29: 2016/10/20(木) 01:44:43.165 ID:ENp9hm/40
髪がぺちゃんこになるのが辛い

31: 2016/10/20(木) 01:45:54.612 ID:JMVUZxN30
俺ジェットなんだけどヘルメとったら髪がぺっちゃんこで外ハネしてめっちゃかっこわるいんだがフルフェイスだと外ハネしない?

35: 2016/10/20(木) 01:51:45.727 ID:dI/TKtEL0
>>31
物にもよるけど基本しない
全部ぺちゃんこになる

37: 2016/10/20(木) 01:54:36.327 ID:l7n/UlX50
屋根付きタイプにすりゃ3割くらい負担減るやろ

42: 2016/10/20(木) 01:58:47.796 ID:dI/TKtEL0
>>37
スクリーンでも悩んでるのに屋根はちょっと
横風にも弱そうだし

52: 2016/10/20(木) 02:05:11.412 ID:l7n/UlX50
>>42
屋根のは12月中旬-3月中旬 とがっつり雨の日 計120日くらい
その他メイン機の2台で挑もうぜ

58: 2016/10/20(木) 02:13:35.576 ID:dI/TKtEL0
>>52
屋根はちょっとなあ
便利なのは承知だが横風と見た目がねえ
それなら手軽に付け外し出来るウィンドスクリーン付けたほうが良いなあ


39: 2016/10/20(木) 01:55:39.779 ID:Qy9iKA+/0
恥ずかしがらずにスクリーンハンドルカバーレッグカバーのおっさんフル装備にしたら快適だわ

44: 2016/10/20(木) 01:59:18.699 ID:dI/TKtEL0
>>39
レッグカバー良いな
足寒い

40: 2016/10/20(木) 01:57:37.387 ID:em13WtXW0
去年中免とって早く大型欲しいと思ってたけど
冬を体験したら車でいいやってなった
バイクは近くにちょっとツーリングくらいでいい

46: 2016/10/20(木) 02:01:40.247 ID:l7n/UlX50
氷点下にならなきゃヒートグローブと袖まであるタイプ兼ね揃えた感じのでいける
氷点下のときはしらん

55: 2016/10/20(木) 02:10:11.741 ID:dI/TKtEL0
>>46
氷点下になったらホッカイロ前と後ろに貼り付けるわ
もう自家発電の熱じゃどうにもならんね

47: 2016/10/20(木) 02:02:21.093 ID:+8s426rt0
冬寒そう

64: 2016/10/20(木) 02:29:39.008 ID:l7n/UlX50
1月になったらあきらめるやろ

65: 2016/10/20(木) 02:31:39.752 ID:1EkcC2R00
チャリ→PCXにしたけど行動範囲がめっちゃ広がった
精々20キロ圏内だったのが100キロくらいになったかな
納車日調子に乗って神奈川県から栃木行ったわ
50cc挟まなくて良かったー

67: 2016/10/20(木) 03:05:52.086 ID:7kCTEpt50
バイク冬のにるとか、修行僧かなんかか

軽かっとけ

引用元:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476894668/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事