1: 2016/10/23(日) 05:42:51.86 ID:c/EKzAlnp
かなC
2: 2016/10/23(日) 05:43:46.86 ID:FjVZhgGC0
ワイも知らんぞ!
3: 2016/10/23(日) 05:44:18.18 ID:PFy0Nnl+0
鍵つけて回したらええやん
6: 2016/10/23(日) 05:45:33.02 ID:c/EKzAlnp
>>3
帰ってからわかったんやけどそこに蓋があったんや…
帰ってからわかったんやけどそこに蓋があったんや…
4: 2016/10/23(日) 05:45:15.63 ID:8voQ0uayd
椅子の横に鍵穴あるやろ
5: 2016/10/23(日) 05:45:24.37 ID:yhJO+aJ20
店員さん助けて!
7: 2016/10/23(日) 05:46:11.49 ID:c/EKzAlnp
>>5
隣のDQNが給油せずに帰るワイを不思議な目で見つめてた
隣のDQNが給油せずに帰るワイを不思議な目で見つめてた
8: 2016/10/23(日) 05:46:29.89 ID:SLzzmv3n0
燃料無くなったら原付を新しく買い替えるんやで
10: 2016/10/23(日) 05:47:00.32 ID:c/EKzAlnp
>>8
会社のふっるいふっるい原付やから変えて欲しいんご
会社のふっるいふっるい原付やから変えて欲しいんご
16: 2016/10/23(日) 05:48:28.65 ID:xapQK5IO0
>>8
草
ペットボトルかな
草
ペットボトルかな
9: 2016/10/23(日) 05:46:57.10 ID:NUk6y4kCa
よう分からん
何に乗っとるんや
何に乗っとるんや
11: 2016/10/23(日) 05:47:10.47 ID:c/EKzAlnp
>>9
ビーノ
ビーノ
17: 2016/10/23(日) 05:48:42.16 ID:NUk6y4kCa
>>11
給油口の上にある蓋スライドして鍵刺したら回すんやで
これで分からないならググったらどう
給油口の上にある蓋スライドして鍵刺したら回すんやで
これで分からないならググったらどう
19: 2016/10/23(日) 05:49:43.43 ID:c/EKzAlnp
>>17
うん
帰ってから気づいたよ
うん
帰ってから気づいたよ
21: 2016/10/23(日) 05:50:11.12 ID:PIui/sbcr
>>11
ワイとおそろやん
ワイとおそろやん
26: 2016/10/23(日) 05:51:34.20 ID:c/EKzAlnp
>>21
可愛い形してるよな
可愛い形してるよな
12: 2016/10/23(日) 05:47:31.09 ID:DpnSWL/q0
会社に聞け
13: 2016/10/23(日) 05:47:50.73 ID:AVr517Yn0
ワイなんかセルフ行けんかった
金の払い方が分からんくてな・・・
金の払い方が分からんくてな・・・
15: 2016/10/23(日) 05:48:04.15 ID:CTkq38i0r
車体にテキトーに浴びせとけばはいるやろ
23: 2016/10/23(日) 05:50:29.88 ID:kS3B56rqd
>>15
染み込むよな
染み込むよな
22: 2016/10/23(日) 05:50:24.16 ID:AVr517Yn0
言うほど古くなさそうだが
画像あげてクレメンス
画像あげてクレメンス
25: 2016/10/23(日) 05:51:09.95 ID:c/EKzAlnp
>>22
知らんけどボロボロや
知らんけどボロボロや
24: 2016/10/23(日) 05:50:50.05 ID:bdNuAfkla
お客さん、トランク開いちゃいましたよ
27: 2016/10/23(日) 05:52:25.07 ID:osioa/g90
セルフガソスタバイトやが自分の車、原付の給油口の開け方も分からんガイジは来んな
29: 2016/10/23(日) 05:53:20.30 ID:AVr517Yn0
>>27
だまれ 監視するだけの楽な仕事をサボろうとするな!
だまれ 監視するだけの楽な仕事をサボろうとするな!
30: 2016/10/23(日) 05:54:10.10 ID:5Ol2knSNd
セルフに行かないワイ高みの見物
引用元:http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477168971/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (29)
わからないとか結構あったな
原付に安いからと軽油入れて付き添いの友達に壊れるぞと指摘されて近くの草むらで原付ひっくり返して全部抜いてガソリン入れ直した馬鹿よりはな
ソースは俺の友達
跨がったままでも突っ立っててもなんか居心地悪くてどうしてればいいか分からンゴねぇ
基本的にはまたがったまま入れてもらう。
トイレに行くときとかくらいしか降りない。
訳がわからないのでその後何年間もセルフには近寄らなかったわ
前回給油時の価格と走行距離で残量ざっくり計算して、タンクの8割程度を考えて金額指定で入れてるから、ちょっと誤差あってもノズル握ってるだけで吹きこぼれたことはないな。
というか買った店で教えてくれるだろ
俺は高速SAで給油した時、乗りっぱで疲れたから降りてたけど、どっちでも問題無いと思うよ。
後、気にせず給油が終わるの待ってればいいよ。
自分はもうほとんどセルフでしか給油してないな、
有人だとそのガソのクレカだしても名前書くの面倒だから行かなくなった。
知らん人間に触られたくない
俺がよく行くGSはセルフだけど、従業員のおじさんいい人でわからないことは教えてくれるよ。
スタンドの人に、逆に聞いて入れるのが多かった。
旅先で、気軽に乗れるのは便利だけどホンダの方向指示の場所も嫌い。
レンタルでもホンダ以外でと頼むのが当たり前になったな・・・
壊しそうな勢いだし無知を棚に上げて偉そうだしバイクに関係ないサービスばっかだし…
だから極力セルフしか行かんわ
車と違ってバイクはキーを刺さないといけないから、下手な人だとなかなか開けられないし
自分で開けるのが1番ストレスがない
セルフのが断然楽
車だと店員が給油とか窓拭いたりしてくれるとこ行くけどバイクだとセルフ選んでるわ
そこまでやるなら普通こぼれないでしょw
今では目視しながら給油してるけど
リッターや金額単位で入れるのは楽かもね
PCX乗りの給油
見てないとタンクの給油口ギリギリまでいれようとするバカがいる、もういい、ストップ!止めろ!と叫んでも給油を止めない店員がな。
コメントする