1: 2016/10/23(日) 09:23:19.96 ID:nNcAWnbVK
あんなもんただの自殺だろ
2: 2016/10/23(日) 09:23:39.77 ID:RQRQWjEYa
なにいってだこいつ
3: 2016/10/23(日) 09:24:46.71 ID:b7EQnInm0
二段階右折と30km制限ほんまに糞
50cc撤廃せーや
50cc撤廃せーや
4: 2016/10/23(日) 09:24:54.26 ID:oeJi/zAm0
じゃあ三段階右折したらええやん
45: 2016/10/23(日) 09:35:04.52 ID:TkAsgc5Aa
>>4
Uターンかな
Uターンかな
5: 2016/10/23(日) 09:25:07.74 ID:kzOuWtKqd
何が言いたいの?
6: 2016/10/23(日) 09:25:17.65 ID:nNcAWnbVK
しかも二段階右折知ってる車乗りがほぼいないからすげえ煽られるっていう
7: 2016/10/23(日) 09:25:42.26 ID:GdjH6kjx0
>>6
いや知ってるわ
いや知ってるわ
8: 2016/10/23(日) 09:25:50.90 ID:tljfzK0M0
二段階右折って、横断歩道わたれってことなん?
15: 2016/10/23(日) 09:27:11.13 ID:nNcAWnbVK
>>8
左折ラインに入って右折の合図出す
この時点で頭おかしいし後ろから鳴らされる
左折ラインに入って右折の合図出す
この時点で頭おかしいし後ろから鳴らされる
9: 2016/10/23(日) 09:26:18.91 ID:XUDE5sz00
ワイ「知らん」ウセツグイー
24: 2016/10/23(日) 09:29:17.02 ID:nNcAWnbVK
>>9
警察「はい6000円」
警察「はい6000円」
10: 2016/10/23(日) 09:26:23.71 ID:504HK9Fl0
いうほど二段階右折って糞か?
車線跨いで右折レーン行かなあかん普通の右折より安全やろ
車線跨いで右折レーン行かなあかん普通の右折より安全やろ
11: 2016/10/23(日) 09:26:48.71 ID:uwNemnF80
原付最高なんて言ってる奴いるか?
小型二輪最高ならわかるが
小型二輪最高ならわかるが
12: 2016/10/23(日) 09:26:48.93 ID:uTCDFxRAa
してるやつほんまにおるん?
31: 2016/10/23(日) 09:30:38.23 ID:qnStYVfPM
>>12
ワイは広い交差点なら今でもやるで
直前に右折用車線が増えるところは普通に車線移って右折するけど
ワイは広い交差点なら今でもやるで
直前に右折用車線が増えるところは普通に車線移って右折するけど
13: 2016/10/23(日) 09:26:58.54 ID:zcqBtBdlM
二段階右折って最も安全な運転方法やで
これをやってたらまず事故に遭う確率が確実に下がる
原付の事故の大半が交差点での右折時やからな
これをやってたらまず事故に遭う確率が確実に下がる
原付の事故の大半が交差点での右折時やからな
16: 2016/10/23(日) 09:27:46.87 ID:UWnZIlW20
免許持ってるけど二段階右折全くわからんわ
17: 2016/10/23(日) 09:27:54.34 ID:XUDE5sz00
二段階右折で煽られるってどういうことやねん
絶対に邪魔にならんやろ
絶対に邪魔にならんやろ
18: 2016/10/23(日) 09:28:07.98 ID:iuVybBoFd
二段階右折してる人見たことない
19: 2016/10/23(日) 09:28:17.91 ID:qnStYVfPM
乗り始めた当初は右車線なんかぜったい怖くて行けないと思ってたけど
慣れたらガンガン行けるようになるから慣れって怖いわ
慣れたらガンガン行けるようになるから慣れって怖いわ
30: 2016/10/23(日) 09:30:36.70 ID:XUDE5sz00
>>19
まあ結構バクチしとんなと思うことはあるわな
夜間でダンプが前後からガンガンすれ違ってるときはちょっと居眠りで引っかけられたら対向車の前にポイーや
まあ結構バクチしとんなと思うことはあるわな
夜間でダンプが前後からガンガンすれ違ってるときはちょっと居眠りで引っかけられたら対向車の前にポイーや
20: 2016/10/23(日) 09:28:19.66 ID:4s9GAsH7a
わい田舎、普通にポリの前で右折してもスルーされるも模様
29: 2016/10/23(日) 09:30:32.54 ID:iuVybBoFd
>>20
原付で60km出してても無視されるよね
原付で60km出してても無視されるよね
21: 2016/10/23(日) 09:28:43.16 ID:504HK9Fl0
二段階右折批判してるやつは擦り抜け上等の名古屋走りしとるんやろなぁ
普通は怖いやろ右行くの
普通は怖いやろ右行くの
22: 2016/10/23(日) 09:28:51.12 ID:rAP8zgPq0
原付最高(2種
23: 2016/10/23(日) 09:29:03.38 ID:rP/rLgFy0
二段階右折禁止の交差点多いからきらい
25: 2016/10/23(日) 09:29:33.91 ID:GjjPGvyV0
今時二段階右折なんて従ってるやつおるんか(驚愕)
26: 2016/10/23(日) 09:29:45.30 ID:GdjH6kjx0
二段階右折禁止の交差点ほど危険だから二段階右折したいわ
あれなんなんや
あれなんなんや
27: 2016/10/23(日) 09:29:57.99 ID:d+PzCgvA0
4stはまだしも2stは30km制限いらないと思う
28: 2016/10/23(日) 09:30:12.20 ID:Chtpb8XM0
二段階右折せなあかんとこあんまないよな
33: 2016/10/23(日) 09:31:16.31 ID:nNcAWnbVK
>>28
二段階右折せなアカンとこばっかやんけ
二段階右折せなアカンとこばっかやんけ
32: 2016/10/23(日) 09:30:59.80 ID:h6rna0sc0
この前初めて二段階右折してる人見て感動した
34: 2016/10/23(日) 09:31:40.77 ID:mu4HqU5f0
3車線あれば二段階右折やっけ
43: 2016/10/23(日) 09:33:34.13 ID:nNcAWnbVK
>>34
これ
二段階右折する場所無いって言ってる奴は標識無いからやらんでいいって勘違いしてるだけ
これ
二段階右折する場所無いって言ってる奴は標識無いからやらんでいいって勘違いしてるだけ
36: 2016/10/23(日) 09:32:58.01 ID:9QIFI5jCM
一旦歩道出てからエンジン止めて横断歩道渡っちゃいかんのか?
42: 2016/10/23(日) 09:33:28.23 ID:IDqx9RCR0
>>36
そういう人もたまにおるな
そういう人もたまにおるな
37: 2016/10/23(日) 09:33:00.67 ID:qskQp89S0
普段から交差点で横チョロチョロしてるのに急に右ウインカー出されても焦るよな、基本信用してないねん
38: 2016/10/23(日) 09:33:11.06 ID:7rlQTCYF0
都内は2段階右折は普通にやってる
むしろ禁止の道路がツライ
むしろ禁止の道路がツライ
40: 2016/10/23(日) 09:33:17.25 ID:TkaHsN+i0
流れに乗れる道路しか走らんことって重要やで
あと左端走らんとちゃんと真ん中走らないと危ない
あと左端走らんとちゃんと真ん中走らないと危ない
引用元:http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477182199/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (55)
2段階右折自体が消える
つかそんな遠いところには原付で行かんし都会なんてなおさら原付じゃ走らん
原動機無し自転車:速度無制限
※3
妄想乙
右折車線まで連続車線変更してくるとか地獄じゃん
それなのに制限撤廃されるわけないでしょ
もうすぐっていつ頃?
来年?再来年?そんな議論を聞いたことがないけど死亡事故の多さは問題にならない?
あなたが承知の上で取得した免許
イヤだったらせめて原付二種にするべき
こういう無知がいるから普通免許で125ccまでは無理っていうんだよ
そんな妄想してるくらいだったら免許取れや
あくまでも小型二輪の教習時間を減らすっていうだけやぞ そんな議論は毛頭もない
左折レーンだけ分離帯で分岐してるとか常時左折可になってるとか
赤信号で←の緑表示だけ最初に出るとか左端から直進するのが
難しい交差点がほとんどだよ
厳密に言うとアウトみたい
この前原付二種で二段階右折したら「今回jは厳重注意とします」って
お巡りに言われた。
もし普通免許で、125まで乗れるようになったとしても今普通免許持ってる人は50までだよw
交差点で矢印信号だったんだが、対抗ももちろん右折レーンだし
あいつ突っ込んでいったぞ、って思ったら直角に曲がってきてやばかった。
もしかしたら本来全ての交差点でしないといけないと思ってるレベル
まあそもそも三車線あるところあんまり走らんけど
グローバルスタンダードだと日本の原付免許制度自体がローカル制度になるから段階的にでも最終的には国際法上※3の言う通りに改めないといけなくなる
この件については最終的には150cc規格の存在が割とミソになりそうな気がしてる
危ないとか言う下手糞がいるけど、チャリと同じやり方だし、左に逸れていくんだから危なくともなんともない
右のウインカーって必要か?
後ろの車が二段階右折するわけないし
わざわざ右折するために2車線も3車線も危険を犯して車線変更して右折レーンにたどり着くよりは普通に二段階した方が安全だったりする
自分が知ってるのは1ヶ所だけだな
だけどそこで守ってる奴誰一人としていないぞ
標識も全然目立たないから意味無い状態だし
30キロ制限も無いに等しい
パトカーや白バイとか居ても注意すらされんし
警察もいないから中学生でも軽トラ運転してる
周りが注目するからちょっとした有名人になった気分が味わえる
金額と点数を言われた途端、我に返る
あれだけ騒いだのにどんだけニュースに疎いんだよ
まだ経産省が騒いでるだけで国交省に動きはないけど
経産省本気っぽいし東京五輪には合わせてくるんじゃないか?
普通免許で125ccまでと、二段階右折は関係ないだろ
原付単体の免許も原一も残るんだから
そう言われても小型限定普通自動二輪免許の取得の簡便化について発言したニュースは見たがそれをどう解釈するとそうなるのかさっぱりわからん。大体東京五輪に合わせるって何のためにだよ。
※26
それは感違い。TPPは免許制度までは及ばないと言うより貿易で海外の参入を邪魔する目的の法律を統一しようってものだからTPPを理由に何でもかんでも変わる訳ではない。免許制度が外国企業の参入を阻止する事を目的として作られたものならそうなるがそうでない以上TPPに免許制度をどうこうする事は出来ない。
乗ってたら二段階右折より二段階禁止の交差点の方が怖いし面倒なのをわかってるはず
二段階してるの見たことないとかいう田舎者アピールしてる奴は恥を知れ恥を
原2最高やろにわかが
高校生かな
あれ独り善がり常習記者が勝手に自分の願望を事実として記事にしただけやで
50ccが無くなるわけじゃないのよ
わかる?
人口あたりの死亡事故件数は
愛知は下から数えたほうが早いっツーの
車も道も人も少ないのに愛知より事故が多い大半の県(笑)
わいは貧乏やから乗ってるだけや
よほど運がいいか、神経がいいか、運動能力ないとすぐに死ぬからアカンで
二段階右折の標識を立てるのは、二段階右折をするべきではない条件の交差点で二段階右折を指示する場合だから、結構レアなんじゃない?
なんて書いてる奴おるけどそんなん格子状に細かく道がある街中だけだぞ
田舎の郊外で迂闊にそれやるとおもいくそ明後日の方向に連れてかれることがある
そして迷う
本線だけでなく右折レーンとかも込みで三車線以上の交差点だからな
片側二車線道路でも交差点で右折レーンがプラスされるなら三車線扱いだぞ
そして片側四車線とかのでかい交差点のすぐ手前まできてから
街路樹の陰からいきなし現れる二段階右折禁止の標識
どないせえと
どこにいえばいいのやら
逆に田舎なら左折して無駄に敷地がデカい謎会社の駐車場とかでUターンすればおkやろ
法的におkかは知らんが
40km/hとか50km/hとか中途半端に速度だすと他の自動車などとの並走時間が長くなる.
30km/h未満で走ればさっさと抜いてくれるよ.
原付2種も最高
大型車も海外で乗れば最高 日本じゃパワー持て余す
コメントする