「大都会のチーター」2017年モデルが登場!
ヤマハ発動機は、軽量コンパクトな水冷・直列2気筒エンジンを搭載する「MT-03(エムティ ゼロスリー)」と「MT-25(エムティ ツーファイブ)」のカラーリングを変更し、2017年モデルとして発売することを発表。12月15日より発売する。
「大都会のチーター」をコンセプトに開発された「MT-03」「MT-25」は、2015年10月より発売され、”MTシリーズ”共通のシャープで躍動感あるスタイリングと軽快な走りで人気を博しているモデルだ。
新色は、MotoGPの雰囲気漂う「ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)」、スポーツアパレルを彷彿とさせる「シルバー8(シルバー)」、アグレッシブ感と大人感を合わせもつ「ブラックメタリックX(ブラック)」の3色。
また「ブラックメタリックX」の”MTロゴ”には、昼と夜で異なる表情を見せる反射グラフィックがあしらわれている。
https://news.webike.net/2016/10/24/74079/
ヤマハ発動機は、軽量コンパクトな水冷・直列2気筒エンジンを搭載する「MT-03(エムティ ゼロスリー)」と「MT-25(エムティ ツーファイブ)」のカラーリングを変更し、2017年モデルとして発売することを発表。12月15日より発売する。
「大都会のチーター」をコンセプトに開発された「MT-03」「MT-25」は、2015年10月より発売され、”MTシリーズ”共通のシャープで躍動感あるスタイリングと軽快な走りで人気を博しているモデルだ。
新色は、MotoGPの雰囲気漂う「ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)」、スポーツアパレルを彷彿とさせる「シルバー8(シルバー)」、アグレッシブ感と大人感を合わせもつ「ブラックメタリックX(ブラック)」の3色。
また「ブラックメタリックX」の”MTロゴ”には、昼と夜で異なる表情を見せる反射グラフィックがあしらわれている。
https://news.webike.net/2016/10/24/74079/
2: 2016/10/25(火) 07:49:09.80 ID:vb/HNKN00
mtシリーズはいいな、統一感がある
3: 2016/10/25(火) 07:49:25.15 ID:DXe7CKJd0
ヤマハにしてはダサい
4: 2016/10/25(火) 07:49:27.13 ID:rdoyH+fu0
最近の機種名は排気量が解りづらい
25は250
03は?
25は250
03は?
5: 2016/10/25(火) 07:51:30.83 ID:uHkcn95W0
>>4
30
30
7: 2016/10/25(火) 07:54:07.47 ID:9dAT7rdM0
このタンクいいな。俺の07に移植したい。
8: 2016/10/25(火) 07:59:01.38 ID:bH0JzUBq0
昔のスズキのバンディットの立ち位置だよな
10: 2016/10/25(火) 08:22:40.95 ID:DluvFs9p0
最近大型自動二輪免許を買い免したんだけど結局まだ大型バイク買ってなくてさ
もうMT25とかでいいんじゃねーかって思えてきたよ
もうMT25とかでいいんじゃねーかって思えてきたよ
40: 2016/10/25(火) 12:48:13.33 ID:mL+MQWFO0
>>10
街乗りしないならデカい方が楽だよ
街乗りしないならデカい方が楽だよ
15: 2016/10/25(火) 10:03:15.49 ID:ozJwHmVS0
これも刀と同じ運命をたどらなければ良いがw
16: 2016/10/25(火) 10:14:12.21 ID:pc1aYJaP0
でもお高いんでしょ?
売れない
売れない
17: 2016/10/25(火) 11:06:37.61 ID:sAPpVNlr0
23: 2016/10/25(火) 11:37:56.30 ID:5NlWgBQZ0
>>17
めちゃめちゃ良いなコレ
めちゃめちゃ良いなコレ
38: 2016/10/25(火) 12:46:17.66 ID:u9EgcGSS0
>>17
70年代の市販レーサーTZがこんな感じだったな
70年代の市販レーサーTZがこんな感じだったな
45: 2016/10/25(火) 14:45:41.71 ID:GrLS3xb00
>>17
だっさ
だっさ
18: 2016/10/25(火) 11:10:53.82 ID:DwNS8NeM0
なにこの貧相なフレーム
プレートなら溶接跡裏側に隠せるだろうに
プレートなら溶接跡裏側に隠せるだろうに
21: 2016/10/25(火) 11:30:43.12 ID:snFrU6+k0
ワイ07、高みの見物
24: 2016/10/25(火) 11:41:43.35 ID:479Pshi80
ショボいエンジンを隠すためのアンダーカバーが泣ける
どうせなら細くてひん曲がりそうなフレームも隠せばいいのに
どうせなら細くてひん曲がりそうなフレームも隠せばいいのに
25: 2016/10/25(火) 11:46:08.62 ID:plgx5uf/0
250だったらセローみたいなバイクが一番いい
30: 2016/10/25(火) 12:24:09.57 ID:4NBuhZFL0
ヤマハのローコストで良デザインは
何か社内で変わったのか?
明らかに新V-MAX、FJRの路線と違いすぎる
何か社内で変わったのか?
明らかに新V-MAX、FJRの路線と違いすぎる
33: 2016/10/25(火) 12:35:12.79 ID:s1w7b1hM0
MT32は?
34: 2016/10/25(火) 12:35:35.62 ID:N6zfzw2O0
シングルヂスクはまぁいいわ、鉄チン切りっぱなしのウンコスイングアームもまぁアリか
しかしこの鉄パイプ一本のしょぼくれフレームw これは酷い有様だな
しかしこの鉄パイプ一本のしょぼくれフレームw これは酷い有様だな
37: 2016/10/25(火) 12:46:14.42 ID:fXy1GShZ0
このクラスってカウルの大きいツアラーっぽいのってあんまりないよね
たぶん次はツアラーっぽいのがでてくるんだろうな
CBR250RRもでてもうスポーツバイクは終わりでしょ
値段も250でどこまで上がってんだって感じだし
たぶん次はツアラーっぽいのがでてくるんだろうな
CBR250RRもでてもうスポーツバイクは終わりでしょ
値段も250でどこまで上がってんだって感じだし
41: 2016/10/25(火) 12:55:44.59 ID:iHlRDzX20
>>37
スズキがVストの250をだすからこれが流行ればアドベンチャー系が増えるかも。
スズキがVストの250をだすからこれが流行ればアドベンチャー系が増えるかも。
43: 2016/10/25(火) 14:22:13.07 ID:qJo2ZCSm0
どれどれ、生産国はっと・・・
インドネシア
そっ閉じ
インドネシア
そっ閉じ
44: 2016/10/25(火) 14:41:46.34 ID:yDx5QXkb0
>>43
台湾より出来が良いってバイク屋のオヤジが言ってたぞ
なにやらインドネシアのヤマハの整備学校の卒業生がぼちぼちラインに出てきたとか
台湾より出来が良いってバイク屋のオヤジが言ってたぞ
なにやらインドネシアのヤマハの整備学校の卒業生がぼちぼちラインに出てきたとか
49: 2016/10/25(火) 15:44:41.79 ID:ul00drLa0
25と03
どう違うの?
どう違うの?
52: 2016/10/25(火) 16:33:37.29 ID:lhfM6gYy0
排気量違い
MT-25→約250cc(車検無し)
MT-03→約320cc
後はほぼ同じ
MT-25→約250cc(車検無し)
MT-03→約320cc
後はほぼ同じ
65: 2016/10/25(火) 20:34:37.57 ID:/5qh3Nkc0
>>52
ああ、なんだ
免許的には乗れるわ
ああ、なんだ
免許的には乗れるわ
53: 2016/10/25(火) 16:35:15.79 ID:r9ZmDQqh0
XSR700が出ないからSV650買ったわ
結果、大正解だったが悔しいからXSR700はこのまま日本で出ないで欲しいw
結果、大正解だったが悔しいからXSR700はこのまま日本で出ないで欲しいw
55: 2016/10/25(火) 17:27:38.02 ID:0nUCSoBz0
Tとか付くからトライアラかと思った。
56: 2016/10/25(火) 18:14:23.26 ID:U3DML78G0
25のトレーサー出ればいいのに。買えないけど。
58: 2016/10/25(火) 18:29:45.63 ID:ARUFmfV50
お前らほんと文句しか言わねぇのな
61: 2016/10/25(火) 18:53:22.02 ID:X+QSc8dT0
>>58
最近の国産メーカーのデザインセンスについてはもう諦めの境地
今は昔と違って輸入車っていう選択肢も気軽に選べるし
最近の国産メーカーのデザインセンスについてはもう諦めの境地
今は昔と違って輸入車っていう選択肢も気軽に選べるし
63: 2016/10/25(火) 20:18:06.92 ID:NM4xbgr00
ライト丸くして要らんアンダー?カウル外せばオッサンにも喜ばれる
引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477349262/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (60)
さっさとNSRレストアしてくたばれや
あとヤマハに限ったことじゃないけど
似たようなデザインばかりでなんか悲しい
SS見たいに速さを求めたらああなって各メーカー一緒なら納得いくけど
こういうバイクは自由度があるのだからもっと違った流石ヤマハととか言える各メーカーの頑張りを感じるバイクを出してほしい
中免小僧はずーと中免にこだわって欲しい
似たような批判じゃなくてオリジナルな視点から批判をして
新しいバイクが出るたびに文句言い続けて欲しい
皮肉とも取れるし日本語不自由とも取れる良い※だな。
今度の色はシルバーがいい感じだけど、もう一年待つとするか。
あの変な位置についてるライトがもうダサいって言うか気持ち悪い
ヤマハさんも丸目ネイキッド出してね(ハート
アクラポビッチのマフラー選択もできるなんて羨ましいわ
いいな、これ
いーじゃん!
最初から出せばいいのに。
いいカスタム無い?
荷物乗せづらいわ
今出てるSVがその典型例、もともとは便所コオロギスタイルで出す予定だったんだろうね
まぁそんな奴らの声なんてメーカーは全く聞いてないけど
ジジイは「ウィンカー落してもぉたガハハハハ」って笑いながらボロバイク乗っとけ
今更こんなもには跨りたくもねーな
兄弟車の弊害
ワイはMT-03のシルバー欲しい
03は車検あるから25のほうが売れてるらしいけどあんま気にしてない
縮小して瀕死状態の日本市場のニーズなんか応えるわけないだろwww
※18
青格好いいよな
ちょっと値が下がったら買い換えようか悩むわ
新色の青もいいけど今朝見かけた通勤ライダーが赤に乗っててこっちも改めていいわぁと思った
乗りてぇぇぇ!
新色の青と入れ替わりで
赤が廃止されるから、欲しけりゃお早めに
丸目にした方が、とかいつまでも言ってんなよ古くせぇぞ
バイク系は特にその傾向が半端ないよな
老害はやだやだ
爺によっぽどひどい事されたんだろうなという
何があったんだ・・
ちゃうか、丸目以外が嫌いなんか。
ゴーグルタイプの目もジム改みたいでええやんw
あっ、あれかザクが好きなんか。
ならしゃーない
逆に異形好きも丸ライトにあれこれ言わなければいいのに
バイク乗りは不思議(๑╹ω╹๑ )
現行の規制見るに全滅しても
可笑しくないジャンルなのに。
まだ処理が綺麗なぶんGSR250のほうがマシ
乗れない
買えない
免許無い
だろ
情勢的に国内はおっさんライダー目当てで大型メインで作ってるんだろう。
けど規制クリアしつつ、免許欲しいって世代を取り込むにはやっぱりおっさんの凡人感性じゃ響かないんやで。
事実、250を盛替えしたninjaも懐古厨からはボロクソだしな。
近所のガキも「気筒数とか排気量なんて、同じ男のち〇この大きさレベルで興味ない」って言ってたわw
コメントする