1: 2017/01/26(木) 23:53:45.375 ID:cPXVwrxd0
撥水加工のスプレーか何かでオススメない?
2: 2017/01/26(木) 23:54:09.847 ID:saEnUjc40
でんぷん糊
まじで
まじで
4: 2017/01/26(木) 23:54:23.952 ID:cPXVwrxd0
>>2
溶かして塗るのか?
溶かして塗るのか?
8: 2017/01/26(木) 23:55:24.363 ID:saEnUjc40
>>4
普通に塗って乾かすだけ
ホコリつかないように注意な
普通に塗って乾かすだけ
ホコリつかないように注意な
3: 2017/01/26(木) 23:54:18.973 ID:EdcEUzbT0
鼻で息してる?
6: 2017/01/26(木) 23:54:38.603 ID:cPXVwrxd0
>>3
鼻で息してる
鼻で息してる
9: 2017/01/26(木) 23:55:24.533 ID:v3mxawkVa
でんぷん粉塗ればいいって聞いた
10: 2017/01/26(木) 23:55:26.309 ID:zRGATkOf0
どれもそれなりに効果があるけど長持ちしないんだよな
16: 2017/01/26(木) 23:57:15.589 ID:cPXVwrxd0
>>10
手間は惜しまない
手間は惜しまない
11: 2017/01/26(木) 23:55:27.434 ID:CDFaQ7hN0
アラショー買えばピンロック付いて来るじゃん買えよ
12: 2017/01/26(木) 23:56:48.342 ID:cPXVwrxd0
>>11
ジェットだから足りない
ジェットだから足りない
14: 2017/01/26(木) 23:57:00.181 ID:EdcEUzbT0
>>11
ショウエイ使ってるけどほぼ曇らないのはこれがあるからか
ショウエイ使ってるけどほぼ曇らないのはこれがあるからか
15: 2017/01/26(木) 23:57:13.722 ID:MDDg5Ycop
>>11
アライはフラッグシップ買ってもついてこないで
アライはフラッグシップ買ってもついてこないで
18: 2017/01/26(木) 23:59:24.525 ID:CDFaQ7hN0
>>15
まじで?gtairでも付いてきたのにアライは付いてこないんだ
まじで?gtairでも付いてきたのにアライは付いてこないんだ
13: 2017/01/26(木) 23:56:57.986 ID:lOAis0ICd
ピンロックにすれば良い
17: 2017/01/26(木) 23:58:17.848 ID:cPXVwrxd0
>>13
ジェット仕様はないだろ
ジェット仕様はないだろ
19: 2017/01/27(金) 00:00:13.133 ID:fG0DD7uw0
俺は貧乏だから、リードのジェット使ってるんだよ
20: 2017/01/27(金) 00:01:41.942 ID:GUI2r+qjd
ならFOGWINとか汎用のピンロックと同じ原理のやつがいいよ
ちゃんとうまく張ればほぼ曇り知らず
ちゃんとうまく張ればほぼ曇り知らず
21: 2017/01/27(金) 00:01:53.702 ID:rR0b2CY90
コスパ高いよねリード工業
26: 2017/01/27(金) 00:03:58.630 ID:fG0DD7uw0
>>21
他の使うと、グリップアップベースが月一で逝く
他の使うと、グリップアップベースが月一で逝く
22: 2017/01/27(金) 00:01:55.786 ID:V+hXQI4Z0
フルヘルならブレスガード
ジェットなら曇り止めをこまめに塗るしかない
ジェットなら曇り止めをこまめに塗るしかない
30: 2017/01/27(金) 00:05:15.998 ID:fG0DD7uw0
>>22
その曇り止めを悩んでるんだ
その曇り止めを悩んでるんだ
23: 2017/01/27(金) 00:02:45.353 ID:nTSLwIS60
かぶらない選択肢
29: 2017/01/27(金) 00:04:44.783 ID:fG0DD7uw0
>>23
点数分けてくれるか、青ナンバーとバイクをくれ
点数分けてくれるか、青ナンバーとバイクをくれ
24: 2017/01/27(金) 00:03:03.358 ID:CIdODR+o0
ピンロックマジ有能全く曇らない
25: 2017/01/27(金) 00:03:56.196 ID:b6e8jqAb0
俺メガネ、ピンロックつけても曇り止めしても曇る
28: 2017/01/27(金) 00:04:17.950 ID:fG0DD7uw0
>>25
俺もメガネだけどそれはない
俺もメガネだけどそれはない
27: 2017/01/27(金) 00:04:06.183 ID:DAiczKpE0
ピンロックシートは夜の視界がクソ悪いのがな
結局デイトナの曇り止め常備が一番だと気付いた
結局デイトナの曇り止め常備が一番だと気付いた
32: 2017/01/27(金) 00:06:08.696 ID:V+hXQI4Z0
>>27
SHOEIとOGKのピンロック使ってるけど夜とか困ったことないんだけど
SHOEIとOGKのピンロック使ってるけど夜とか困ったことないんだけど
44: 2017/01/27(金) 00:13:37.998 ID:DAiczKpE0
>>32
慣れるからな
クリア度も結構下がってるぞ
慣れるからな
クリア度も結構下がってるぞ
34: 2017/01/27(金) 00:07:10.253 ID:AtWfYoB+0
ティッシュで少量の中性洗剤を内側に塗る。
一滴でいい。
一滴でいい。
35: 2017/01/27(金) 00:07:14.534 ID:fG0DD7uw0
車のフロント用のドレかじゃダメか?
36: 2017/01/27(金) 00:09:14.592 ID:9+dr0tHM0
夜視界が悪くなるのはスモークシールドにしてるからじゃね?
44: 2017/01/27(金) 00:13:37.998 ID:DAiczKpE0
>>36
ピンロックシートに反射してめっちゃ映り込む
夜道から明るいトンネル入るとかまり目眩がするくらいなんで即外した
ピンロックシートに反射してめっちゃ映り込む
夜道から明るいトンネル入るとかまり目眩がするくらいなんで即外した
37: 2017/01/27(金) 00:10:10.455 ID:rR0b2CY90
メガネクリンビューは安価でそれなりに効果あるよ
40: 2017/01/27(金) 00:12:28.608 ID:fG0DD7uw0
>>37
メガネ族だけど、使ったことない
メガネ族だけど、使ったことない
39: 2017/01/27(金) 00:12:12.273 ID:K42FCp+z0
結局シールドちょっと浮かすのが手っ取り早い
42: 2017/01/27(金) 00:13:04.855 ID:rR0b2CY90
>>39
寒いけどな
信号待ちの時はちょっと上げてる
寒いけどな
信号待ちの時はちょっと上げてる
41: 2017/01/27(金) 00:12:31.161 ID:1RFpoO5+0
47: 2017/01/27(金) 00:14:35.159 ID:q1gi+1FP0
ジェットはどうしても曇るよ
71: 2017/01/27(金) 00:35:44.352 ID:SYG8rgDB0
今の時期寒いのもあってすぐ曇るし
曇り止め塗っても3日もすると汚れてきてなぁ
曇り止め塗っても3日もすると汚れてきてなぁ
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1485442425/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (65)
ジェットなら目の方までは曇らなかったな
少し曇りが気になったら走行中少し上むけば風が入って曇りなくなるし
結局、低速走行時や停車時だけシールドをちょっと浮かせてる
騙されてやってみてくれ!
Z7は曇らない
コレで曇らないよ
止まってる時はどうしても曇るよ。
自分は眼鏡クリンビューを使てったね。
ZEIBE セイベ ヘルメットシールド強力くもり止め
自分は今まで昭栄のフルフェイスのシールド少し開け+時々台所洗剤塗り塗りしてたし、今はピンロック付きを使うようになったので本当に曇らないぞ
この組み合わせなら曇らん。
なんでだろう。
塞がなければ曇らないけど寒い
このジレンマ
これの意味が分からん
もしかして車で免停になったのにバイクは乗れると思ってるのか?
撥水は外に塗れ
曇り止めは親水がいい
だからデンプンとか洗剤が有効なわけで
※25
というかシールドが顎まで覆ってる構造が一番いけないよな
昔は雨のレースなんてみんなこれだった。SAで笑われたけどな、でもマネしてやがった。
ジェットに頭の上にエアインテークがついてるのはないのかな?
ふさいでないけど曇る
USBで駆動できるようにして。
もう手放せなくなる程に良いよ
ただこれ傷付きやすいな、軽く拭いたりしてるだけで細かい傷が付いていく
少し風景が歪んで見えない?
針金無しのマスクだと鼻筋のスキマから息が上に漏れて曇る
米9の持ってる商品だと思う。
鼻息が下向きに抜けるから効果的。
ネックウォーマータイプより
後ろマジックテープタイプのほうが
しっかり締められて曇りにくかったな。
各々で工夫して換気しながら乗るしかない
ショウエイのフルフェイスだけど、ほんの少しだけシールドを上げてやると
いい感じに換気できる
去年、大洗ツーリングで深夜の高速ずっと走ったけど全く曇らず改めて驚いた。
それまでずっとSHOEI使ってたのに今ではNOLANラヴになりました。
SHOEI最新鋭X14も良いんだけどなぁ、X12よりも後頭部が出っ張っててイマイチ購入に踏み切れない……
俺も同じ状況でそれに気づいたとき変な笑いが出たよ
これで週1の曇り止め塗りとはオサラバだ
理解できないやつはつまり・・・
結局メガネに曇りどめ塗ってるわ
マスクしても曇らなくなって一石二鳥だったけど、ほぼ毎日塗り直すのが面倒かな
ラフロのPROGRIPって貼るやつ使ってる。
サイズ的に全面は覆えないが視界は十分。
ノーメンテでまる4年、一度も曇ったことないわ。
フルヘルは二枚シールドのやつは曇らなくて良いぞ
ttps://www.okimiri.com/photo/goods/122/122_1.jpg
ジェットとオフメットにしか出来ないけどゴーグル使えば曇らんよ
後は自作ピンロック作るとか
ttp://totti-10.jugem.jp/?eid=731
コメントする