1: 2017/01/26(木) 23:13:05.734 ID:dy7C9AjNr
オフ車と海外メーカー以外はぐぅの音も出ないよね
3: 2017/01/26(木) 23:14:22.218 ID:zsZLRDJL0
>>1
すげー同意 でもそんな時代なのかもね
すげー同意 でもそんな時代なのかもね
5: 2017/01/26(木) 23:15:18.338 ID:dy7C9AjNr
>>3
最近のなんちゃってss風糞ダサいよな
最近のなんちゃってss風糞ダサいよな
12: 2017/01/26(木) 23:21:57.867 ID:zsZLRDJL0
>>5
なんちゃってss多すぎだよね 無駄に高いし
なんちゃってss多すぎだよね 無駄に高いし
19: 2017/01/26(木) 23:24:40.062 ID:dy7C9AjNr
>>12
しかも流用&流用でどいつもこいつも似たようなシングルだしな
時代とはいえ流石にねーわ
しかも流用&流用でどいつもこいつも似たようなシングルだしな
時代とはいえ流石にねーわ
36: 2017/01/26(木) 23:35:05.481 ID:G5oz8jWh0
>>1
NSF250Rがあるだろ?
NSF250Rがあるだろ?
2: 2017/01/26(木) 23:14:17.063 ID:Ua9tYQtIa
ST250欲しい
4: 2017/01/26(木) 23:15:18.099 ID:NZ6pBceV0
そういうこと言ってる奴が一番ダサい
6: 2017/01/26(木) 23:15:58.753 ID:dy7C9AjNr
>>4
実際素直に誉めれるバイクあんまりないし
実際素直に誉めれるバイクあんまりないし
7: 2017/01/26(木) 23:17:58.737 ID:1V5NVs/P0
Vストの250出るらしいから待つか
8: 2017/01/26(木) 23:18:03.695 ID:XMnDG/mQ0
10: 2017/01/26(木) 23:20:31.739 ID:dy7C9AjNr
>>8
ツアラーとしては流石に非力だろ
もうちょいゆとりもって回せる排気量が欲しいわ
ツアラーとしては流石に非力だろ
もうちょいゆとりもって回せる排気量が欲しいわ
11: 2017/01/26(木) 23:21:18.714 ID:XMnDG/mQ0
>>10
400Xとも迷ってる
400Xとも迷ってる
14: 2017/01/26(木) 23:23:12.443 ID:saEnUjc40
>>11
400x乗ってるが不満も特になくいいバイクだぞ
よく走るしなんちゃってスポーツ走行もできる
400x乗ってるが不満も特になくいいバイクだぞ
よく走るしなんちゃってスポーツ走行もできる
19: 2017/01/26(木) 23:24:40.062 ID:dy7C9AjNr
>>11
迷うことなく400Xだわ
迷うことなく400Xだわ
9: 2017/01/26(木) 23:18:23.169 ID:MDDg5Ycop
gsr250f
19: 2017/01/26(木) 23:24:40.062 ID:dy7C9AjNr
>>13
気に入って乗ってるならそれに越したことはないんだぜ
大切に事故に気をつけて乗れよ
気に入って乗ってるならそれに越したことはないんだぜ
大切に事故に気をつけて乗れよ
21: 2017/01/26(木) 23:24:46.524 ID:MDDg5Ycop
>>13
水筒ついてるぞ
水筒ついてるぞ
156: 2017/01/27(金) 08:49:17.833 ID:4TKZQjkp0
>>21
水筒はマフラーを指してるの?
水筒はマフラーを指してるの?
15: 2017/01/26(木) 23:23:46.632 ID:Ua9tYQtIa
250スポーツなんて大学生向けなんだから気に入らなければ大型乗れよw
27: 2017/01/26(木) 23:28:40.691 ID:dy7C9AjNr
>>15
CB750F直してるとこだわ
CB750F直してるとこだわ
16: 2017/01/26(木) 23:23:52.023 ID:3jZogLkE0
エストレアかっこいいじゃん
27: 2017/01/26(木) 23:28:40.691 ID:dy7C9AjNr
>>16
あれいいか?あれ買うなら普通w400買うだろ
エストならまだ250TRの方が好き
あれいいか?あれ買うなら普通w400買うだろ
エストならまだ250TRの方が好き
17: 2017/01/26(木) 23:24:02.768 ID:lcslg6/d0
俺のDトラXが褒められて嬉しいよ
27: 2017/01/26(木) 23:28:40.691 ID:dy7C9AjNr
>>17
Dトラは好きだったよ
Dトラは好きだったよ
18: 2017/01/26(木) 23:24:32.500 ID:+fX5jZODD
わかる
例外なく現行はゴミ
見た目もスペックも手を抜いたゴミ
例外なく現行はゴミ
見た目もスペックも手を抜いたゴミ
20: 2017/01/26(木) 23:24:45.150 ID:ZyHvi6P80
ゼルビスを36馬力のまま再販してください
22: 2017/01/26(木) 23:24:58.498 ID:1V5NVs/P0
スペックは規制が悪いよー
23: 2017/01/26(木) 23:26:10.601 ID:+fX5jZODD
>>22
それでもやろうと思えば出来ることをやらない
つまり完全な手抜き
それでも無知な奴が買っちゃうから延々と手抜き
それでもやろうと思えば出来ることをやらない
つまり完全な手抜き
それでも無知な奴が買っちゃうから延々と手抜き
24: 2017/01/26(木) 23:26:41.208 ID:6KgByDf/0
RR出たじゃん
25: 2017/01/26(木) 23:27:40.867 ID:GsY7/OPk0
zもyもかっこいいじゃんか
32: 2017/01/26(木) 23:30:55.510 ID:+fX5jZODD
>>25
まあメインクラスは400以降だけど400以降も手抜きハンパない
大型もリッター前後に力偏りすぎてバランス崩壊してるからな
しかも個性がない
まあメインクラスは400以降だけど400以降も手抜きハンパない
大型もリッター前後に力偏りすぎてバランス崩壊してるからな
しかも個性がない
26: 2017/01/26(木) 23:27:52.886 ID:NZ6pBceV0
250って踏み台にするクラスなんじゃねーの?
よくわからんけど250とかメインで乗り続けてる奴っておるんか?
そういう奴が「現行がクソ」とかいうのならわかる話だけど
よくわからんけど250とかメインで乗り続けてる奴っておるんか?
そういう奴が「現行がクソ」とかいうのならわかる話だけど
29: 2017/01/26(木) 23:30:15.547 ID:dy7C9AjNr
>>26
昔はもっと意欲的に各メーカー開発してたんだよ
バイク売れない時代だから比較してもしょうがないんだが今のモデルは如何せん面白みがない
昔はもっと意欲的に各メーカー開発してたんだよ
バイク売れない時代だから比較してもしょうがないんだが今のモデルは如何せん面白みがない
33: 2017/01/26(木) 23:31:27.970 ID:+fX5jZODD
>>26
まあメインクラスは400以降だけど400以降も手抜きハンパない
大型もリッター前後に力偏りすぎてバランス崩壊してるからな
しかも個性がない
あーしね糞キーボード
まあメインクラスは400以降だけど400以降も手抜きハンパない
大型もリッター前後に力偏りすぎてバランス崩壊してるからな
しかも個性がない
あーしね糞キーボード
28: 2017/01/26(木) 23:28:51.366 ID:zsZLRDJL0
大型が魅力的なのも分かるけど大型取りやすくなってラインナップが偏りすぎ
30: 2017/01/26(木) 23:30:34.913 ID:uolL12wWM
VTR250好きだわ
31: 2017/01/26(木) 23:30:43.200 ID:XMnDG/mQ0
50→125→250ときてるから次はやっぱ400X買うことに決めた
車検気にしてたけど初年度3年だったことに気づいた
車検気にしてたけど初年度3年だったことに気づいた
37: 2017/01/26(木) 23:35:09.203 ID:dTKhEutVd
DSクラシックの優等生感好きなんだけど
39: 2017/01/26(木) 23:41:09.829 ID:Ua9tYQtIa
ミドルSSはGSXRとR6の二大巨頭があるじゃろ
40: 2017/01/26(木) 23:44:10.335 ID:IEfazy7za
エリミネーター250SEは最高のバイクだった
シートにしろオプションにしろ新車価格39万円とは思えないデキ
シートにしろオプションにしろ新車価格39万円とは思えないデキ
引用元:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1485439985/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (155)
そこで手を抜くと初心者が初心者のまま離れていってしまうからだ。
昔のCBR、FZR、GSXーR、GPXなんか当時は女バイクと呼ばれてたでしょ
今になって4気筒ガァーなんて言ってる意味不明なのがいるけどね
新型CBR250RRなんて攻撃的なポジションでオレは良いと思うよ
人間は失って初めてそのものの大きさを知る
何もおかしなことではないが?
メーカーもお前ごときに買って貰いたくて販売してる訳じゃねーよとしか^^
閑話休題
一時期はラインナップが今の400cc並に落ち込んだが、Ninja250が状況を一変させ他社が追随、
今では充実した車種があるクラスに変貌した。
そんな盛況の中、ホンダがRebleを発表。Ninja250のようにロードクルーザージャンルを刺激する一石になることを期待したい。
ワンメイクレースでサーキット人口増やした偉大なバイクだぞ
批判してる奴はヤフオクで買ってるんだろw
やってることは珍走団と変わらないのに恥ずかしくないの?
ダサいし性能もしょぼいのは確か
金出す価値はない
現行250にこだわる意味もない
リッター買えばいいじゃん?選り取り見取りだぜ
現行はパラツインばかりだからね
今度でるCBR250RRが4気筒なら良かった
そりゃ250や400が若者に手が出せる最高クラスだった時代と違って大型気軽に取れる今の時代に250にこだわってるやつなんかいるわけないのになんでそんな偉そうなんだ?
てか昔の250より現行のほうが制動性も燃費も間違いなくいいし性能=パワーと勘違いしちゃってるエアライダーが知ったかぶってコメントすんなよ。
パーツも沢山あるし構造もシンプルやから弄りたい放題や
このクラスは単気筒〜2気筒がベストやな
4気筒なら100万でも買うよ
今回のCBRは足回りがいいみたいだから2気筒でも買うけど
悲しいな
R1やS1000RRよりも自分らのなんちゃって250フルカウルのがかっこいいやら楽しいと思うなら別に何も言わないが、金がないとかそんな理由で現行250乗ってるヤツがダサいダサくないなんて語る資格ないぞ。
好きで乗るバイクに優劣はないが、妥協で選んだバイクはダサくないと思い込んでるだけだと自覚しろな?
事故る前に身の丈に合ったバイク乗ろうな?w
エストレヤがあのデザインのまま、パラツインの25~27psになればな、と思わなくもない。
昔のsrv250とか、復活しないかな。
懐古厨だけの問題じゃないよ
https://www.youtube.com/watch?v=yEViDndNyN4
ダサいとか全否定するから老害とか昭和センスとか言われんだよ
まあ一部の発展途上国向けのアジアンバイクを最新デザインって言うのも違う気はするがな
ダサいなぁw
必死で250叩きなんてダサいよ(笑)バイクはデカイ割に己の器は小さいなんてみっともないからもっと余裕を持とうぜ
排気量だのスペックばっか気にして
オフ乗りの腕と根性さえあればみたいな感じがないよな
全てバイク任せというか金さえ出せば誰でも同じ位置に立てるというしょうもなさが更にダサい
新しいバイクがいちばんいい。
リターンジジイが間若いころ色々無茶無謀やったせいでしわ寄せ来てるんだろーが。その減らず口はチラ裏でやってろよ。
ダサいとか言ってるのはもう時代に取り残されてるだろ
老害さんチースwwww
いつまでも古い250に乗ってなよw
2stや4気筒にこだわりすぎだろ
求める時点で間違いだと思うけど。
1990年代~2010年代の消費者物価指数は、ほぼ横ばいだがな・・・
整備不良の骨董ポンコツじゃ現行の原付2種にすら勝てんよ。腕とバイクを磨け。話はそれからだ。
CBR250Rは絶命というか入門用として残してRRと一緒に販売していく月ってどっかの誰かが言ってたよ
現行250で乗る価値があるのはWRぐらいやろ。
250の良さを味わうならオフモタとかで十分でしょ。
排気量至上主義ではないが、フルカウルなんて排気量あって速くてなんぼ。ツアラーならそれこそリッターオーバーとかのほうがいい。現行250のフルカウル乗ってたら免許無い貧乏学生が乗ってるダサいバイクと思われてもしゃーない部分はあると思うね。
まあ何乗ろうがその人の勝手だから本人に直接言ったりはしないけどね。
他人にとやかく言われたくねーな
大怪我して怖くなって、
それ以降は250SLであそんでるおっさんです。
ボクの250TRはけなされてなかった
ただ煽って※増やしたいだけ?
最近のまとめがマイナス思考的まとめばっかで“バイクに乗る楽しさ”より
"俺の乗ってるの以外ダサい"ばかりなんだもん。
こんな卑屈で陰湿な連中ばかりと思われたら心外だよ。
ただでさえ、バイクは暴走族のイメージが強すぎる。
大型=暴走族やマフラー五月蝿いバカって印象与えているのに。
250はプリウスが売れたのと同じ理由でも広がっているんだよ。もちろん車検や車体価格や維持費もあるが。大型に比べ五月蝿くなく、アパートなんかのご近所を考え、それでいてバイクの楽しさを伝える素晴らしいアイテムだ。
ちなみにNinja250SLは楽しいよ。峠攻めるには最高だ。
いや、もう600とか1000は重すぎてオッサンにはアカンのですよ
250は150kg、125に至っては120kgとかだ
勿論600乗ってた頃のパワー感は今でも欲しくなるけどね
長距離はもう行かないし、通勤にも使うし、何より軽くてヒラヒラできる別の楽しさが大型の比じゃない
スーパーカブ・ハーレー・ドゥカティくらいしか分かってないから。本当に。
あとは全部「バイク」。
それでもってマフラー五月蝿いのに対して五月蝿いだとか言って「これだからバイクは」と言われている。中免大型関係なく、だ。
更に言うなら排気量至上主義者のいう「貧乏学生」ってのは実は貴重な未来のライダーってのを……分からねぇだろうなw 分かってねぇから今の市場規模になってるんだし。
バイクに限らず、芽を摘んでけばそのうちそこは枯れるさ。
仮に物価が上がっていなかったとしても消費税だけで実質5%物価上昇だがな。
その他もろもろの税額アップや当時からの現役世代の給料の減少、
携帯・ネットみたいな新たな必須コストを考えたら
全体的には少なくとも3~4割は上がってると思うぞ
批判してる人は試乗でもいいから一度乗ってみてほしいね
昔の250に乗ればいいのに…と思う。
今の250もいいと思うけど、俺は昔のが好きなので
昔のに乗ってる。大型免許持ってはいるが、250が好きなので
昔の250。4気筒でなく空冷V2気筒だけどな。
120㎞対応とスイッチショートの不具合だけ直したら他何も要らないです
最初にゼルビス乗ってしまったから何乗っても比べてしまう
結局ゼルビスに戻ったがもう部品欠品が多い。復活して下さい
VTRの元になったデザインとドカモンのデザイナーって一緒なんやけど、有名な話やないんか?
ただでさえバイクの売れ行き先細りなのにそんな博打出来るわけねーだろ
合言葉は「標準化、平準化、少工数、コスト」
また一人。
ドカ知ってる一般人なんかいねーwwwwwwww知られてるのホンダくらいじゃね
カブ(新聞)・ハーレー(凄い)・スクーター(遅い)・丸目(普通)・SS(仮面ライダー)
丸目以降は無し
妥協せず作ったら作ったで250である必要が無くなるくらいの値段になるって事をわかってて言ってんのかな
125高速乗れない
250パワー不足
400大型取れない人向け
600ヨーロッパ向けで日本では中途半端
750昔の規制でできたもので過去のもの
1000無駄にデカイ
とはいえ、2stも4stマルチもない吸気音すら規制されるようじゃ
寂しさはあるよね
なんかくさそう
ガスのにおいとかじゃなくてウンコくさそう
私もそう思います。
過去10年で新車を一台も買ってない人が偉そうにしてるのでしょうね。
メーカーに金を払わず文句だけって情けないですよね。
>5030km/hしか出せない
スゲーなw
何処でそんな速度出せるんだ?
体力の落ちたおっさんライダーの延命に
いいクラスだと思うけどね
物足りないとか吹いてる奴ってさ
じゃあ自慢のバイクの性能出しきってんのって聞きたくなる
わかる
サーキットで常に全開となるとリッターなんて乗りたくない(体的にも財布的にも)。
というわけで現行250をレーサーにして草レースを楽しむわけよ。
でも耐久性はやっぱり昔のに比べると今2つくらいだね。
結局安く遊ぼうとすると昔の250になるよな。
サーキットなら現行よりスパーダの方が速いし。
現行はツーリングしてればいいと思うよ。
それが答えだろ
スポーツ=SS、スポーツツアラー、ロードスポーツと大きな括り
スポーツ風ツアラー=現行250のカウル付き(SLは除くRRは知らない)は大きな括りにも入らない
常に大型が有利なのなんて、公道だと空いてる高速くらいじゃね
現行250cc 車検ないし最高やん!
峠とか爆走したけどパワーないと思うことなかった。
昔の250ccがそれ以上のとか無駄すぎだろ
最新型多機能PC買う 使いこなせない爺となんらかわらん
じじいになると、そんな単純なことも分からないくらい脳が腐るのか?
別にいいだろ俺は現行のninjaの方がかっこいいって思ったんや
スッカスカヒョロヒョロ
カッコイイって息巻いてるのはそれしか買えない連中だ
たしかにSPADAは良かった。部品なさすぎてもう修理できないけど。
※148
そら低いギアで回して使える速度域じゃ250で不足はねーがな。
※152
その分コンパクトであればいいんだが、メーカーはそうは考えてないのよな。
体力、反射速度が衰えたリターンライダーが乗ったら死ぬぞ
それで死者が増加してるわけだし
しかも法規制に従って走るとカーボン溜まるとかちょっと限定的過ぎるんだよなぁ
アメリカでも爆走したいならわかるが
コメントする