1: 2017/07/07(金) 04:04:29.05 ID:Avv6wboEM
7000円は痛かったけど免許証ゲットできて良かったンゴ
2: 2017/07/07(金) 04:04:51.40 ID:MICMQ74X0
よかおめ
3: 2017/07/07(金) 04:05:25.19 ID:tEJ0y9r7M
原付免許って身分証明書として使えるの
4: 2017/07/07(金) 04:06:41.94 ID:Avv6wboEM
>>3
見た目は車の免許証と変わらんで
見た目は車の免許証と変わらんで
5: 2017/07/07(金) 04:06:55.74 ID:CO2ifn3ba
>>3
車の免許と同じもんだぞ
車の免許と同じもんだぞ
6: 2017/07/07(金) 04:07:36.54 ID:I2KwWOFJ0
>>3
逆に何故使えないと思うのか
逆に何故使えないと思うのか
7: 2017/07/07(金) 04:08:01.92 ID:8e05RsaYd
わい将、アプリの問題が案外解けなくてビビる
9: 2017/07/07(金) 04:09:20.64 ID:wMzjVlGid
やったね
10: 2017/07/07(金) 04:10:16.25 ID:1MLtoG6n0
原付って舐めてかかるやつが多いのか意外と落ちるやついるんだよね
12: 2017/07/07(金) 04:11:09.14 ID:Avv6wboEM
>>10
結構合格番号飛びまくってたで
結構合格番号飛びまくってたで
14: 2017/07/07(金) 04:11:42.30 ID:HH1y0Vyn0
>>10
ワイが受けた時は教室にいた40人がワイと姉ちゃんだけになってびびったわ
さすがにこれは極端な例やろうけど、合格率40%くらいとは聞くな
ワイが受けた時は教室にいた40人がワイと姉ちゃんだけになってびびったわ
さすがにこれは極端な例やろうけど、合格率40%くらいとは聞くな
16: 2017/07/07(金) 04:13:09.79 ID:8e05RsaYd
>>10
やっぱなんか
90%とかわいには無理な気がするわ
やっぱなんか
90%とかわいには無理な気がするわ
18: 2017/07/07(金) 04:15:49.24 ID:1MLtoG6n0
>>16
出る問題はある程度決まっとるしちゃんと勉強すれば受かるで
落ちるのは舐めてなんもやらんやつ
出る問題はある程度決まっとるしちゃんと勉強すれば受かるで
落ちるのは舐めてなんもやらんやつ
28: 2017/07/07(金) 04:23:00.87 ID:8e05RsaYd
>>18
片手間にやろうとすると案外ハズレが多いんよな
こんなん苦手な部分重なったら死ぬやんけとかビビってまう
片手間にやろうとすると案外ハズレが多いんよな
こんなん苦手な部分重なったら死ぬやんけとかビビってまう
13: 2017/07/07(金) 04:11:30.60 ID:tEJ0y9r7M
普通免許取れよ
3週間くらいでとれるぞ
3週間くらいでとれるぞ
17: 2017/07/07(金) 04:14:20.95 ID:7ZfKOH7y0
ええな
19: 2017/07/07(金) 04:18:10.93 ID:XeEiv/3Y0
原付のためだけに必死こいて勉強しようとは思わんのが多いのは想像つくな
20: 2017/07/07(金) 04:18:50.37 ID:xglm6PPqM
原付楽しいぜ
どこへでもいけるわ
どこへでもいけるわ
21: 2017/07/07(金) 04:18:57.29 ID:2YgVs2Krd
原付免許って普通免許の学科だけだろ?
落ちるとかガイジかな
落ちるとかガイジかな
22: 2017/07/07(金) 04:19:35.28 ID:v/s+96C20
高校生が余裕で受かる試験ぞ
24: 2017/07/07(金) 04:20:12.62 ID:xglm6PPqM
>>22
友達が落ちてたぞ
友達が落ちてたぞ
23: 2017/07/07(金) 04:19:38.20 ID:6Z8/nu4A0
ワイは2回落ちて諦めたわ
やるやんイッチ
やるやんイッチ
25: 2017/07/07(金) 04:20:18.84 ID:vMauFooGM
これわざわざとるやつって何なの?
26: 2017/07/07(金) 04:20:20.70 ID:5T2wEgl0a
普免と違って無勉で行けるし落ちるやつは落ちるだろ
27: 2017/07/07(金) 04:22:36.57 ID:79rKX/uW0
おれも落ちたわw
2回もw
2回もw
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499367869/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (27)
アク禁だな
なんでみんな勉強してこないのか謎だわ落ちた時の方が時間の無駄だろうに
それが当然だと思ってた
(今は二輪先でも四輪先でも学科試験は一回でいいけど、昔は二輪先に取った場合は四輪でももう一度学科受ける必要があった)
原付だから対策なしでいいという奴はエアプ
あんなんでもちゃんと勉強してきたんだろうなと思ったら全員落ちてたw
聞いたらそいつ2回目だって言うんで受付までの行列の途中で色々どんな問題なのかとか聞いたんだよ。
で、終わってみたらそいつだけまた落ちてた。
そして、その半年後にそいつは無免許で中型乗って死んだよ。
やっぱ馬鹿には免許も乗り物にも乗せるべきじゃないな。
落ちるのはたかが原付とナメて勉強せずに受けるやつ
3回目でようやく受かった。ひっかけ多すぎるんじゃ
社会と自分とを区別して考えることができない、一種の非文明人。
30km/h制限が一番怖い
車の流れに乗らないで車道の左側をゆっくり走らなければならない
4輪は仮免でも学科受けるから多少はマシだろ
本免は問題数倍になるけど範囲が変わるわけじゃないし
二輪でも四輪でも本免は学科一回でいいから
※5も言ってるが、俺は原付二輪四輪と学科三回受けた
1リッター約117円で 約50km.連れてってくれる
公共の乗り物で行ったら幾ら掛る?
中型免許と大型自動二輪の俺様が通りますよ(笑)
乗ってる俺 と 親戚の叔父(大型限定解除)
5勝1敗って逆だろ?
5回も受かる必要ないんだろうがw
コメントする