
1: 2017/08/27(日) 20:38:57.35 ID:6+18bUNS0
あんなん見分けるの無理じゃね?
2: 2017/08/27(日) 20:39:27.49 ID:kyokl2Hz0
ヘルメット被ってるんじゃなかった??
4: 2017/08/27(日) 20:40:37.73 ID:6+18bUNS0
>>2
乗ってる人間まで見ないだろ
乗ってる人間まで見ないだろ
10: 2017/08/27(日) 20:42:15.82 ID:/wA7iZEZd
>>4
後ろから見たらシルエットでわかるで
後ろから見たらシルエットでわかるで
3: 2017/08/27(日) 20:39:36.49 ID:vLI83kmWM
スピード出したら付いてくるセダンが覆面らしい
13: 2017/08/27(日) 20:42:45.00 ID:B20qAY2wr
>>3
もう手遅れじゃねえか
もう手遅れじゃねえか
5: 2017/08/27(日) 20:40:56.65 ID:MMteMkZ/0
オーラ
6: 2017/08/27(日) 20:40:57.57 ID:HSZ17QK8d
あんな分かりやすいのも見分けつかないガイジは免停くらっとけ
7: 2017/08/27(日) 20:41:29.44 ID:ZBHQ8h0mr
追越車線走っててそれっぽいのが真後ろで車線変更してきたら左へ
8: 2017/08/27(日) 20:41:46.58 ID:oJtlEOCUa
ミラー2つ
9: 2017/08/27(日) 20:41:55.64 ID:KsLzox+C0
マイナーなセダン
スズキキザシとか
スズキキザシとか
11: 2017/08/27(日) 20:42:20.29 ID:mTYGulLO0
クラウンやろ?
28: 2017/08/27(日) 20:44:28.03 ID:Z2JVbxtk0
>>11
今はマークX、レガシー、スカイラインもあるで
今はマークX、レガシー、スカイラインもあるで
12: 2017/08/27(日) 20:42:41.94 ID:m8fIQUTF0
禍々しいオーラ
14: 2017/08/27(日) 20:42:52.19 ID:vW3GpXoP0
真面目に雰囲気で分かる
夜ならオーラがやばい
夜ならオーラがやばい
15: 2017/08/27(日) 20:42:56.45 ID:+LJMKxRa0
おっさんが2人で乗ってるセダンなんてそんないないからそうだったら警戒しとけばええやろ
16: 2017/08/27(日) 20:43:02.31 ID:/kAcWMaJ0
追越車線ずっと走ってるバンは気をつけなアカン
17: 2017/08/27(日) 20:43:12.36 ID:/ttTMvBz0
セダンは大体警戒する
一旦横に並んで中の人確認してから追い抜くわ
それっぽいのが2人乗ってたら退がる
一旦横に並んで中の人確認してから追い抜くわ
それっぽいのが2人乗ってたら退がる
19: 2017/08/27(日) 20:43:17.18 ID:YjfMCcB50
バックミラー2つついてる車
20: 2017/08/27(日) 20:43:20.32 ID:RqPxw6my0
アンテナいっぱい付いてる
21: 2017/08/27(日) 20:43:24.81 ID:jC9coITba
キザシ定期
22: 2017/08/27(日) 20:43:35.25 ID:nK2VDMKk0
警察無線連絡してるからアンテナが立ってるやつで怪しいのは警戒するわ
あと偏向サングラスで横通るときに運転席確認する
あと偏向サングラスで横通るときに運転席確認する
23: 2017/08/27(日) 20:43:36.66 ID:Iu6eum5ga
妙に手入れが行き届いててへんなパーツつけてない裸のクラウン
24: 2017/08/27(日) 20:43:47.92 ID:ZMjqwDh40
特注だから名前が付いてなかったはず
ロイヤルなんとかとか
ロイヤルなんとかとか
25: 2017/08/27(日) 20:43:54.07 ID:dlNI43Xj0
制限速度で走行車線走っとけばそんなもん気にする必要あらへん
気にする奴はそのうち事故る
気にする奴はそのうち事故る
27: 2017/08/27(日) 20:44:25.32 ID:2EY+r+7K0
制限速度プラス5~10で走れば何も恐れることはない
29: 2017/08/27(日) 20:44:46.48 ID:vW3GpXoP0
逆に夜の高速で覆面ごっこするの楽しそうだな
30: 2017/08/27(日) 20:45:20.06 ID:Iu6eum5ga
>>29
クラウン乗りの一定数はそうやって楽しんでると思うわ
クラウン乗りの一定数はそうやって楽しんでると思うわ
31: 2017/08/27(日) 20:45:25.39 ID:K+eIdJB1M
普通にわかるわ
走り方見ててもわかる
走り方見ててもわかる
33: 2017/08/27(日) 20:45:43.82 ID:bkqg4xT50
どノーマルのスカイライン等
34: 2017/08/27(日) 20:45:49.43 ID:k7yWFkuvp
(後ろから迫り来る白いセダン)あかん、覆面や!左に避けて先に行かせたろ
で見たらただのジジイが運転してた時のイラっと感
で見たらただのジジイが運転してた時のイラっと感
39: 2017/08/27(日) 20:46:35.50 ID:K+eIdJB1M
>>34
それジジイに嵌められてるだけだから
それジジイに嵌められてるだけだから
36: 2017/08/27(日) 20:45:55.29 ID:D9udBm2v0
とりあえず男の二人乗りは警察って思うようにしてる
38: 2017/08/27(日) 20:46:32.39 ID:RORikIaW0
男二人のセダンで警戒するで
40: 2017/08/27(日) 20:46:36.81 ID:IdKCYUSBa
追い抜くとき乗ってる人チラ見するだろ!
特にセダンタイプ
特にセダンタイプ
引用元:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503833937/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (55)
すかさず追い越し車線に入ってくるから、ウインカー出して避けてエンブレで90キロまで減速したら完了
あとはジワジワ離すだけ
ちら見したら背筋伸ばした男二人だったのでてっきり別の方たち(神戸なので)と思った。
一にも二にも車線変更
チラ見で確認できなきゃおとなしく左走ってろ凡愚。
1つのやつもいるからな
法定速度で走ってて、いきたい時に周り見てサッと一瞬だけ走る。
ダラダラ100何キロとかで走ってっから鴨られるんだよ。
覆面をトローリング釣りしてるようなもんだろ。
さっと抜いたら走行車線に戻る繰り返せばまだマシなんだが。
あんな車
どうせついてこれないだろうし
チャリカスチャリカス言う前に、自分たちの行いを省みた方がいいな
これな
悪質な違反してる自覚があるから気にしてるんだよコイツ等は
GT-R&マークX「せやろか?」
150キロくらいで飛ばせ
それまでチンタラ走ってたのに急に猛追してくるから覆面だとすぐわかる
なおオービス
クラウンもわからないとかいう奴は免許返上しとけよ
一個前のクラウンならテールレンズのウィンカーがクリアレンズ。現行は知らん。
丸目テールのスカイラインセダン
色はシルバーかパールホワイト
80キロ制限なら110キロ以下なら捕まらない。
…と思う。
以前、レガシィセダン(先代)をレンタカー屋で借りて(3日で約4諭吉)瀬戸大橋上で先行する外車に追随(ぬおわキロ出てた)したら、覆面に付かれたと思ったのか道を譲ってくれたわ
タイヤの空気圧の高低差によるメーター誤差の許容範囲とのこと。
下道(一般国道)では速度が遅い分範囲が狭まるかも。
104km/hからアウトやで
一般人がこれで見分けてるなんて事も警察は判ってるから対策済みの車両も有る。
(グレードエンブレムを張っている覆面も今は多い)
基本的に一見ノーマル、妙にキレイ、不必要なステッカーなど一切なし(ディーラーの系列ステッカーなど)とかで、その地域周辺のナンバー(今は管轄を多少出ても取り締まれる)であれば覆面の可能性が有るが、無論それで見分けるのは困難
かなり注意して見分けようってしてない限り、発見は難しい
助手席側からも後方が見えるようにルームミラーが上下2段になってるか、
助手席の窓枠に後付けの小さなミラーが付いてる。
あとは交機の制服来てるとかヘルメット被ってるとか、
ボンネットに撥ね石避けガードが付いてるとか、
屋根にポップアップ赤色灯の四角い枠があるとかだと確実。
女性が運転、中年以上の女性・子供・高齢者が同乗、1人で乗車、4人乗車、
運転席や助手席にスモーク貼り、ナンバープレートに着色カバー、
ワンボックス車、サンルーフ付車、軽~1500ccクラス
ナンバーが隣接しないの都府県、企業名が入ってるとかはまずないので、
安心してぶち抜いて大丈夫w
昔から車種も必ずではない。(確か静岡県警とかはソアラ等も覆面で使ってたはず)
グレードエンブレムは一般人で剥がす人、覆面で張った車両が有りあまり判別に役立たない。
ナンバーの管轄は遠くだとまず安心。だが走行中に確実に見るには条件が厳しい。
(その車の後ろについて追従するなどが必要)
簡単には見分けられないよ。
しかもトラックやバスの死角に隠れて一般車が速度違反するのを待ち伏せしていることなども有り、そもそも判別以前にサイレン鳴らされて気が付いてる状況なんてのも有る。
追い越してパトランプとサイレンが鳴ったら覆面ってことやん
バイク乗りならスタンディングで屋根を見れば一目瞭然
そんなん守ってる警官いるんか
2人乗りかどうか(ごくまれに助手席の奴がシート倒して隠れてる)
乗員の服の色(青なら交機)
ミラー、ヘルメット、アンテナ、車種はアテにならないので考慮しない
ステージアなんてあるんか!
一度乗ったけど、あれ見かけによらずぶっ飛んでんよね〜。
スカイラインのエンジン乗っけてるとかなんとか。
コメントする