05947727-s
「渡良瀬ナンバー」3市の枠組みで検討へ 群馬・太田市は離脱の見通し
http://www.sankei.com/politics/news/171116/plt1711160023-n1.html

 栃木、群馬両県の4市で導入を検討していたご当地ナンバー「渡良瀬」について、群馬県太田市を除く足利市、群馬県桐生市、みどり市の3市での枠組みで目指す見通しとなった。
平成32年度中の交付を目指す。

 関係自治体によると、住民意向調査の結果、渡良瀬ナンバーについて足利市は約5割が賛成、桐生、みどり市も賛成が上回ったが、逆に太田市は反対の意向が強かった。

 国はご当地ナンバー導入の基準に地域住民の合意形成を挙げており、今月10日の事務レベルの会議で、当初の枠組みでは困難との見通しとなった。

 太田市を除く3市は月内にも連絡会議を開き、各県に意向を伝える予定。

 今回のご当地ナンバーは平成18、26年度に次ぐ第3段で、初めて図柄入りのナンバープレートとなる。ご当地ナンバーは全国でこれまでに29地域で採用されている。


3: 2017/11/16(木) 13:05:00.93 ID:3jnWCM4i0
日光街道とかでプライドがあり、今更渡良瀬に頼る気はない

4: 2017/11/16(木) 13:05:37.40 ID:TcDR5C7E0
太田は逆に「グンマー」でいいんじゃね?
(´・ω・`)

9: 2017/11/16(木) 13:10:56.18 ID:otU5Jupx0
渡瀬温泉で風呂入ってめはりずし食うのが定番ツーリングコース

10: 2017/11/16(木) 13:11:08.14 ID:+Aep+7TN0
渡良瀬渓谷鉄道とか足尾走ってるし日光に近いイメージ
渡良瀬遊水地だと栃木市や古河あたりか

11: 2017/11/16(木) 13:12:07.27 ID:3jnWCM4i0
つまり弱者連合

12: 2017/11/16(木) 13:13:33.51 ID:k4Taoax/0
渡良瀬っていうと調整池、つまり加須古河栃木辺りのイメージがあるから、
桐生足利辺りだったらむしろ両毛にすべきかと。

41: 2017/11/16(木) 18:53:47.78 ID:re+Q//by0
>>12
ないわー
ピンポイント過ぎるしイメージが悪い

42: 2017/11/16(木) 19:01:47.64 ID:ULhrF5mo0
>>41
渡良瀬遊水地のイメージって悪いの?
まあ、過去の事があるけど
今は、広々してて良い感じの所だと思うのだが

55: 2017/11/16(木) 21:48:55.41 ID:re+Q//by0
>>42
そりゃあ足尾銅山で汚染された水を貯水するもんだし

34: 2017/11/16(木) 15:10:58.29 ID:EwwYJ4Sw0
あの近辺を通るとカーナビが「栃木県に入りました、群馬県に入りました、栃木県に入りました、茨城県に入りました・・・」五月蠅いんだよなw

35: 2017/11/16(木) 15:11:53.53 ID:JwFEWR+G0
何の縁もないくせに渡良瀬という名前が気に入っただけで曲を作ったというアレか

37: 2017/11/16(木) 15:47:16.72 ID:NxEG+kV90
5つの県をお手軽に旅できる

39: 2017/11/16(木) 17:42:30.18 ID:DwFeC71a0
街の中心部に渡良瀬川が流れてる足利市や桐生市と違って
太田市の場合街外れのほうだから気持ちは分からなくもない

63: 2017/11/16(木) 22:29:28.93 ID:nKDO4eiS0
>>39
新田とか尾島の方にとっちゃ完全に的外れ。

65: 2017/11/16(木) 22:36:10.54 ID:Cwwx5uqm0
>>63
新田はむしろ新田荘で新田ナンバー寄越せって言ってもいいレベル
尾島は渡良瀬よりも利根川だし、徳川でもいい

40: 2017/11/16(木) 18:52:42.99 ID:re+Q//by0
確かに太田市には渡良瀬川はあんまり関係ないもんなあ

まあ栃木県(足利市)との県境ではあるから全く無関係では
ないんだけどさ

43: 2017/11/16(木) 20:59:44.73 ID:Ty48RtiF0
佐野「足利この野郎」

62: 2017/11/16(木) 22:24:27.34 ID:nKDO4eiS0
>>43
ますます「佐野ナンバー」遠のくw

44: 2017/11/16(木) 21:02:22.27 ID:0vXqjlo20
とちぎナンバーは栃木に戻して欲しい

46: 2017/11/16(木) 21:08:30.86 ID:tNr8UD3K0
>>44
わかるw
都内でたまに見るけどかっぺまるだしって感じ。車線変更できんの?って思うわ。

48: 2017/11/16(木) 21:16:39.67 ID:XgYa70060
ナンバーってダサいほどかっこいいと思うんだけどな

49: 2017/11/16(木) 21:23:35.92 ID:CAYD6UHQ0
これ、住民投票したら間違いなく棄却されるわw 基本、一般人は地元特定されるの嫌う。
横須賀ナンバーですら却下だったしな

60: 2017/11/16(木) 22:14:52.04 ID:nKDO4eiS0
>>49
越谷ナンバーは大きな反対も無かったみたい、そりゃ「春日部」なんかよりは。
横須賀の場合は横浜ナンバー捨てたくないからが大半だろう。

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510804750/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事