アメリカン・バイクの代名詞的存在、「ハーレーダビッドソン」のアパレルコレクションを着こなす
ヒントがたっぷり詰まった『GO BOLD, BE FREE』が、Web上で公開された。当然ながらハーレー
ダビッドソン ジャパンの公式コンテンツだ。

no title


定番のハードなバイカーファッションとしてのスタイリングから、より日常のシーンにマッチする
コーディネートまで、ビジュアルを大きくフィーチャーした見やすいページ構成。
たとえばライダースとグランジスタイルを融合した着こなしが提案されていたりと、
バイク乗り以外の層にも刺激を与えてくれる。

no title


グランジからの流れなのか、伝説的バンド「ニルヴァーナ」の故カート・コバーンにインスパイア
されたという90’sライクなアプローチも。セクシーなアイテムにメンズのシャツを合わせる等、
刺激的なコーディネートを提唱するウィメンズのページも実に興味深い。

このコンテンツの公開を記念して、ハーレーダビッドソン公式オンラインショップでは
オリジナルBluetoothイヤホンが当たるプレゼントキャンペーンを実施中だ。
キャンペーン期間は2017年11月20日から12月25日まで。
この期間内に新規会員登録した対象者から抽選で40名にハーレーのロゴ入りイヤホンが当たるという。

no title


ブラックとオレンジのカラーリングは同ブランドのレザージャケットなどとの相性も良さそうだし、
ハーレーグッズのコレクターにとっても見逃せないアイテムであることは間違いない。
2017年最後の運試しとして、このチャンスに賭けてみるのもいいかもしれない。

https://www.digimonostation.jp/0000121827/


4: 2017/11/22(水) 15:42:11.73 ID:ybkrVkfj0
ハーレー乗りはピースしても無視するやつ多すぎ目立ちたがりやで自分が好きなナルシスト野郎が多い

ハーレーそのものは悪くないよ試乗したけど

あと店でたむろしてるやつがゴミ

52: 2017/11/22(水) 17:09:33.47 ID:h2stcrZg0
>>4
国産を見下す感じ丸出しな人は嫌だよな。

ピースサイン(自分は手振るだけだが)
に大きく返してくれる人や立ち上がって
両手で返すような楽しい人たちでハーレーってのは
なかなかいないのは事実。

93: 2017/11/22(水) 17:51:48.95 ID:pp+FvZwS0
>>52
ハーレー乗りにヤエーすることないわ 返してくれないし
ヤエー返ってくる率が異常に高いのはオフ車&モタード乗り これはガチ

96: 2017/11/22(水) 17:53:08.77 ID:Fbolnak00
>>52
北海道で実感したよ
ハーレーの人たち無反応
外車でもBMWの人たちはピースしてくれる

105: 2017/11/22(水) 18:26:46.21 ID:VIFeP0AI0
>>4
運転で精一杯なんだよ
分かってやれよ

117: 2017/11/22(水) 18:45:23.91 ID:iv8A6MKk0
>>4
すんません、気付いても間に合わんのです。。

6: 2017/11/22(水) 15:45:50.92 ID:f5CJpTHZ0
窃盗団に大人気

7: 2017/11/22(水) 15:46:14.15 ID:dtP+CkQR0
すぐエンストする

8: 2017/11/22(水) 15:46:50.73 ID:p/HFjF3E0
遅いのにうるさい

14: 2017/11/22(水) 15:51:28.83 ID:ybkrVkfj0
>>8
いやいやトルクあるから速いよ

9: 2017/11/22(水) 15:46:54.37 ID:lUP99bXF0
バイクは悪くないんだろうけど、乗ってる爺さんの性質が…

10: 2017/11/22(水) 15:47:11.23 ID:bq7aRvWl0
のんびりドコドコ乗るのに1台欲しいなぁ

13: 2017/11/22(水) 15:51:23.33 ID:/2rPgXf80
コスプレ

71: 2017/11/22(水) 17:28:21.44 ID:tZgZqIYc0
>>13
正にコレ!
アメリカ人になった様なコスプレ

15: 2017/11/22(水) 15:52:17.25 ID:ttEjKHPa0
つーかなんでみんな山賊みたいな服装で乗ってるのか

18: 2017/11/22(水) 15:56:51.50 ID:yiDyQXkN0
うるさい

23: 2017/11/22(水) 15:59:18.54 ID:xD8isyOW0
ナイトロッド乗ってたけど日本じゃ乗りづれー
見た目は最高だった

24: 2017/11/22(水) 15:59:27.82 ID:TE05F7dY0
ハーレーってうるさくしないと走らないわけ?全然恰好良くないからもうちょっと静かに走れよ。

27: 2017/11/22(水) 16:01:14.02 ID:YuRUguzu0
「全てのバイク乗りの憧れ」みたいに思われてるよね、特にバイクに乗らない層から。

28: 2017/11/22(水) 16:01:32.03 ID:23zu+HgI0
またそのうち流行る時代が来るさ

たぶん

33: 2017/11/22(水) 16:06:39.38 ID:dVn28lkm0
>>28
日本では、むしろ今がピーク
アメリカでは新車販売が伸び悩んで、若返りを目指してるらしいけど
新車を購入するのは、やっぱり年配者なんだよねw
比較的若い層を狙い撃ちしたVICTORYは業績不振で廃業するっていうし
そのくせ、クラシカルで老人向けのINDIANは今後も継続すると、両方の親会社のポラリスが言うし

29: 2017/11/22(水) 16:01:46.06 ID:3HRiKxx70
見た目やカスタムパーツの豊富さと
旧デザインモデルを作り続ける頑固さ

この路線を貫けていれば欧州系のトライアンフなんかも生き残ったんじゃね

30: 2017/11/22(水) 16:01:50.84 ID:dVn28lkm0
その気になれば、3世代に渡って乗り続けられる、しかも純正部品が手に入る、もろちん、リプレース品も手に入る
最近のはちゃんと曲がるし止まれる

32: 2017/11/22(水) 16:05:18.13 ID:oVRd6boa0
定年退職して、退職金をはたいて買うライダーが多いイメージ。ハーレー仲間同士で
和気藹々(あいあい)。 

37: 2017/11/22(水) 16:15:19.43 ID:iK/YCRVs0
名古屋の某正規ディーラーの納車式は恐ろしい
全店員とハイタッチしてバイクとご対面。拍手の中ターンテーブルでバイクと一緒に回されたあげく、カメラに向かって今の気持ちをどうぞ
「俺が何したって言うんだ」だよ!

106: 2017/11/22(水) 18:27:46.68 ID:VIFeP0AI0
>>37
www

107: 2017/11/22(水) 18:32:41.01 ID:koA/2LWFO
>>37
どこだwwww

114: 2017/11/22(水) 18:43:09.61 ID:Igf/IS7q0
>>37
名古屋って感じw
ウケるw

143: 2017/11/22(水) 19:35:28.41 ID:NB0z8UWF0
>>37
経験者?

144: 2017/11/22(水) 19:38:09.49 ID:V2Ftw4DV0
>>143
コピペ

173: 2017/11/22(水) 21:05:29.35 ID:+w+NvZkV0
>>144
経験者(被害者)だ
こんなコピペどこにある?

38: 2017/11/22(水) 16:17:00.83 ID:dVn28lkm0
まあ、いくら手の届きやすいお値段で若返りをって言っても
インド製ハーレーとかどっちがインディアンやねんって半端モノに手を出すなら
もっと安いバカホンダのレブル買うよね

no title

ハーレイデイビッドさんである要素が無い

no title

安いw

43: 2017/11/22(水) 16:28:54.01 ID:rADuDhYG0
昔はハーレー乗りが大嫌いだったけど
事故でリッターSSが廃車になって気分転換に乗ってみたら良いバイクで思わず買ってしまった
低速で流してるだけで楽しいバイクがあるとは思わなかった
そしてカスタムもこんなに楽しいもんだと思わなかった

50: 2017/11/22(水) 17:07:19.90 ID:nTH5s0ZT0
外国の大排気量乗るならドカティだなあ

51: 2017/11/22(水) 17:09:28.14 ID:a1NXNbaP0
トライアンフ水冷スラクストン乗りだがハーレーも楽チンそうでいいなとは思う
年とったら乗ろうかな

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511332789/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事