アメリカン・バイクの代名詞的存在、「ハーレーダビッドソン」のアパレルコレクションを着こなす
ヒントがたっぷり詰まった『GO BOLD, BE FREE』が、Web上で公開された。当然ながらハーレー
ダビッドソン ジャパンの公式コンテンツだ。

定番のハードなバイカーファッションとしてのスタイリングから、より日常のシーンにマッチする
コーディネートまで、ビジュアルを大きくフィーチャーした見やすいページ構成。
たとえばライダースとグランジスタイルを融合した着こなしが提案されていたりと、
バイク乗り以外の層にも刺激を与えてくれる。

グランジからの流れなのか、伝説的バンド「ニルヴァーナ」の故カート・コバーンにインスパイア
されたという90’sライクなアプローチも。セクシーなアイテムにメンズのシャツを合わせる等、
刺激的なコーディネートを提唱するウィメンズのページも実に興味深い。
このコンテンツの公開を記念して、ハーレーダビッドソン公式オンラインショップでは
オリジナルBluetoothイヤホンが当たるプレゼントキャンペーンを実施中だ。
キャンペーン期間は2017年11月20日から12月25日まで。
この期間内に新規会員登録した対象者から抽選で40名にハーレーのロゴ入りイヤホンが当たるという。

ブラックとオレンジのカラーリングは同ブランドのレザージャケットなどとの相性も良さそうだし、
ハーレーグッズのコレクターにとっても見逃せないアイテムであることは間違いない。
2017年最後の運試しとして、このチャンスに賭けてみるのもいいかもしれない。
https://www.digimonostation.jp/0000121827/
ヒントがたっぷり詰まった『GO BOLD, BE FREE』が、Web上で公開された。当然ながらハーレー
ダビッドソン ジャパンの公式コンテンツだ。

定番のハードなバイカーファッションとしてのスタイリングから、より日常のシーンにマッチする
コーディネートまで、ビジュアルを大きくフィーチャーした見やすいページ構成。
たとえばライダースとグランジスタイルを融合した着こなしが提案されていたりと、
バイク乗り以外の層にも刺激を与えてくれる。

グランジからの流れなのか、伝説的バンド「ニルヴァーナ」の故カート・コバーンにインスパイア
されたという90’sライクなアプローチも。セクシーなアイテムにメンズのシャツを合わせる等、
刺激的なコーディネートを提唱するウィメンズのページも実に興味深い。
このコンテンツの公開を記念して、ハーレーダビッドソン公式オンラインショップでは
オリジナルBluetoothイヤホンが当たるプレゼントキャンペーンを実施中だ。
キャンペーン期間は2017年11月20日から12月25日まで。
この期間内に新規会員登録した対象者から抽選で40名にハーレーのロゴ入りイヤホンが当たるという。

ブラックとオレンジのカラーリングは同ブランドのレザージャケットなどとの相性も良さそうだし、
ハーレーグッズのコレクターにとっても見逃せないアイテムであることは間違いない。
2017年最後の運試しとして、このチャンスに賭けてみるのもいいかもしれない。
https://www.digimonostation.jp/0000121827/
4: 2017/11/22(水) 15:42:11.73 ID:ybkrVkfj0
ハーレー乗りはピースしても無視するやつ多すぎ目立ちたがりやで自分が好きなナルシスト野郎が多い
ハーレーそのものは悪くないよ試乗したけど
あと店でたむろしてるやつがゴミ
ハーレーそのものは悪くないよ試乗したけど
あと店でたむろしてるやつがゴミ
52: 2017/11/22(水) 17:09:33.47 ID:h2stcrZg0
>>4
国産を見下す感じ丸出しな人は嫌だよな。
ピースサイン(自分は手振るだけだが)
に大きく返してくれる人や立ち上がって
両手で返すような楽しい人たちでハーレーってのは
なかなかいないのは事実。
国産を見下す感じ丸出しな人は嫌だよな。
ピースサイン(自分は手振るだけだが)
に大きく返してくれる人や立ち上がって
両手で返すような楽しい人たちでハーレーってのは
なかなかいないのは事実。
93: 2017/11/22(水) 17:51:48.95 ID:pp+FvZwS0
>>52
ハーレー乗りにヤエーすることないわ 返してくれないし
ヤエー返ってくる率が異常に高いのはオフ車&モタード乗り これはガチ
ハーレー乗りにヤエーすることないわ 返してくれないし
ヤエー返ってくる率が異常に高いのはオフ車&モタード乗り これはガチ
96: 2017/11/22(水) 17:53:08.77 ID:Fbolnak00
>>52
北海道で実感したよ
ハーレーの人たち無反応
外車でもBMWの人たちはピースしてくれる
北海道で実感したよ
ハーレーの人たち無反応
外車でもBMWの人たちはピースしてくれる
105: 2017/11/22(水) 18:26:46.21 ID:VIFeP0AI0
>>4
運転で精一杯なんだよ
分かってやれよ
運転で精一杯なんだよ
分かってやれよ
117: 2017/11/22(水) 18:45:23.91 ID:iv8A6MKk0
>>4
すんません、気付いても間に合わんのです。。
すんません、気付いても間に合わんのです。。
6: 2017/11/22(水) 15:45:50.92 ID:f5CJpTHZ0
窃盗団に大人気
7: 2017/11/22(水) 15:46:14.15 ID:dtP+CkQR0
すぐエンストする
8: 2017/11/22(水) 15:46:50.73 ID:p/HFjF3E0
遅いのにうるさい
14: 2017/11/22(水) 15:51:28.83 ID:ybkrVkfj0
>>8
いやいやトルクあるから速いよ
いやいやトルクあるから速いよ
9: 2017/11/22(水) 15:46:54.37 ID:lUP99bXF0
バイクは悪くないんだろうけど、乗ってる爺さんの性質が…
10: 2017/11/22(水) 15:47:11.23 ID:bq7aRvWl0
のんびりドコドコ乗るのに1台欲しいなぁ
13: 2017/11/22(水) 15:51:23.33 ID:/2rPgXf80
コスプレ
71: 2017/11/22(水) 17:28:21.44 ID:tZgZqIYc0
>>13
正にコレ!
アメリカ人になった様なコスプレ
正にコレ!
アメリカ人になった様なコスプレ
15: 2017/11/22(水) 15:52:17.25 ID:ttEjKHPa0
つーかなんでみんな山賊みたいな服装で乗ってるのか
18: 2017/11/22(水) 15:56:51.50 ID:yiDyQXkN0
うるさい
23: 2017/11/22(水) 15:59:18.54 ID:xD8isyOW0
ナイトロッド乗ってたけど日本じゃ乗りづれー
見た目は最高だった
見た目は最高だった
24: 2017/11/22(水) 15:59:27.82 ID:TE05F7dY0
ハーレーってうるさくしないと走らないわけ?全然恰好良くないからもうちょっと静かに走れよ。
27: 2017/11/22(水) 16:01:14.02 ID:YuRUguzu0
「全てのバイク乗りの憧れ」みたいに思われてるよね、特にバイクに乗らない層から。
28: 2017/11/22(水) 16:01:32.03 ID:23zu+HgI0
またそのうち流行る時代が来るさ
たぶん
たぶん
33: 2017/11/22(水) 16:06:39.38 ID:dVn28lkm0
>>28
日本では、むしろ今がピーク
アメリカでは新車販売が伸び悩んで、若返りを目指してるらしいけど
新車を購入するのは、やっぱり年配者なんだよねw
比較的若い層を狙い撃ちしたVICTORYは業績不振で廃業するっていうし
そのくせ、クラシカルで老人向けのINDIANは今後も継続すると、両方の親会社のポラリスが言うし
日本では、むしろ今がピーク
アメリカでは新車販売が伸び悩んで、若返りを目指してるらしいけど
新車を購入するのは、やっぱり年配者なんだよねw
比較的若い層を狙い撃ちしたVICTORYは業績不振で廃業するっていうし
そのくせ、クラシカルで老人向けのINDIANは今後も継続すると、両方の親会社のポラリスが言うし
29: 2017/11/22(水) 16:01:46.06 ID:3HRiKxx70
見た目やカスタムパーツの豊富さと
旧デザインモデルを作り続ける頑固さ
この路線を貫けていれば欧州系のトライアンフなんかも生き残ったんじゃね
旧デザインモデルを作り続ける頑固さ
この路線を貫けていれば欧州系のトライアンフなんかも生き残ったんじゃね
30: 2017/11/22(水) 16:01:50.84 ID:dVn28lkm0
その気になれば、3世代に渡って乗り続けられる、しかも純正部品が手に入る、もろちん、リプレース品も手に入る
最近のはちゃんと曲がるし止まれる
最近のはちゃんと曲がるし止まれる
32: 2017/11/22(水) 16:05:18.13 ID:oVRd6boa0
定年退職して、退職金をはたいて買うライダーが多いイメージ。ハーレー仲間同士で
和気藹々(あいあい)。
和気藹々(あいあい)。
37: 2017/11/22(水) 16:15:19.43 ID:iK/YCRVs0
名古屋の某正規ディーラーの納車式は恐ろしい
全店員とハイタッチしてバイクとご対面。拍手の中ターンテーブルでバイクと一緒に回されたあげく、カメラに向かって今の気持ちをどうぞ
「俺が何したって言うんだ」だよ!
全店員とハイタッチしてバイクとご対面。拍手の中ターンテーブルでバイクと一緒に回されたあげく、カメラに向かって今の気持ちをどうぞ
「俺が何したって言うんだ」だよ!
106: 2017/11/22(水) 18:27:46.68 ID:VIFeP0AI0
>>37
www
www
107: 2017/11/22(水) 18:32:41.01 ID:koA/2LWFO
>>37
どこだwwww
どこだwwww
114: 2017/11/22(水) 18:43:09.61 ID:Igf/IS7q0
>>37
名古屋って感じw
ウケるw
名古屋って感じw
ウケるw
143: 2017/11/22(水) 19:35:28.41 ID:NB0z8UWF0
>>37
経験者?
経験者?
144: 2017/11/22(水) 19:38:09.49 ID:V2Ftw4DV0
>>143
コピペ
コピペ
173: 2017/11/22(水) 21:05:29.35 ID:+w+NvZkV0
>>144
経験者(被害者)だ
こんなコピペどこにある?
経験者(被害者)だ
こんなコピペどこにある?
38: 2017/11/22(水) 16:17:00.83 ID:dVn28lkm0
まあ、いくら手の届きやすいお値段で若返りをって言っても
インド製ハーレーとかどっちがインディアンやねんって半端モノに手を出すなら
もっと安いバカホンダのレブル買うよね

ハーレイデイビッドさんである要素が無い

安いw
インド製ハーレーとかどっちがインディアンやねんって半端モノに手を出すなら
もっと安いバカホンダのレブル買うよね

ハーレイデイビッドさんである要素が無い

安いw
43: 2017/11/22(水) 16:28:54.01 ID:rADuDhYG0
昔はハーレー乗りが大嫌いだったけど
事故でリッターSSが廃車になって気分転換に乗ってみたら良いバイクで思わず買ってしまった
低速で流してるだけで楽しいバイクがあるとは思わなかった
そしてカスタムもこんなに楽しいもんだと思わなかった
事故でリッターSSが廃車になって気分転換に乗ってみたら良いバイクで思わず買ってしまった
低速で流してるだけで楽しいバイクがあるとは思わなかった
そしてカスタムもこんなに楽しいもんだと思わなかった
50: 2017/11/22(水) 17:07:19.90 ID:nTH5s0ZT0
外国の大排気量乗るならドカティだなあ
51: 2017/11/22(水) 17:09:28.14 ID:a1NXNbaP0
トライアンフ水冷スラクストン乗りだがハーレーも楽チンそうでいいなとは思う
年とったら乗ろうかな
年とったら乗ろうかな
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511332789/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (71)
仲良くやっとけや。
何に乗ってもいい。
イメージだが、BMWだけは違う気がする
国産の大型を販売実績で上回っちゃったから文句を言ったところで負け犬の遠吠えにしかならない現実
どんな服でもダサくしてやる
以上
ここ最近見ても国内4大メーカーが独占してるが
えぇ…
煽ろうとしてるのはわかるけどさすがに…
オフフル装備でオフ車もコスプレ
みんながみんなトランポあるわけじゃないし、ツナギもオフジャージも無いとサーキットとかコース走れないのに、同列にするのはおかしいだろ
これに尽きるわ・・・
前者は労働者階級でオフ乗りも多いけど、後者は経営者層でハーレー乗ってるオジさんとあまり変わらない。
全てのメーカーがスズキ以下!
3000回転で何dB以上罰金1万とかそういうの
別に義務じゃねえし
やるのは自由だが見返りを求めるなよ
大きいものに憧れがあるのか、小さい人に限って。。。
ハーレーが嫌いじゃないの、ハーレー乗りがちょっと苦手なの。
オタクキモいわ
イミフ…
ヤッパリ ワークマンだろー
峠で攻めるライダー
ハーレー軍団
町中ですり抜けしまくる馬鹿とかじゃなければ
ファッションライダーでも良いよ。
ヤエー返さないから嫌ってのも変な話。
オフヘルにゴーグルしてオフブーツ履いてCRF250ラリーで舗装路走ってる俺はコスプレの自覚ある
だから馬.鹿にされるんだよ
タチゴケ程度なら、プラ製のガードでもいいからつけとけば大丈夫だよ
派手にコケるとシリンダヘッドとめてるボルトがゆがんで、ヘッドからオイル漏れるようになるけどww(RnineTではないけど経験者だ)
その場合でも、パッキンとボルトの交換だけで済めば、工賃含めて1.5Kくらいだったな
(ヘッド割った場合は知らん)
ただ、ホムセン箱をドカドカ積んで旅してるハーレー乗りは、
例え相手がカブでも旅人には敬意を表してくれる。
人に依るんだろうな。
オフィシャルみたいなハーレー縛りのツーリング会もあるけど、実際はハーレー、ドカ、国産、なんでもありの集まりの方が多い
国産にはない楽しいエンジンだった
冷笑的な人たちは、たのしそうな人や、元気な人、希望を持っている人を見ると、じぶんの低さのところまで引きずり降ろそうとする。じぶんは、そこまでのぼる方法を持ってないからね。
https://twitter.com/itoi_shigesato/status/930849301994995712
水平対向にあらずんばBMWにあらずな人多いよね。
アパレルどうこうよりハーレー自体を叩きたくてしゃーない人が湧くからしゃーない
あと、本来ツアラー(クルーザー)なのにわざわざ航続距離を縮めるだけの小っさくて細っそい変なタンクとか、アホみたくやかましいだけで性能には何ら寄与しない能無し爆音マフラー付けたりするのもナシだ。
爆音マフラーって何だ? そもそも、それ違法なの?
違法なマフラーなら、通報したら終了じゃん。
なんで我慢してるの?
音は確かに大きさにも限度があるけど、あとは余計なお世話だわ
お前の趣味に合わせて乗ってるわけじゃねーよ、何様だボケ
安全装備が完璧でも法定速度を守らないなら周りにまで迷惑かけるんだからバイク降りるべき
半ヘルで安全運転の奴の方が100倍マシ
それならヒョースンがオススメだしお似合いだよ
あんた素直だな
好きなバイクに好きな格好で乗るのが一番だわな。
批判してる人達は自分に負い目があるからだろうなぁとしか思えん。
おめーだけ乗ってろ^ ^
ハーレー乗りってキモオタと良く似てらっしゃるwww
ここにファッション語れる奴がどんだけいると思う?
キモオタはこっち見んなよ。向こうむいてろ。
ステレオタイプなの着れば良いバイクと何着て乗ってもいいバイクしかない。
問題はMVアグスタ…
何をこじらせたかビューエルを購入
同じハーレー乗りからも、ほぼノーマルで乗ってる見下されてる。
よーは、ほっときゃえーのよ。どの車種にしろ、俺はバイクが大好きだから!
ヘルメットだって、ショーエイ被る日もあるし、T&T被る日もあるし、ブコな日もある。革ジャン着る日もあるし、イージス着てるし。
他人からどう思われても好きなよーに、事故せず人様に迷惑かけないよーに楽しく乗ってりゃええと思うの。
おっさんより
なんでそんなとこ(通路や出入り口付近)に斜めに停めるんだ?ってのを、
連休のコンビニやラーメン屋やSAで一日に何台も遭遇したことある。
空間をまともに認識できない「間抜け」なんだな。
だから運転もへたくそ。
コメントする