OOK0I9A1771_TP_V
車、酒、テレビ、新聞、雑誌……これまで数多くの「若者の○○離れ」が発表されてきた。その最新版は「若者の外出離れ」。しかし多くの人は、その分析に納得がいっていないようだ。

若者の消費時間や消費金額が減ったというデータを報じるニュースで必ず使われる「若者の○○離れ」。なかには、かなり怪しげなデータをもとに「○○離れ」を説くものもあるが、今回の外出離れは国土交通省の調査に基づくもの。

同省が2015年に行った全国都市交通特性調査によれば、20代の若者の移動回数は、高齢者(70代)の移動回数を下回るまで減少しており、特に休日の男性の移動回数減少が顕著とのこと。1987年に比べ、47%も減っているという。

国交省は、若者の外出状況を解説する章で、若者の免許保有率が低下しているというデータと、インターネットの普及率やスマートフォンの世帯保有率、宅配便の取扱個数が上昇しているデータを提示しており、外出回数の低下は、それらと関連があると考えているようだ。しかしTwitterを見ると、

“外出するにはお金かかるんだよ、知らないと思うけど”
“ネットの普及?クルマ離れ?? はぁ??単純だよ 金が無いんだよ簡単だよ金が無いんだよ 車も選択肢に入るはずがない”
“外出離れって、レジャー代一番最初に削るの当たり前じゃんね。貧乏なんだよ一般庶民は”

など、「出かけたくてもお金がない」という意見が圧倒的に多く、

“休みくらい家で休ませて~!”
“ただでさえ貴重な休みなんだから体を休ませるのに使わせろよ。家でゴロゴロしながら本読んでるのが、もうすでに贅沢なんだよ・・・”
“安い賃金で長時間労働させられてりゃそりゃそうなるわ”

と、労働環境との関連を指摘する声も次々と登場。

“だから経済衰退するんだよ…… 積極的に外出しようよ まじで”
“これ外出離れにもなると運動不足に繋がるのでは?”

といった具合に分析結果をまじめに危惧するコメントはごく少数。意図的かどうかは不明だが、国交省が若者の経済事情に言及しなかったことで、調査の意義は霞んでしまったようだ。
(金子則男)




4: 2017/11/26(日) 00:29:25.77 ID:yrQDFPfm0
挑発に挑発を重ねるスタイル

7: 2017/11/26(日) 00:30:16.61 ID:Mo7YktT30
若い家族も外出離れ。
子供を遊びににつれていかず
子供を家のなかに閉じ込めておく親多数。

9: 2017/11/26(日) 00:30:43.55 ID:BivEimB/0
結局何をしても批判されるんだよ

11: 2017/11/26(日) 00:31:44.90 ID:N2/ljZV/0
幼い頃から家に閉じこもってひとりで本を読んだり空想したりするのが好きでした

14: 2017/11/26(日) 00:33:11.35 ID:Ys+sF9o40
ゆとりはスマホ以外何もやらなくなっただけだろ
スマホ依存症なだけ

16: 2017/11/26(日) 00:34:13.65 ID:h+aALx6U0
コミケもワンフェスも自衛隊の航空ショーも昔に比べたらとんでもなく人が増えてるのに
それでも減ってるのか

17: 2017/11/26(日) 00:34:41.52 ID:HvNJZSId0
単純に、大卒が借金返済に追われて使う金少ないだけだろ

20: 2017/11/26(日) 00:35:30.41 ID:Ay0LszGK0
外出なんておにぎり持って歩いて行けるし
昭和の途中まではそんなの当たり前だった
要はスマホいじってる方が楽しいということだろ
それが悪いかどうかは別としてさ

21: 2017/11/26(日) 00:36:46.43 ID:kiWdlpnf0
売り手市場のわりに金ねーよな

23: 2017/11/26(日) 00:37:31.98 ID:eHqhJITm0
若者の〇〇離れの根本原因の大半は、若者の金離れであるが、
そう分析する機関は無いね。俺が思いついたことより、
権威ある機関の分析結果の方が信頼できるからね。

175: 2017/11/26(日) 01:34:46.47 ID:9OhzodNs0
>>23
あともう一個
バブルの風潮はバブルというだけで総じてダサイ という若者の風潮も
頑なに認めないんだよなあ

189: 2017/11/26(日) 01:38:27.72 ID:rw0iG3tg0
>>23
>若者の〇〇離れの根本原因の大半は、若者の金離れであるが

原因は「金の若者離れ」じゃね?
あと「余暇の若者離れ」「正規雇用の若者離れ」

197: 2017/11/26(日) 01:39:19.78 ID:vvEuiaTo0
>>189
その通りだよな

25: 2017/11/26(日) 00:37:59.15 ID:v5GnsRQ/0
金がある奴は時間がない。
時間がある奴は金がない。

28: 2017/11/26(日) 00:39:00.82 ID:dRT/m63X0
金は確かにないけど…外出したいわけでもない

30: 2017/11/26(日) 00:40:19.67 ID:zTQk0je30
金がないからって言うんだろうけど
すまん
俺たぶん金あっても部屋で過ごすわ。

お前らほんとに金あれば休日とか外出るんか?

38: 2017/11/26(日) 00:43:08.46 ID:2RrirlhM0
>>30
金があっても面倒
必要に迫らないと何もしないから

40: 2017/11/26(日) 00:43:52.31 ID:zeD8SOhu0
>>30
俺は彼女なり妻なりがいるかどうかだな
旅行や食べ歩きはさんざんしたけど
女がいなかったら行ってないと思うw

35: 2017/11/26(日) 00:42:45.87 ID:SLXqpsNP0
おっさんが若い頃はスマホどころかケータイもゲームも無くて
ヒマで仕方がないから溜まり場まで行っただけやで
当然金なんか無い

72: 2017/11/26(日) 00:51:43.80 ID:Y1KbgzFV0
>>35
1997年と2007年の比較でもボリュームゾーンは200万下がっているから、
昔の若者は金を持っていたと見て良いと思う。
更にリーマン前の2007年よりも2017年が豊かだとは思えない。
no title

45: 2017/11/26(日) 00:44:28.47 ID:XomAISJO0
若者ってそこまでお金ないか?
確かに貧乏なんだろうけど、そんな外出するお金ないほどじゃないと思うんだけど

ただ単純に出かけるのめんどくさいだけだと思う

51: 2017/11/26(日) 00:45:40.54 ID:2RrirlhM0
>>45
外に出て楽しいと思えないと出ない
外に出たから良いこと先ずないよ
残念ながら

54: 2017/11/26(日) 00:46:34.34 ID:WAt2Qm+I0
ジムで筋トレすんのも外出でいいか?

65: 2017/11/26(日) 00:49:15.45 ID:/sIvBIzF0
外にでてほしけりゃ月収+10万にしろっての

69: 2017/11/26(日) 00:50:09.50 ID:Uvdz8hC50
若者を外へ連れ出す魔法の言葉
「インスタ映え」
バカ女が大量に釣れる、そして男も付いてくる

82: 2017/11/26(日) 00:57:12.14 ID:btVMvR9O0
金が無いことより、将来金がなくなるかも、って感覚が昔と違う。
昔も金はなかったが、将来貰えるようになる可能性が高かったから手持ちの金くらいは使えた。今は将来が不安なので可能な限り使わない。

98: 2017/11/26(日) 01:05:15.00 ID:RTpNelt30
>>82
消費税増税も確定してるし五輪後の不況にも備えないとあかんしな

85: 2017/11/26(日) 00:58:20.72 ID:2KZev64o0
昔の若者は通信費に何万もかけんかったから金があったのかな

87: 2017/11/26(日) 00:59:49.43 ID:ROv1OG+X0
どうせ金があっても外出しねえだろお前らw

88: 2017/11/26(日) 01:00:14.28 ID:a5gQqj580
下の方の
「だから経済衰退するんだよ外出しようよ」
が馬鹿すぎてちょっと笑っちゃったよ
貯蓄って知らないんですかね

89: 2017/11/26(日) 01:00:17.65 ID:0ZNpQF4F0
若者が外出する動機付けは他者とつながることだから
携帯→スマホと居ながらにして繋がれる道具が普及すればそりゃ外出は減る
昔はそんなものなかったからな

137: 2017/11/26(日) 01:22:43.73 ID:btVMvR9O0
>>89
結構良いとこついてるな。納得したわ。

99: 2017/11/26(日) 01:05:52.61 ID:j3uk2INqO
用が無ければ外出などしない

113: 2017/11/26(日) 01:14:00.98 ID:yLzBkWiH0
カネがねーんだよーー!!
給料上げろよボーナスくれよ!
そしたらさあ!国内でカネ使ってやん世国内まぁヴ

134: 2017/11/26(日) 01:21:27.02 ID:UyiTPt210
昔の若者だって金は無かった

135: 2017/11/26(日) 01:21:32.23 ID:izbVUCyH0
○○すぎるの次は○○離れかよ

次から次へとよく考えるよな

139: 2017/11/26(日) 01:23:10.69 ID:WnaD0CPj0
>といった具合に分析結果をまじめに危惧するコメントはごく少数。

若者の魂の叫びを、「まじめ」な意見・分析に含まない、その姿勢がもうだめだよね。

>国交省が若者の経済事情に言及しなかったことで、調査の意義は霞んでしまったようだ。

なんて言って政府批判をしているようでいて、
その実この記事書いてる奴らも若者を見下しているのが透けて見えるという。

144: 2017/11/26(日) 01:26:06.34 ID:GPgdBNSR0
わいらが餓鬼の頃の若者はまだ賃金上昇の芽があったわけだからそりゃ外にも出るし金も使う
今の若者は生まれた頃からデフレで経済のパイが縮小し続けてるわけで、これで活発に活動せよは無理がある
と、もう若くもない氷河期世代の目線から見る

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511623591/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事