1: 2017/12/02(土)19:06:30 ID:Fx0
2: 2017/12/02(土)19:08:00 ID:Fx0
4: 2017/12/02(土)19:11:51 ID:Fx0
5: 2017/12/02(土)19:13:14 ID:Fx0
6: 2017/12/02(土)19:14:27 ID:Fx0
7: 2017/12/02(土)19:15:23 ID:MwD
こないだのニキか
楽しみや
楽しみや
9: 2017/12/02(土)19:16:48 ID:Fx0
>>7
前回はグダグダになってすまんかったな
前回はグダグダになってすまんかったな
10: 2017/12/02(土)19:17:09 ID:MwD
>>9
ええんやで
ええんやで
8: 2017/12/02(土)19:16:26 ID:Fx0
11: 2017/12/02(土)19:19:29 ID:Fx0
12: 2017/12/02(土)19:24:02 ID:Fx0
14: 2017/12/02(土)19:27:57 ID:Fx0
15: 2017/12/02(土)19:30:36 ID:Fx0
16: 2017/12/02(土)19:33:55 ID:Fx0
17: 2017/12/02(土)19:34:18 ID:Fx0
(5/35)だった
18: 2017/12/02(土)19:34:55 ID:MwD
みてるで
ROMってるだけやで
ROMってるだけやで
21: 2017/12/02(土)19:37:57 ID:Fx0
>>18
1人で延々と貼り続けるのは寂しいから何かしら反応欲しいな……
とレス乞食してみる
1人で延々と貼り続けるのは寂しいから何かしら反応欲しいな……
とレス乞食してみる
23: 2017/12/02(土)19:41:07 ID:09K
>>21
しょうがねぇな
そのかわり面白くしろよ
しょうがねぇな
そのかわり面白くしろよ
27: 2017/12/02(土)19:44:23 ID:Fx0
>>23
ありがとうやで
質問でもなんでもどんどんレスしてくれたらうれしい
ありがとうやで
質問でもなんでもどんどんレスしてくれたらうれしい
19: 2017/12/02(土)19:35:11 ID:tEp
ワイも
20: 2017/12/02(土)19:37:17 ID:Fx0
22: 2017/12/02(土)19:39:40 ID:MwD
>>20
すげえ
すげえ
24: 2017/12/02(土)19:42:58 ID:X3q
ワイ芸備線民、三次駅しか知らない
29: 2017/12/02(土)19:45:51 ID:Fx0
>>24
芸備線も近々乗りに行きたいな
三次ー備後落合間の秘境駅を回りたい
芸備線も近々乗りに行きたいな
三次ー備後落合間の秘境駅を回りたい
35: 2017/12/02(土)19:52:33 ID:FqG
>>29
備後落合まで行ったら
次は木次線やね
備後落合まで行ったら
次は木次線やね
39: 2017/12/02(土)19:55:57 ID:Fx0
>>35
木次線は今年の3月に峠越えをしてる最中に、猛吹雪に見舞われて遭難したから軽くトラウマ
木次線は今年の3月に峠越えをしてる最中に、猛吹雪に見舞われて遭難したから軽くトラウマ
25: 2017/12/02(土)19:43:28 ID:Fx0
28: 2017/12/02(土)19:45:11 ID:MwD
>>25
反対側にあるんはホーム跡なんか?
反対側にあるんはホーム跡なんか?
31: 2017/12/02(土)19:47:01 ID:Fx0
>>28
かつてのホームやね
おばあちゃんいわく15~6年前に廃止されたんやって
かつてのホームやね
おばあちゃんいわく15~6年前に廃止されたんやって
26: 2017/12/02(土)19:43:42 ID:SxS
廃止になる予定なんやろ
まあ仕方ないね
まあ仕方ないね
30: 2017/12/02(土)19:45:58 ID:09K
誰が乗ってるん?
38: 2017/12/02(土)19:54:58 ID:Fx0
>>30
今はもう全国の乗り鉄が乗りに来てる感じやね
でも川戸駅は結構地元の人もいたし、女子中学生っぽいのも何人かいたで
その辺の若い子にも話聞いて見たかったけど通報されかねないから諦めた
今はもう全国の乗り鉄が乗りに来てる感じやね
でも川戸駅は結構地元の人もいたし、女子中学生っぽいのも何人かいたで
その辺の若い子にも話聞いて見たかったけど通報されかねないから諦めた
32: 2017/12/02(土)19:47:18 ID:xB6
今は葬式鉄で混雑しとるな
33: 2017/12/02(土)19:49:10 ID:MwD
ワイ関西住み、関西線がなかなか全線開通しなくてイライラ
ところで一致はどの辺住みなんや
ところで一致はどの辺住みなんや
43: 2017/12/02(土)20:05:26 ID:Fx0
>>33
今は広島やね
今は広島やね
34: 2017/12/02(土)19:49:35 ID:whu
諸行無常やな
36: 2017/12/02(土)19:53:09 ID:Fx0
37: 2017/12/02(土)19:54:56 ID:MwD
>>36
ヒエッ
よそ見してたら死にそうやな
ヒエッ
よそ見してたら死にそうやな
40: 2017/12/02(土)20:02:15 ID:Fx0
48: 2017/12/02(土)20:12:39 ID:Fx0
41: 2017/12/02(土)20:04:48 ID:Fx0
42: 2017/12/02(土)20:05:12 ID:09K
駅の近くってお店とかあるん?
45: 2017/12/02(土)20:06:43 ID:Fx0
>>42
全然なかった
大半の駅は民家がちらほらあるだけで、あとはひたすら山と川だけやな
全然なかった
大半の駅は民家がちらほらあるだけで、あとはひたすら山と川だけやな
44: 2017/12/02(土)20:05:28 ID:xB6
みんな無人駅ばっかやな
46: 2017/12/02(土)20:09:27 ID:Fx0
>>44
発着駅と終着駅の江津と三次、あと中間にある石見川本って駅以外はみんな無人駅やったで
改札はおろか券売機すらなかった
発着駅と終着駅の江津と三次、あと中間にある石見川本って駅以外はみんな無人駅やったで
改札はおろか券売機すらなかった
47: 2017/12/02(土)20:10:40 ID:09K
>>46
改札も券売機も無いのか…
改札も券売機も無いのか…
49: 2017/12/02(土)20:15:11 ID:Fx0
50: 2017/12/02(土)20:17:33 ID:Fx0
51: 2017/12/02(土)20:21:27 ID:MwD
>>50
意外と綺麗やな
いつ廃校になったんやろ
意外と綺麗やな
いつ廃校になったんやろ
53: 2017/12/02(土)20:22:52 ID:Fx0
>>51
校舎前にいた人に聞いたら平成18年とか言ってたから10年くらい前かな
今は公民館として使ってるらしい
校舎前にいた人に聞いたら平成18年とか言ってたから10年くらい前かな
今は公民館として使ってるらしい
55: 2017/12/02(土)20:25:11 ID:MwD
>>53
はえ~
はえ~
52: 2017/12/02(土)20:21:50 ID:Fx0
54: 2017/12/02(土)20:24:08 ID:Fx0
56: 2017/12/02(土)20:28:06 ID:Fx0
57: 2017/12/02(土)20:29:11 ID:Fx0
58: 2017/12/02(土)20:29:37 ID:Fx0
まだ1/4も終わってないのか…
59: 2017/12/02(土)20:36:33 ID:Fx0
60: 2017/12/02(土)20:40:01 ID:Fx0
62: 2017/12/02(土)20:42:57 ID:sv6
この手の鉄道って料金どうするんや?
乗るのも降りるのも券売機ないやろ?
乗るのも降りるのも券売機ないやろ?
65: 2017/12/02(土)20:44:15 ID:Fx0
>>62
基本的に車内での支払いやな
市バスみたいな感じで降りるときに支払機にお金入れる
基本的に車内での支払いやな
市バスみたいな感じで降りるときに支払機にお金入れる
70: 2017/12/02(土)20:47:30 ID:sv6
>>65
サンガツ
サンガツ
63: 2017/12/02(土)20:43:06 ID:Fx0
75: 2017/12/02(土)21:22:07 ID:MwD
>>63
こんなんあるんや
なんでや?
こんなんあるんや
なんでや?
64: 2017/12/02(土)20:43:49 ID:m38
天空駅のとこか
67: 2017/12/02(土)20:45:18 ID:Fx0
>>64
宇都井駅やね
ちょっと訳あってがっつり写真撮れてはないけど後で出てくるよ
宇都井駅やね
ちょっと訳あってがっつり写真撮れてはないけど後で出てくるよ
68: 2017/12/02(土)20:46:08 ID:m38
>>67
うほ
期待
うほ
期待
66: 2017/12/02(土)20:45:15 ID:BiT
地元だわ
69: 2017/12/02(土)20:47:24 ID:Fx0
>>66
どのへん?
どのへん?
72: 2017/12/02(土)20:50:41 ID:Fx0
ちょっと重い
73: 2017/12/02(土)20:53:41 ID:Fx0
WiFiの調子悪いのか画像貼れなくなってるからちょっと様子見る
74: 2017/12/02(土)21:08:16 ID:FqG
イッチのためにアゲ
76: 2017/12/02(土)21:25:20 ID:nsY
期待
77: 2017/12/02(土)21:25:48 ID:Ay0
旅か
ええなぁ
ええなぁ
79: 2017/12/02(土)21:58:13 ID:vDg
やっと復活した
80: 2017/12/02(土)21:59:34 ID:vDg
休憩がてらいっぽんグランプリ見てるからちょっとだけ待ってください
81: 2017/12/02(土)23:13:20 ID:vDg
人いるかわからんけど再開するで
82: 2017/12/02(土)23:14:03 ID:Ay0
みとるで~
83: 2017/12/02(土)23:18:15 ID:vDg
84: 2017/12/02(土)23:18:53 ID:vDg
さっきから写真が思ってるのと違う順番で表示されてるな…
85: 2017/12/02(土)23:22:07 ID:vDg
86: 2017/12/02(土)23:26:36 ID:vDg
87: 2017/12/02(土)23:29:44 ID:vDg
88: 2017/12/02(土)23:33:51 ID:vDg
89: 2017/12/02(土)23:37:59 ID:vDg
90: 2017/12/02(土)23:41:26 ID:vDg
91: 2017/12/02(土)23:42:34 ID:vDg
92: 2017/12/02(土)23:42:43 ID:cDy
バイクが映ってる写真が見たいンゴ
94: 2017/12/02(土)23:46:21 ID:vDg
>>92
原付は写ったら邪魔かなーって思って意図的に入れてなかったんよね
でも最後の方の駅には何枚か写ってるのがあると思うわ
原付は写ったら邪魔かなーって思って意図的に入れてなかったんよね
でも最後の方の駅には何枚か写ってるのがあると思うわ
93: 2017/12/02(土)23:45:19 ID:vDg
95: 2017/12/02(土)23:48:49 ID:vDg
96: 2017/12/02(土)23:52:55 ID:vDg
114: 2017/12/03(日)00:56:16 ID:MrP
>>96
元は違う駅名やったん?
元は違う駅名やったん?
97: 2017/12/02(土)23:57:05 ID:vDg
98: 2017/12/03(日)00:02:03 ID:7eL
また重い
99: 2017/12/03(日)00:04:59 ID:7eL
100: 2017/12/03(日)00:09:25 ID:7eL
101: 2017/12/03(日)00:12:43 ID:izm
ええな
102: 2017/12/03(日)00:15:01 ID:7eL
103: 2017/12/03(日)00:18:11 ID:7eL
104: 2017/12/03(日)00:21:35 ID:va5
最近ずっと混雑してるらしいな
106: 2017/12/03(日)00:26:47 ID:7eL
>>104
何回か電車の写真撮ったけどほぼ全部立ってる人がいるくらい混んでた
何回か電車の写真撮ったけどほぼ全部立ってる人がいるくらい混んでた
105: 2017/12/03(日)00:26:12 ID:7eL
107: 2017/12/03(日)00:29:07 ID:7eL
108: 2017/12/03(日)00:35:33 ID:7eL
109: 2017/12/03(日)00:40:50 ID:7eL
110: 2017/12/03(日)00:44:32 ID:7eL
111: 2017/12/03(日)00:47:24 ID:7eL
112: 2017/12/03(日)00:47:48 ID:7eL
レスつかんからちょい休むわ
113: 2017/12/03(日)00:51:57 ID:Rve
見てるよw
115: 2017/12/03(日)00:59:10 ID:CRQ
すげーな三江線沿線をバイクで行くとなると酷道もあるんやろ?
116: 2017/12/03(日)01:07:20 ID:7hf
島根って道路は立派なんやなかった?
竹下登が一生懸命地元に作ったんやろ?
竹下登が一生懸命地元に作ったんやろ?
117: 2017/12/03(日)01:10:21 ID:CRQ
>>116
三江線は江の川に沿ってクネクネしてるのもあるからそこらへんは酷い
三江線は江の川に沿ってクネクネしてるのもあるからそこらへんは酷い
120: 2017/12/03(日)01:18:08 ID:7hf
>>117
はえ~そうなんや
島根の東側には何回か行ったことあるんやが道路とかハコモノばっか立派で街はゴーストタウンそのものやったのが印象に残っとるわ
三江線とか西の方は竹下の息が掛かってなくて官民問わず廃墟なんかね?
はえ~そうなんや
島根の東側には何回か行ったことあるんやが道路とかハコモノばっか立派で街はゴーストタウンそのものやったのが印象に残っとるわ
三江線とか西の方は竹下の息が掛かってなくて官民問わず廃墟なんかね?
118: 2017/12/03(日)01:17:18 ID:7eL
ごめん眠くなって来た
明日再開しようと思うけど何時頃がええかな
明日再開しようと思うけど何時頃がええかな
119: 2017/12/03(日)01:17:48 ID:CRQ
イッチの好きな時間でええやろ
121: 2017/12/03(日)01:19:36 ID:7eL
起きた時間によっても変わると思うけど昼くらいに再開するわ
122: 2017/12/03(日)01:20:48 ID:7eL
さっと終わらせるつもりやったけど35駅ともなると中々終わらんな
すまん
すまん
123: 2017/12/03(日)01:52:14 ID:CRQ
>>122
まあ神楽もあるからしゃーない
まあ神楽もあるからしゃーない
124: 2017/12/03(日)09:45:26 ID:izm
おはイッチ
ワイ仕事柄安芸高田市の方の三江線駅は覗きに行ったことあんねんけど
なかなか趣のある駅達やったな
ワイ仕事柄安芸高田市の方の三江線駅は覗きに行ったことあんねんけど
なかなか趣のある駅達やったな
125: 2017/12/03(日)09:49:27 ID:aPm
江津出発ってことは山口とかの民か?
127: 2017/12/03(日)09:52:01 ID:UEu
おはやで、今日も楽しみや
>>125
広島やってさ
>>125
広島やってさ
128: 2017/12/03(日)10:04:39 ID:CRQ
129: 2017/12/03(日)10:10:52 ID:UEu
>>128
グニャグニャやんけ
グニャグニャやんけ
130: 2017/12/03(日)10:13:42 ID:CRQ
>>129
江の川に沿って走ってるからね故に時間がどちゃクソかかるし100kmかかる(直線距離なら50km)
江の川に沿って走ってるからね故に時間がどちゃクソかかるし100kmかかる(直線距離なら50km)
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512209190/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (16)
全線開通までに随分時間がかかったけど、廃止となると、あっという間だな。
85、は、石見神楽を車内でやったんだろうね。
みんな「遅ぇ」「かっぺ」「本数無さ杉」とか文句垂れて乗らなかったくせに
いざ廃線となると押し寄せるのな。バカかと。
このルート人気あるのかね?
一両編成ながら地元の人で満員でした。
無くなるから鉄が押し寄せてるんだろう
どんなとこもそんなものじゃないの
廃線、閉店になるから見に来るけど真に残ってて欲しいとは思ってない
春に三江線乗って廃止になって暖かくなったら今度はバイクで巡ろうかね
広島市内行くなら高速バスもあるし、本数も多いからなぁ。
江津からは学生とかそこそこ乗っていたが、浜原で地元利用客は殆ど降りて
通しで乗っていたのは自分を含めた乗り鉄数名
あれから16年、過疎化も進んでいるから
廃線は避けられなかったと思う
コメントする