1: 2017/12/10(日) 15:55:42.12 ID:PnvYVhDR0
2: 2017/12/10(日) 15:56:25.86 ID:98h6ehGd0
流石の強引ぷりやな
3: 2017/12/10(日) 15:56:32.00 ID:UdEyAfqiM
ここで店開いたらめっちゃ儲かりそうやん
10: 2017/12/10(日) 15:57:45.87 ID:58KbILBvd
>>3
たしかに
たしかに
4: 2017/12/10(日) 15:56:47.99 ID:QG7cSyI60
コラかな?
5: 2017/12/10(日) 15:56:49.79 ID:z1FgrH2o0
中国って共有財産なんじゃないの?
14: 2017/12/10(日) 15:58:34.62 ID:58KbILBvd
>>5
中国は土地買えないらしいな
中国は土地買えないらしいな
18: 2017/12/10(日) 15:59:24.03 ID:Zl2UYx8xp
>>14
買えるぞ
ちょっと前は無理やったが
買えるぞ
ちょっと前は無理やったが
6: 2017/12/10(日) 15:57:14.29 ID:t0WXC9Fy0
成田空港も似たようなもんやろ
7: 2017/12/10(日) 15:57:18.39 ID:d46Os7P+0
アイコラやん
8: 2017/12/10(日) 15:57:26.04 ID:QQfWMOVT0
まだ住んどるんかこれ
15: 2017/12/10(日) 15:58:59.53 ID:PnvYVhDR0
>>8
結局住民は全員引っ越したぞ
結局住民は全員引っ越したぞ
9: 2017/12/10(日) 15:57:26.11 ID:cBQfkAqW0
戦車で踏み潰せよ
12: 2017/12/10(日) 15:58:21.33 ID:3937bf6t0
こち亀で部長のコンビニの周りを堀にした話思い出した
13: 2017/12/10(日) 15:58:32.72 ID:wnEihZrQ0
テレビで見たわ
16: 2017/12/10(日) 15:59:12.51 ID:loLC5o060
政府も国民もガイジ
17: 2017/12/10(日) 15:59:16.80 ID:qjbTr99qp
これはゆすりたかりの類だからこれで価値無くすのが正解
19: 2017/12/10(日) 16:00:44.26 ID:MYIW7KVv0
何年も前のニュースやん
20: 2017/12/10(日) 16:01:13.10 ID:7fexLlce0
ジャップも空港の滑走路に家あったよな
21: 2017/12/10(日) 16:01:39.51 ID:OSCOyvgO0
成田空港の滑走路のド真ん中にも似たようなもあるぞ
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512888942/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (26)
建物ではなく畑だったけど。
少し北の空自百里基地にも立ち退かない土地があって誘導路が曲がってる。
日本人の良心を逆手に取って、遷座した神社の残骸をわざわざ残したんだっけ?
開き直ってるの?
チャリンコが映っとるやろ
英語圏でバイクは自転車を指すんやで
普通に住宅があって住んでるこの人のせいで滑走路計画が頓挫中。
ただしこの住人の姿勢は全否定できん。
(ΦωΦ)vマサニwin-win♥️
えっ?
その近所の畑は極左過激派が農業やってるんだな~、カメラ向けたら何か怒鳴られた。フフフ。
その手の土地は強制的に徴収出来るようにしないと駄目だわ。
都内の高速道路建設がその手の輩のせいで滞ってるお陰で、
日本にとって一体幾らの損失になってんだかな。
渋谷の場外馬券場近くの明治通りも、昔は立退かない家の左右まで道路作って、結構長いあいだ恵比寿方面だけ片側一車線だったしな
日本も似た様な事するぞ
立地も悪いしやり方も悪い
羽田に客を取られるような運用も悪い
東京湾を埋め立てれば良いんだからいくらでも場所はあったろうに
誘導路は有事の際、滑走路が破壊された場合に応急の滑走路としての用途が想定されている。
それがくの字に曲がってて使えない、半島情勢もやたらキナ臭くなってきた。
早急に整備が必要だ、どうしよう? → 茨城空港の建設。
アソコに土地持ってる奴、茨城空港の問題に文句言うなよ?
恩恵受ける人間はたくさんいるんだろうけど、肝心の自分は恩恵どころかそれまでより不便な暮らしが待っているんだから。
ケースバイケースだろうけど、俺の親戚は田舎の普通の一軒家が二桁国道のバイパス作るからっていうんで立ち退いて、その時の金でより都市部に近い場所に結構な豪邸建ててたぞ。
1億5000万もらったらしい。
誰がどう見ても生活水準上がってる。
規模のでかい国道改良やバイパス、高速道路のような絶大な影響がある土地は国や自治体が何が何でも買い上げようって湯水のように大金提示してくるってさ。
それでもなおなかなか立ち退かん奴は単にごねてるだけな気がするがな。
コメントする