
1: 2018/01/10(水) 00:29:12.35 ID:aMIBak950
早朝の車少ない高速最高や
2: 2018/01/10(水) 00:29:38.77 ID:g6n4JZ1n0
日中の首都高に行ってどうぞ
7: 2018/01/10(水) 00:30:57.23 ID:OP7PiBzN0
この時期北陸はヤバイやろ
12: 2018/01/10(水) 00:31:22.10 ID:aMIBak950
>>7
雪ないぞ
雪ないぞ
8: 2018/01/10(水) 00:31:02.84 ID:rfwU28lcM
新東名はクッソつまらん
9: 2018/01/10(水) 00:31:03.64 ID:UfwBeyANp
ワイも2年目やが車線変更怖ない?
11: 2018/01/10(水) 00:31:17.97 ID:srv8vWZQ0
自販機のうどんはうまい
14: 2018/01/10(水) 00:31:57.69 ID:X0jcfG3Q0
第二京阪道路とばし放題やで
23: 2018/01/10(水) 00:34:10.21 ID:z2zvsY6cx
>>14
料金改定でもうそこまで空いてないで
料金改定でもうそこまで空いてないで
16: 2018/01/10(水) 00:32:38.82 ID:aMIBak950
癖になるわ
今度意味もなく高速乗るンゴ
今度意味もなく高速乗るンゴ
17: 2018/01/10(水) 00:32:39.92 ID:Hgm/dmgm0
夜更けのサービスエリアで吸う煙草すき
18: 2018/01/10(水) 00:33:02.29 ID:ovChpQKJ0
何も楽しくないやろ
眠くなってこええわ
眠くなってこええわ
20: 2018/01/10(水) 00:33:32.88 ID:CgJgGP8G0
高速はまともなPAやSAないとつまらん
21: 2018/01/10(水) 00:33:34.92 ID:z2zvsY6cx
この時期は東海北陸道がオススメだぞ
22: 2018/01/10(水) 00:34:09.30 ID:RiRSnjdL0
常磐道の放射線表示なんか怖いわ
24: 2018/01/10(水) 00:34:10.84 ID:j13QhToZ0
ドンドン追い抜け!
お前は自由やあああ!
お前は自由やあああ!
26: 2018/01/10(水) 00:34:29.72 ID:ADiQfWjx0
北陸道のガチで雪深いところは9割トンネルだから安全なんだよなぁ
29: 2018/01/10(水) 00:35:26.86 ID:7sAD4D3a0
田舎の真っ暗な高速嫌い
31: 2018/01/10(水) 00:35:56.09 ID:lH8YX9HqH
39: 2018/01/10(水) 00:37:34.61 ID:g6n4JZ1n0
>>31
めっちゃ吹っ飛んでて草
めっちゃ吹っ飛んでて草
42: 2018/01/10(水) 00:37:52.75 ID:o0JNGhF90
>>31
ドリフで草
ドリフで草
33: 2018/01/10(水) 00:36:14.05 ID:2opa9XKj0
ワイ将、合流地点で停まる
38: 2018/01/10(水) 00:37:27.83 ID:RiRSnjdL0
>>33
やめーや
やめーや
37: 2018/01/10(水) 00:37:25.09 ID:+70+THNg0
東北道北上JCT付近の3kmくらいのストレートすこ
40: 2018/01/10(水) 00:37:40.34 ID:gRwbD8tH0
首都高は怖くて無理や
51: 2018/01/10(水) 00:39:14.62 ID:TAIPyRGy0
どうやっても眠気が襲ってくるから楽しくない
54: 2018/01/10(水) 00:39:35.71 ID:sCOg5tZF0
首都高の車間詰め詰め
すこ
すこ
62: 2018/01/10(水) 00:40:58.70 ID:Tncv6263p
夜の中国自動車道 真っ暗で怖すぎ
66: 2018/01/10(水) 00:41:43.69 ID:o0JNGhF90
首都高乗らんとどこにも行けないから毎回首都高経由だけど
右から合流だけは何度走っても怖いわ
右から合流だけは何度走っても怖いわ
68: 2018/01/10(水) 00:42:09.93 ID:2k+fM+BXM
高速楽しいか?
一般道の方がおもろいわ
一般道の方がおもろいわ
74: 2018/01/10(水) 00:43:22.28 ID:8N6NCsjEa
高速より山道のがはるかにおもしろい
77: 2018/01/10(水) 00:43:42.04 ID:FYgA0JMw0
ワイペーパードライバー
そこそこ混んでるときの合流が恐怖
そこそこ混んでるときの合流が恐怖
78: 2018/01/10(水) 00:43:47.74 ID:bBAbXkmG0
こうやって慣れてきた頃が危ないんよな
ワイもこれで逝ったわ
ワイもこれで逝ったわ
79: 2018/01/10(水) 00:44:02.90 ID:jrTz9x5x0
>>78
成仏せえ
成仏せえ
83: 2018/01/10(水) 00:44:46.62 ID:aMIBak950
>>78
ええ…
ええ…
90: 2018/01/10(水) 00:46:33.99 ID:rXrUma8S0
夜の東海北陸道暗すぎやろ
105: 2018/01/10(水) 00:50:44.42 ID:4/c3GEvf0
高速乗ってたら知らん間に寝てまうから怖いわ
名古屋~京都間の記憶無かった時は高速二度と乗らんと誓った
名古屋~京都間の記憶無かった時は高速二度と乗らんと誓った
112: 2018/01/10(水) 00:52:41.58 ID:l114AcCS0
サービスエリアから加速して高速に出るとき出撃してるみたいでテンション上がる
114: 2018/01/10(水) 00:52:56.46 ID:1rvJAbaQ0
晴れてる日の日が出てる日楽しい夜は死にそう
147: 2018/01/10(水) 00:58:30.81 ID:mj0ceHYGd
ワイ未だに首都高の分岐と合流が複雑でキレる
151: 2018/01/10(水) 00:59:10.13 ID:YTlPh7yE0
通はトイレと自販機だけのPAで一服やで
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515511752/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (25)
首都高ぐらいギミックに富んでればいいのだが
一車線区間で大体のとこが70kmあたりが制限じゃなかったか?
寒いので近距離でも山手トンネル中心にルートを組み立ててしまう
お前はもう運転するな
それ以外はサーキットみたいで楽しい。
ちゃんと睡眠取ってからバイク乗れとしか言いようがない
東京だと港区千代田区中央区辺りは日曜朝は下道もガラガラでさしずめ貸切り状態☆といっても常駐のお巡りさんがあちこちおられます
ずっと山間の寒い所を走ってからのトンネルだから
暖かいの何のって、もう眠くて眠くて仕方がない
いっそ換気扇回してくれれば良いとすら思う
対面通行の所は大体70キロ制限やで
地元の所も70キロ制限なんでメーター読み80で走ると後続車が何故か増える
何時も混んでる道もガラガラのスカスカで楽しい。
冬は真っ暗だから少しつまらないけど
夏だったら 4:30位には明るんでくるから特にいい。
いや、どこでも同じか
でもスピード飛ばせるのは気持ちいね
トラックがくそ邪魔だけど
片側一車線対面の下道でも法定速度120km/hだったな
路肩広めだからあまり怖くないけど
韓国は片側五車線でも渋滞
マレーシアは首都高より路線多くて複雑だった
カタールはひたすらまっすぐ
ドーハ都心はちょっとややこしいけと
葛西の大観覧車・お台場の観覧車・遠くに見える季節毎に色を変えるスカイツリー
大井の新幹線基地・羽田空港は綺麗だけど、そんなに良いもんじゃないよ?
ベイブリッジや鶴見つばさ橋の継ぎ目は油断していると結構滑るしねw
つか、タクシーがめっちゃ速く走ってくるから慣れるまで夜景どころじゃないw
バイクだと苦行でしかない。
伊勢「湾岸」へようこそ
横風増量サービス中!
たまにならいいが周一とかで乗るときつい
コメントする