1: 2018/02/12(月) 22:50:08.05 0
アメリカ車 ハーレー等
イギリス車 トライアンフ等
イタリア車 ドゥカティ等
ドイツ車 BMW等
日本車 ホンダ等
韓国車 ヒョースン等
どれがすき?
イギリス車 トライアンフ等
イタリア車 ドゥカティ等
ドイツ車 BMW等
日本車 ホンダ等
韓国車 ヒョースン等
どれがすき?
2: 2018/02/12(月) 22:50:43.66 0
トラ
3: 2018/02/12(月) 22:51:14.88 0
YAMAHA乗ってる
4: 2018/02/12(月) 22:51:36.86 0
なんでヒョースンとか入ってるの?
5: 2018/02/12(月) 22:52:10.24 0
バーフバリ
6: 2018/02/12(月) 22:53:04.61 0
イタリア でもドゥカはそうでもない
7: 2018/02/12(月) 22:53:56.88 0
イタリアだとアプリリアも前乗ってた
8: 2018/02/12(月) 22:54:22.13 0
ハーレーかな
48かこいい
48かこいい
9: 2018/02/12(月) 22:54:58.05 O
中1でバイクに興味を持ってから数十年
スズキ以外のバイクに魅力を感じた事が一度もない
スズキ以外のバイクに魅力を感じた事が一度もない
15: 2018/02/12(月) 22:58:06.08 O
>>9
若い時に乗ったバイクが全てって感じだ
どこか2stに思いを馳せる自分がいる
若い時に乗ったバイクが全てって感じだ
どこか2stに思いを馳せる自分がいる
18: 2018/02/12(月) 23:09:25.58 O
>>15
それはあるな
先輩のOM50を借りて初めてバイクに乗った時の興奮と感動は今でも覚えてる
それはあるな
先輩のOM50を借りて初めてバイクに乗った時の興奮と感動は今でも覚えてる
10: 2018/02/12(月) 22:55:26.18 0
イタリア車 MVアグスタ等
日本車 カワサキ等
に直して立て直せ
日本車 カワサキ等
に直して立て直せ
11: 2018/02/12(月) 22:56:05.81 0
カブ
12: 2018/02/12(月) 22:56:28.62 0
ハスクのモタ車
14: 2018/02/12(月) 22:57:55.66 0
ヴァンヴィーン(オランダ車)
20: 2018/02/12(月) 23:12:30.29 0
21: 2018/02/12(月) 23:14:49.84 0
むかしマンガで見たミュンヒって好きだったけど実物見たことないな
たしかドイツ車
たしかドイツ車
25: 2018/02/12(月) 23:21:47.40 O
>>21
熱風の虎でアフロが乗ってたな
熱風の虎でアフロが乗ってたな
23: 2018/02/12(月) 23:19:43.72 0
ロイヤルエンフィールドはインド車で良いのか
29: 2018/02/12(月) 23:25:17.12 0
>>23
イギリスでええやろ
じゃないとホンダも一部インド車になってしまう
イギリスでええやろ
じゃないとホンダも一部インド車になってしまう
27: 2018/02/12(月) 23:22:36.00 0
タイのタイガーバイクも入れてあげて
28: 2018/02/12(月) 23:22:55.40 0
33: 2018/02/12(月) 23:27:53.61 O
>>28
岩城とは違うセンスやけどどっちもええセンスしとるわ
岩城とは違うセンスやけどどっちもええセンスしとるわ
31: 2018/02/12(月) 23:26:36.51 0
オーストリアはハスクバーナも有るな
32: 2018/02/12(月) 23:26:41.15 0
今乗ってる愛車が世界一のバイクだろ
34: 2018/02/12(月) 23:32:31.83 0
トライアンフやろ憧れだわ買えねーけど
37: 2018/02/12(月) 23:41:45.59 O
宝くじが当たったらクーリー先生仕様のGS1000を忠実に再現して乗る予定
40: 2018/02/13(火) 00:04:06.94 0
YAMAHA RZ250で始まりV-MAXで終わった
kawasakiやHondaも良いとは思ったので否定はしない
ただ自分はYAMAHAの排気音が好きでYAMAHAしか買わなかったってだけ
kawasakiやHondaも良いとは思ったので否定はしない
ただ自分はYAMAHAの排気音が好きでYAMAHAしか買わなかったってだけ
13: 2018/02/12(月) 22:57:17.01 0
YAMAHA WR250X→アプリリア ドルソデューロ750→YAMAHA MT-09
と乗り換えて来たが、やっぱバイク最高!
と乗り換えて来たが、やっぱバイク最高!
引用元:http://matsuri.5ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1518443408/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (56)
あ、ヒョースンとかホングダとかはそもそもあれなんで
次点でホンダ
四輪なら日産
とか言ってる奴は最速厨
完全に置いてきぼりを食らったようで、寂しい。
性能とデザインじゃん。
ダサくなったよね。
結果、'98年式のM900S(944㏄+FCR仕様)を今なお愛用中の模様
デザイン・乗り味共に大好きなので、恐らくコイツが終の一台となるんだろうな
気取らないところが性に合ってる
やっぱKTM
うちの歴代四輪&二輪もホンダしか買ってない。
ホンダがワイのことを嫌ってるのか乗りたいと思う車種が無いので
ヤマハに浮気した
ロイヤルエンフィールドはもう完全にインド
逆にホンダはガッツリ本社が日本にあるのに一部インドとかありえんわ
てかハスクとかもそうだけど、統合再編で入り乱れてるのに
メーカーで語ってんのかブランドで語ってんのか資本元で語ってんのか
そういうのさっぱり分かってない人間が適当にイメージで話してるから頓珍漢なスレになってる
実はチビガキの頃初めてバイクって意識で見てたのが「ターミネーター2」のファットボーイなんだよな。当時は黒くてカッコいいなってイメージだったんだけどね。
そういう訳か格好だけはライダースに革パンエンジニアブーツだわ笑
理由は聞かないで(´・ω・`)
でも一度は試乗するといいよ
見た目は立派なのになんでこんなガラクタみたいなものができるのか考えるきっかけになる
某講習会に乗ってきたのが居たけど、参加者の女性が「あのバイクって珍しい外車なんですか?」って聞いてきて「韓国メーカーのですよ」って答えたら「えぇっ・・なんでわざわざ?」ってw
「その国の人なんじゃない?」で「あぁ~w」って納得してたw
人生半分以上NSR50に乗ってる
いえ、ヤマハです
(嘘の自白☆)
音や振動や走行感が飽きない…ってか浮気してないだけかな?
高出力モデルなのにやたら燃費良かったり、庶民の味方でもあるし
( ■д■)つKGBご用達の自白剤
レッドバロンで売ってたからだろ。メーカーにこだわらん人なんて沢山いるだろうし、初心者でようわからん状況でバイク屋に進められてッて人もいるだろう。韓国にツーリングに行ったときに現地のバイク屋の兄ちゃんやその客たちと話をした際に、金が無ければヒョースンとかになるけど金があれば日本車とかハーレーとかにするって言ってるぐらいだから、その国の人だから乗ってるってのも偏見だと思うよ。
ホンダはバイクの基本性能がよくできてるし、トラはボンネビルシリーズやストトリなんかは日本で走るのにも楽しいバイク。
あと最寄りのYSP、スズキワールド、ドリーム、KTM、トラ、の各ディーラー比較したらドリームとトラが他と比較して圧倒的に腕も接客もサービスも良い。というか、他が酷すぎるだけかもしれんが。
いつかは乗りたいのはアールズフォークのBMW
アヴィントン
エボリューション時代のビューエル面白すぎて手放せる気がしない
500Vドゥエだったっけ?2ストのやつ
あれが日本に入ってこなかったのが残念
コメントする