1: 2018/03/01(木)17:40:12 ID:Ncm
ぼくの教官「トロいんじゃはよしろや使えんなぁお前!!!!!! 馬鹿にしとんか?コラ」
帰宅ぼく「自動車学校はクソ!wwwwwwwwwwww」
帰宅ぼく「自動車学校はクソ!wwwwwwwwwwww」
2: 2018/03/01(木)17:42:34 ID:uhP
受付に言ってやったらいいのに
15: 2018/03/01(木)19:55:11 ID:Ncm
>>2
さすがにこの時は「できないから教習所きとんねん分かるか?」って反論したわ
受付に言えば良かったな確かに
さすがにこの時は「できないから教習所きとんねん分かるか?」って反論したわ
受付に言えば良かったな確かに
3: 2018/03/01(木)17:45:42 ID:UPr
俺は今度自動車学校通うけど恐怖しかないな
16: 2018/03/01(木)19:57:11 ID:Ncm
>>3
真に受けて気楽な気持ちでは行かん方がええで
まぁ初回の頃でワイが下手くそ過ぎたのもあるけど
真に受けて気楽な気持ちでは行かん方がええで
まぁ初回の頃でワイが下手くそ過ぎたのもあるけど
4: 2018/03/01(木)17:46:41 ID:u1B
教習所なんか行かんでええがな
16: 2018/03/01(木)19:57:11 ID:Ncm
>>4
一発試験で行けるはずないんだよなぁ
一発試験で行けるはずないんだよなぁ
5: 2018/03/01(木)17:50:43 ID:tdl
昔はかわいい女の子相手だとそのままラブホに連れ込んだ教官とかいたからな
6: 2018/03/01(木)17:52:58 ID:pYB
>>5
教習中に?
教習中に?
7: 2018/03/01(木)17:53:27 ID:tdl
>>6
そだよ
そだよ
17: 2018/03/01(木)19:58:46 ID:Ncm
>>5
殿様商売の頃はそんなのもあったんか
羨ましいなクソが
殿様商売の頃はそんなのもあったんか
羨ましいなクソが
8: 2018/03/01(木)17:54:09 ID:fPc
ネットで悪口書きまくれ
9: 2018/03/01(木)17:57:17 ID:fP4
ヤンキー上がり風の教官に
「あのさぁ・・・・MTなんてとってどうするの?」とかイヤミを言われたのを思い出した
「あのさぁ・・・・MTなんてとってどうするの?」とかイヤミを言われたのを思い出した
19: 2018/03/01(木)20:04:54 ID:Ncm
>>9
ぼくATァァァァァァァァ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クッサァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼくATァァァァァァァァ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クッサァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 2018/03/01(木)18:02:41 ID:i0T
教習所って競争が少ないから
教育業界の中では感じ悪い先生多いよな
教育業界の中では感じ悪い先生多いよな
18: 2018/03/01(木)20:03:58 ID:Ncm
>>11
一応市内に何十件と教習所点在してる地区だが質はピンキリという印象。先に入校してた友達から事前に情報はもらってたけど想像していた以上に嫌味な人間が多いわ
一応命かかってるし厳しい指導は全うやけども、ただただ怒鳴り散らして「はいダメ。全然ダメ。何も知らんのか」とかやからな
質問したらしたで「ハァ~…、もう勘弁して」とか言われて心が折れかけた
一応市内に何十件と教習所点在してる地区だが質はピンキリという印象。先に入校してた友達から事前に情報はもらってたけど想像していた以上に嫌味な人間が多いわ
一応命かかってるし厳しい指導は全うやけども、ただただ怒鳴り散らして「はいダメ。全然ダメ。何も知らんのか」とかやからな
質問したらしたで「ハァ~…、もう勘弁して」とか言われて心が折れかけた
12: 2018/03/01(木)18:06:42 ID:j65
雲助上がりだろ
14: 2018/03/01(木)19:02:10 ID:61P
若者は減少しても車は増え続けてるわけだから、
若者じゃない奴らが教習所に行ってるわけだな、女子供とか。
若者じゃない奴らが教習所に行ってるわけだな、女子供とか。
26: 2018/03/02(金)00:25:21 ID:i21
>>14
ワインのとこDQNみたいな奴ばっかりや
作業着着て髭生やしてるから年齢も分からへん
ワインのとこDQNみたいな奴ばっかりや
作業着着て髭生やしてるから年齢も分からへん
20: 2018/03/01(木)20:10:13 ID:Ncm
ちな>>1の案件は1段階2回目の乗車で言われたわ
散々ダメダメ言った後に「お前運転もできないのかよ」「前の時間教えた女の子は楽しい言ってたけどなぁ」「バカだねぇ~」と嫌味の3連符を打たれたので(所内の)信号待ちで逃げへんように助手席に足置いてキレたで
散々ダメダメ言った後に「お前運転もできないのかよ」「前の時間教えた女の子は楽しい言ってたけどなぁ」「バカだねぇ~」と嫌味の3連符を打たれたので(所内の)信号待ちで逃げへんように助手席に足置いてキレたで
21: 2018/03/01(木)20:12:56 ID:Ncm
「運転しない方がいいわ、うん、そうしよう?」と言われたワイも幸い延長無く修了検定合格し、先日初の路上教習を終えたで
別の指導員(こいつにも1段階でキレられた)から「初回にしてはスムーズでいい走行だと思う」と言われてやっと自信がついたんや
別の指導員(こいつにも1段階でキレられた)から「初回にしてはスムーズでいい走行だと思う」と言われてやっと自信がついたんや
22: 2018/03/01(木)20:22:27 ID:mNc
今時そんなところがあるのかw
24: 2018/03/01(木)20:25:48 ID:Ncm
>>22
マジでほんとビックリしたわ
より緊張させてどうしたかったのか…
マジでほんとビックリしたわ
より緊張させてどうしたかったのか…
23: 2018/03/01(木)20:24:46 ID:2SR
路上試験で道間違えたから不合格だと思って諦めてたけど、合格してた
25: 2018/03/01(木)20:26:24 ID:Ncm
>>23
えぇ…(困惑)
他で減点されなかったんやな すごいわ
えぇ…(困惑)
他で減点されなかったんやな すごいわ
30: 2018/03/02(金)16:14:10 ID:XFZ
>>25
道間違えても減点は無いだろ
道間違えても減点は無いだろ
27: 2018/03/02(金)00:30:21 ID:fhF
基本上から目線なのはなんでなんだろうな
29: 2018/03/02(金)15:37:44 ID:i21
>>27
ほーん
コース表は事前に渡されとったからよかったわ
確かにDQN多いし色んな奴教えなアカンからストレス溜まるわな
ほーん
コース表は事前に渡されとったからよかったわ
確かにDQN多いし色んな奴教えなアカンからストレス溜まるわな
28: 2018/03/02(金)00:35:13 ID:pKd
ガイジ「コースわかんねえ」(外周グルグル)
指導員「戻ってきて」「戻ってこい」「戻れっていってるだろおい」
ガイジ(外周グルグル)
こんなのもいるからどっちもどっち
指導員「戻ってきて」「戻ってこい」「戻れっていってるだろおい」
ガイジ(外周グルグル)
こんなのもいるからどっちもどっち
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519893607/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (33)
大型二輪取りに行った教習所なんて自分の運転が納得出来ないって言ったら、
「まあ運転してりゃ慣れるよ、車も中型のバイクも乗ってんだろ?」ってさっさと追い出されたw
溜息とか舌打ちとかするくせに黙ってる教官には流石に文句言ったわ
ただ話によると教習所の教員を指導する施設が警察にあるらしいんだが
そこが虐待レベルの基地外空間らしくて、教員も終始ヒヤヒヤしてる程度だということだから
そこに原因があるのかもしれない
クルマならコレが最強な気がする
仮免試験の時とか話しかけたり邪魔したり罠張ったりして
ちょっとでもミスしたら即不合格
それだけで補習2時間と再試験で2万飛んでいく
なので受付に言ってその人外してもらう。
いろいろとタイプは違うけど危険極まりない運転者が多過ぎるからみんなもう自動運転にして欲しいンゴねぇ
ハンドルはポイー!で
その追加金免除されるプランなかった?
それこそプラス2万くらいで。
そのプラン車の時に一応入ったけど、結局補習も再試験も受けずに終われたわ
※8
少ないけどMTはまだ新車でも買えるぞ、じいさん
クルルァも免許もバンバン売れてメーカーも運転者もみんな幸せ。みんなハッピー☆
若い教官は基本皆ゆるゆるで優しくて、失敗しても「大丈夫大丈夫 、最初は皆そうだったよ」って言ってくれるような人ばっかやった
おっちゃん教官も敬意をもって聞けばなんでも教えてくれるし、見極め前に「アガるから失敗する。今の君ならいけるから落ちついていけや」とワイを励ましてくれたりしたで
お陰さまで自信持てたし見極めも試験も落ちることもなく一発合格や。田舎過ぎて周りになにもない以外はいい教習所やったわ
そら厳しいわな…
あと受付に言って誉めてもらえた教官に変えてもらうとか
教官はまともな指導もしないダメなのばっかだったし
最近大型二輪の免許取りに行ったらかなり変わってた
やっぱり競争が激しくなったんだって思ったわ
車の時は全然気にならなかった
世の中には致命的に理解力の無い運転センス無い発達障害者が健常者のふりして免許とりにくるからなイッチもそんな感じなんだろ
何回も何回も同じ間違いや上達の見込みの無い奴は怒鳴られてもしゃーないわ
本当に公道出しちゃあかんやつはふるい落とした方が世のため人のため、何よりそいつのためになるわ
短い教習時間しか無いから荒くなるのは当たり前や。
下手に事故ったら自分や他人の人生終わらす乗り物を運転するわけやからな。
厳しい教習も終われば笑い話になるから我慢せな。
教習は厳しいのがいいんだよ
まあ、やり方がまずいのいかんが
最悪は(俺様は)の教官
講習対象もヤンキーとか多いしタヒにやすいしね
四輪は嫌な奴が3人に1人くらいだったけど二輪は全くおらんかったわ
四輪みたいに一緒になるわけちゃうからな
想像してみ、ボケーっとしたやつの横なんか怖くてよう乗らんわ。教官も大変やで
乗った事ないんだから教えなきゃ出来ないのは当たり前で躓くポイントもある程度決まってんだから
テンプレ回答用意しとけばいいのに無意味な悪態つくだけでちゃんと教えないようなのが平気でいる
産業機械系の運転免許とか変な奴も多いけど教えないなんてのは一人もいねえぞ
恫喝する暇があるなら教鞭くらい執りましょう?仕事なんだからって優しく返したい
人間なんだから完璧な奴なんてどこにも居ないよ
コメントする