1: 2017/10/13(金) 21:43:27.68 ID:V1IlsYnO
水泳、自転車、マラソン、トレラン、サーフィン、カラオケ、音楽、登山、車、エアロビクス、料理、競馬、オートレース、旅行、寺社仏閣巡りetc
2: 2017/10/13(金) 23:09:44.30 ID:qzzLHps1
つトライアスロン
7: 2017/10/14(土) 08:39:29.23 ID:KlslOwbH
ラーメン食べ歩き
8: 2017/10/15(日) 22:06:56.07 ID:MOHdPNbb
プラモデル
12: 2017/10/17(火) 08:19:39.08 ID:ceWwg6o7
そろそろ寒くなってきたのでニチニチソウは限界
代わりにパンジーとかビオラを植える
どちらもひと鉢あたり100円から150円くらいで半年以上花咲かせる コスパ最強!
代わりにパンジーとかビオラを植える
どちらもひと鉢あたり100円から150円くらいで半年以上花咲かせる コスパ最強!
14: 2017/10/18(水) 07:41:37.68 ID:9CmWB5co
釣りと登山かな
15: 2017/10/19(木) 10:30:40.81 ID:i1NpFS2F
海水浴しつつの登山。
16: 2017/10/21(土) 11:31:10.61 ID:HIhi4iWc
漫画を集めてたけど電子書籍になったらドンドン棄てていくな
17: 2017/10/21(土) 13:09:55.16 ID:nb4VkNpg
電子書籍端末の決定版が無いな。
電池持ちも悪いし、規格もバラバラ。
電池持ちも悪いし、規格もバラバラ。
18: 2017/10/23(月) 21:48:11.94 ID:vQqQz6wO
競馬
サウナ
サウナ
21: 2017/10/29(日) 23:04:42.96 ID:HSTGP5o2
カフェバー
23: 2017/11/01(水) 07:55:38.48 ID:7qPxQF1d
スポーツバー
28: 2017/11/06(月) 11:47:24.06 ID:k/aZKx5W
主に格闘ゲーム
30: 2017/11/11(土) 06:13:30.56 ID:h8EoLT7I
スキー
34: 2017/11/17(金) 08:02:35.58 ID:4eKN8O4a
アイドル
現場が兎に角楽しい
年齢層の幅が広いし
現場が兎に角楽しい
年齢層の幅が広いし
35: 2017/11/24(金) 00:53:09.79 ID:rDWx7rpJ
鉄道
36: 2017/11/26(日) 22:20:41.58 ID:EkbLLjZY
バイク
41: 2017/12/06(水) 16:18:04.19 ID:KoWE60eQ
ディスコイベントに参加すること
43: 2017/12/07(木) 05:38:29.37 ID:+U/CBAlF
ゴルフ
44: 2017/12/07(木) 21:23:22.29 ID:ZOM/XLVJ
バイクで日本1周
引用元:http://egg.5ch.sc/test/read.cgi/bike/1507898607/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (93)
ミリタリー・アウトドアグッズ収集(災害対策も兼ねて)、自作スピーカー・アンプ製作
あとキャンプ
もともと小さい頃から本は読んでたが、
バイクに乗り始めてから、カタナのエンジンの表紙に惹かれて花村萬月の「重金属青年団」買った。
めちゃくちゃな倫理観にどんどん引き込まれてしまった。
食べ歩きやな
つか 半年も前のスレやないかい
走りと二兎を追った結果キャンプ道具は最低限だけど、テントで寝て目覚めるだけで心が洗われる
スナップ程度なら両立するけどガチでレンズ持ち歩こうと思うと
バイクとは相性悪いでしょ
車はつまらんから
?
ビスケット・オリバなら、そんなこと言わない。バイクぶん投げるから。
範馬勇次郎も「負けない」だの「スタイル」だの言わない。
バイクに乗りながら本読むのってスリルがあって楽しいです
仕事が趣味なんだ?
なら、当然お金いらないよね?
なんせ、趣味なんだからむしろお金出して仕事してるんだろ?
意味わからん!
変な生き物だなw
お前は、本なんか読まないだろ。
無理に食いついてこなくていいよ。
嘘つくな。
茶化すのが楽しいだけだろ。
キョロ充丸出しだな。
バイク以外の趣味なんだからいいんだよ。バイク乗りの趣味にバイクが含まれてるとは限らないだろ。
夜でも遊んでくれるイカと太刀魚専門
シーズンオフがバイクと被るのが難点
歴史散策とカフェめぐり
歴史は近世の地方限定やがガチ勢やで。
三競オート。
趣味は突き詰めすぎないようにしてるw
それでも気が向くとタナゴウキを作ったり、DIYしたり自然観察や美術鑑賞
ツーリング先でのご当地グルメも趣味だし、手拭を買うのも好き
(手拭はコレクションというより実際に使う)
あとはお気に入りのカフェに毎月1~2回ほど行ってマッタリw
社寺もかなり出没するが御朱印帳等は持っていない
飛行機の整備
バイク以外は内向的な趣味ばっかだな俺w
ボウリング
バイクで遠くの城までツーリング・城見学
ぐうわかる。今個人的に推しは熊本城の復旧途中や。
あんなん一生に一度やで
機械をいじるのが好きなのか運転するのが好きなのか盆栽が好きなのか
若者趣味ってなんだ
インスタグラム?スマホゲーム?
バイクで北海道ツーリングに初めて行くときに入門用の一眼レフ買ったのがきっかけだわ
ヒーロー系のコスプレして、バイク乗ってると子供達から声援が貰えて楽しいのよさ。
ルアー、フライは大丈夫だけど筏と船は無理すぎる
行きのダンゴでフラフラになるし、帰りにワラサもマダイも捨てようかと思ったわw
趣味と言っていいのか分からんけど
あとはこのブログでぼやくことか?
ガーデニングもしてるし夜は一人カクテル作ってる無節操な多趣味人間、金かかってしゃーない
仕事が趣味って俺の友達の美容師にもいるよ。家に遊びに行くと美容の業界紙とか
技術書たいみたいなのばっかり。 だからかどうか知らんが店も繁盛してるよ。
あと、お金いらないは意味わからん。 仕事して給料もらうまでが楽しいかもしれんだろう。
最後矛盾してて草
by 警察官w
旅行や温泉巡りはバイクとセットか
なお食べ過ぎで帰りバイク乗るのもキツくなることもある
あちこちまわってたら車では行くところが無くなってしまった。
実はオフ車に目覚めたのも、車では行けない新規ルートの開拓が目的だったり。
あとはサッカー観戦。
スタジアムへはバイクで。
※69
正直こんなとこでレアな趣味が被るとは思わなかったぜ
遠距離ユニットつおい
俺もMotoGPだけは見てるぜ~。
今年の開幕戦は熱かったな!
マシンの限界ちょっと超えた領域で、余裕ある挙動させてるの見るの楽しい。
ツーリングルートに合うプレイリストを作って、インカムで聞きながら走って気分を高めてる
可哀想( ノД`)シクシク…
居酒屋巡り
スキー
酒とバイクは宿泊しないと両立しないんだよねぇ・・・
仕事して金儲けするのが趣味ではおかしいのかな?
ノンアルビールでも結構雰囲気味わえるで
昔のはクッソ不味かったけど、最近のはビールっぽくなってる
全然酔えないからつまんねーけどw
キャンプも楽しいよ
自分のペースで気兼ねなく飲めるから、宿より気楽なとこある
でも東京鳥栖の往復はもうやらんと思う・・・
写真は最近、仕事になってきて楽しくなくなってきた。
労働を提供して対価をえるまでが仕事。
別に矛盾はしてない。
毎日 足がパンパンです
ハムの応援に千葉マリンまでバイクで行った時なんかツーリングも楽しめてめっちゃサイコーだったぜ!
こんな天気いい日に外へ出ない人ってもったいないことやってるなあってつくづく感じたよ
コメントする