中日本、東日本、西日本の各高速道路会社は13日、オートバイを対象に首都圏、中京圏、関西圏、九州圏の各高速道路の一定区間を定額で2~3日間乗り放題にする料金プランについて、導入期間を今月27日~11月30日にすると発表した。東名・新東名高速道の県内全区間が、首都圏か中京圏のプランの対象エリアに入った。
四つの圏域に計13コースの乗り放題区間を設けた。料金はコースに応じて2500~5千円で、区間内のインターチェンジ(IC)が乗り降り自由になる。
県内は、東名清水ICと新東名新静岡ICから東側が「首都圏東名・中央道コース」(2日間で3千円)、清水ICと新東名清水いはらICから西側が「中京圏東名・中央道コース」(同3500円)の対象エリアに含まれた。富士山周辺や温泉地などへのツーリングに利用されると見込んでいる。
二輪車に特化した高速道路の定額プランは昨年7月~11月に首都圏で初めて実施した。今回はエリアを拡大し、ツーリング需要が高まる大型連休に合わせて開始する。
プランの利用は自動料金収受システム(ETC)の搭載が条件。各高速道路会社のホームページから申し込む。受け付けは25日から。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/478874.html
四つの圏域に計13コースの乗り放題区間を設けた。料金はコースに応じて2500~5千円で、区間内のインターチェンジ(IC)が乗り降り自由になる。
県内は、東名清水ICと新東名新静岡ICから東側が「首都圏東名・中央道コース」(2日間で3千円)、清水ICと新東名清水いはらICから西側が「中京圏東名・中央道コース」(同3500円)の対象エリアに含まれた。富士山周辺や温泉地などへのツーリングに利用されると見込んでいる。
二輪車に特化した高速道路の定額プランは昨年7月~11月に首都圏で初めて実施した。今回はエリアを拡大し、ツーリング需要が高まる大型連休に合わせて開始する。
プランの利用は自動料金収受システム(ETC)の搭載が条件。各高速道路会社のホームページから申し込む。受け付けは25日から。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/478874.html
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (58)
やりなおし。
タイミングだけに、二輪車の高速料金見直しの文句が出ないように抑え込んでるように思うわ
これじゃ画像のエリアだけみたいに思われるじゃん
実際には去年やったエリアに画像のエリアも追加だぞ値段前回と違うけど
いや静岡新聞なんて局地的なとこから引っ張ってくる時点でガイジだろ
NEXCOのニュースリリースには全エリアの画像あるもの
ETC付けてるんだから一年中半額以下にしろや
そんなんだからバイクの生産台数が十分の一とかになるんじゃろが
バイクは一万円払ったら一年間乗り放題とかにせんかい
今回、全国規模でやって二輪利用者多ければ、
来年度辺りには、二輪料金枠が出来ると期待しとる!
ほい。全国版↓
http://media2.c-nexco.co.jp/images/news/4275/0134c5ec222aaab741883ccb2eed32af.pdf
ネットで申請しないとダメみたい
コース範囲外から行く人は一旦手前で降りて、範囲内から乗り入れないといけないと書いてあったような(西日本のサイト)
ちょっと面倒くさいね
利用直前でも良いけど申し込まなけりゃならんのがメンドクセーw
東北に比べて東海道側のコース分けが細かすぎやろが
ちなみに去年と同じ仕様なら高速乗ってから降りるまでに途中のSAとかでスマホで申請すればOK
事前申請でも高速に乗らなかった場合は当然支払いは発生しない
「関越道・上信越道・中央道コース」 2日間 4,000円
お得な利用例
高井戸IC⇒諏訪IC【ビーナスライン】⇒ 東部湯の丸IC⇒碓氷軽井沢IC【軽井沢】⇒練馬 IC
通常なら二輪車 1 台7,400円のところ、(平日昼間利用の場合)
このプランの利用で4,000円(3,400円お得)
だけど土日のETC割引なら同じコースでプラン使わなくても4,830円
お得感は薄いなあ。
乗り放題って言っても、実際は高速乗り降りしないからなあ。
まあ、二輪料金区分創設に向かって、一歩前進は認めるけれど。
都心部から広がっているプランしかない。
道路公団は脳なしかよ
モンキーですら最低速度の50KMは出せるし、原2なら80~100㎞普通に出せるじゃない。
それにETC搭載車限定って縛りも止めろ。
常時格安で、更にETC縛り無しにすりゃあ売上上がるかもしれんぞ。
一番所有台数多いの原2だし、端っこ走らせれば渋滞作り出さないからいいじゃないか。
一回社会実験してくれ。
申請しないといけないとかアホすぎるよな…
どう考えても無理
車重とかバランス的なものや加速性能的なものや
最高速の問題と走行の回転域の関係から無理
250でも車種によっては辛いレベルなのに原2とか自さつするつもりか
ここいらで一番需要があるのは信州方面なんですけど
東名は名古屋大阪方面に行く時しか使わんし日帰りで行く場所でもない
なにより大型車がキャノンボール状態で走ってるので二輪では走りたくない
第二東名は行ってみたかったので、走るとしたらそこだけだね
一都六県走り放題だったらしい去年の方がよかったな
バカじゃねぇの?
その区間に行くまでに万単位で必要(笑)
こりゃ地方に金流す気ないな
125ccで最高100kmでても登坂で60kmぐらいになる。はっきり言って邪魔。
バイクでETCがないと料金所で時間がかかる。小銭を出したりしまったりが車よりモタモタする。
車重がないから風の影響を受けやすく転倒事故の可能性も高い。
想像力がないやつはあれこれ言うな
高速使って宿泊遠出するなら荷物たっぷり積めて天候急変しても気にならない4輪しか選択肢がない。
バイクは京都市内観光とか、こまめに移動してその都度駐車場使うような場合には便利だけど。
じゃあ四輪使ってればいいじゃない。
片道300キロ以上のロンツーとか、
2泊3日は欲しいよ!
アッツアツで草
そこまで沸騰する理由はなんやねん
レジャー目的のバスや乗用車も通行禁止な
ライダーには良い仕様だな。一番は高速の二輪料金を作って欲しいところだが、あの料金設定の基準「道路に
対する負担の大小に応じて設定する」と言ってる一方で「それは関係なくて走行時の道路占有面積が軽自動車と
同じなので二輪料金はそれと同額である」とかこれまたいつもどおりめちゃくちゃなこと言ってるからな・・・
乗ってる90ccのバイク、1,0000rpm で100km/h 出るんだが正直あれで高速乗れる気はしない特に登坂とか
まあ走らしてみたい気はするが数分程度でエンジンぶっ壊れそう・・・w
コメントする