43b175c7f5686e5dc530e586940327fa_s
今春は全国的に高温 今月も暑い見込み 熱中症に注意を

3月から先月までのことしの春は、全国的に気温がかなり高くなり、特に東日本では、3か月間の平均気温が統計を取り始めてから最も高くなったことが、気象庁のまとめでわかりました。今月も平年より気温が高くなる見込みで、気象庁は熱中症に十分注意するよう呼びかけています。

気象庁のまとめによりますと、3月から先月までのことしの春は、暖かい空気に覆われやすかったため、全国的に気温がかなり高くなりました。

特に東日本では、記録的な高温となり、3か月の平均気温は、いずれも平年と比べて、水戸市と千葉市で2.7度、東京の都心で2.5度、名古屋市と静岡市で1.8度、それぞれ高くなりました。

この結果、東日本の平均気温は、平年を2度上回り、昭和21年に統計を取り始めて以来、最も高くなりました。

中でも、4月から5月にかけて気温の高い日が多くなり、このうち、東京の都心で最高気温が25度以上の夏日になったのは、4月が9日、5月が19日の合わせて28日で、春の期間としては、これまでで最も多くなりました。

今月も引き続き、暖かい空気が流れ込みやすく、平均気温は全国的に平年より高くなる見込みで、梅雨の時期を迎え、湿度も高くなることから、気象庁は熱中症に十分注意するよう呼びかけています。



5: 2018/06/02(土) 05:07:17.24 ID:XnHdo/Qc0
もういいよ
どうせ毎年暑いんだから

6: 2018/06/02(土) 05:11:01.03 ID:fZiXd1pC0
ちょっと早いけど扇風機出したわ

11: 2018/06/02(土) 05:32:02.09 ID:ZbfgOWFE0
春の高温を記事にするほどかあ?
今春は観測史上なんたらって

12: 2018/06/02(土) 05:42:55.71 ID:Nc9cOLcR0
いよいよ都心の気温45度くらいになるか

13: 2018/06/02(土) 05:48:29.63 ID:3pKdrH4o0
別に高温でもいいんだよ
日本の夏がやべえのは「湿度」
それでも台湾さんよりはマシだけど

15: 2018/06/02(土) 05:54:07.24 ID:1/a1V0q70
昨日今日と寒いぞ

18: 2018/06/02(土) 06:00:20.64 ID:eE5LNhJZ0
毎年同じこと言ってる

19: 2018/06/02(土) 06:02:08.21 ID:C38Qi5LI0
ロナウジーニョの影響だな

23: 2018/06/02(土) 06:52:44.60 ID:ldDHRBlb0
梅雨に入る前の今の季節が一年で一番良いわ
寒くも無く暑くも無く、湿度も低くて空気がカラッとしてるし

24: 2018/06/02(土) 06:58:44.08 ID:5b4tnwc+0
大阪府に関しては
例年の方が絶対に暑いと思う、今年の4月5月はハワイの火山の影響等で寒いくらいだった。

27: 2018/06/02(土) 07:46:25.63 ID:arFdrf6H0
欧州も暑いよ
オーストリアとか先週の予報見たら30度超えてた

29: 2018/06/02(土) 07:55:58.07 ID:t/r7UpcI0
こういう発表をした途端に冷夏になるのが日本の天気

30: 2018/06/02(土) 08:10:22.21 ID:5b4tnwc+0
今、冷夏予報なんて出せば
エアコンの売上げも行楽需要も爆減

31: 2018/06/02(土) 08:11:37.35 ID:w3gTpwAC0
エアコンの買い替え需要を引き出すための宣伝かな?

34: 2018/06/02(土) 09:40:01.64 ID:LFJKQFCL0
えええ?
うそおおお
今日もだけど5月6月とは思えない涼しい気候だぜ、今年は
これはナニ?
関東(@千葉)だけの話なの?

引用元:http://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527883262/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事