1: 2018/06/18(月) 13:35:54.962 ID:xc4bMFUD0
写真貼りまくる
毎度のセローです。


2: 2018/06/18(月) 13:39:11.465 ID:xc4bMFUD0
有給もらったので金曜+土日の2泊3日で四国ツーリング行ってきました。

とりあえず静岡県から高速に乗ってビュンと瀬戸大橋へ
めっちゃ橋でかいんな
no title

3: 2018/06/18(月) 13:42:11.762 ID:xc4bMFUD0
与島PAの駐車場です。

なぜか中央だけガラガラ
no title


カッコいいバイクが止まってると思ったら自分のだった
no title


山陽道~瀬戸大橋まで自衛隊車両めちゃくちゃ走ってた
休憩中の自衛隊車両
no title

4: 2018/06/18(月) 13:45:18.002 ID:xc4bMFUD0
香川県坂出市に到着して名物のうどんを食べに。
ツーリングマップルに乗っていたうどん屋に行きました
no title


安いうまい
no title

5: 2018/06/18(月) 13:49:54.226 ID:xc4bMFUD0
金刀比羅宮に行こうと思いましたが
参道下の駐車場勧誘おばさんに不愉快な思いにさせられたのでキャンセル

四国ツーリングのメイン、佐柳島に行くことにしました。
フェリー待ちの多度津にて、造船所で働くタグボート
no title

no title

8: 2018/06/18(月) 13:54:11.686 ID:gX2ikOpd0
田舎の駐車場は嫌な思いさせられることが多いな

9: 2018/06/18(月) 13:54:15.750 ID:xc4bMFUD0
フェリーで移動中、どんよりしてた空から青空が見えてきました
no title


そろそろ夏ですね
no title

10: 2018/06/18(月) 13:55:41.631 ID:xc4bMFUD0
佐柳島に到着
またねフェリー
no title

11: 2018/06/18(月) 13:56:11.865 ID:gX2ikOpd0
この時期に好天に恵まれるとはツイてるな

12: 2018/06/18(月) 13:59:03.165 ID:xc4bMFUD0
佐柳島に来た理由は"猫"
コンビニでモンプチ(猫用のご飯)を買ってきました。

猫一号
no title

13: 2018/06/18(月) 14:00:55.441 ID:xc4bMFUD0
トイレでくつろいでいた猫
no title


ぐーたら猫
no title


バルブの匂いが気になる猫
no title

50: 2018/06/18(月) 15:01:51.222 ID:VqwFGXVQ0
>>13
1枚目すごくね
写真集に載りそう

14: 2018/06/18(月) 14:03:38.518 ID:xc4bMFUD0
モンプチを所持していることを確認した猫
no title


餌をあげると爪とぎを見せてくれる猫
no title


じゃれあう猫
no title

15: 2018/06/18(月) 14:05:23.694 ID:xc4bMFUD0
足音を気づいた猫
no title


背中で語る猫
no title

16: 2018/06/18(月) 14:06:07.755 ID:xc4bMFUD0
猫の餌を横取りしに来たカラス
no title

17: 2018/06/18(月) 14:06:56.157 ID:xc4bMFUD0
ジャンピング猫
no title

no title

19: 2018/06/18(月) 14:08:22.721 ID:xc4bMFUD0
何とも言えないいい感じのカブ
no title

20: 2018/06/18(月) 14:09:26.960 ID:xc4bMFUD0
子猫第一号
no title

21: 2018/06/18(月) 14:11:13.739 ID:xc4bMFUD0
子猫一匹に餌あげてると側溝から子猫+親猫がわらわら登場
no title


餌を一杯食べてくつろぐ子猫
no title

22: 2018/06/18(月) 14:12:07.441 ID:xc4bMFUD0
佐柳島に来て一番感動した場面

親猫のおっぱいを飲む子猫
no title


きゃわわ
no title

23: 2018/06/18(月) 14:14:27.513 ID:xc4bMFUD0
帰りフェリーの時間に近づいたので港へ戻ることに。
途中見たダイナミック駐車をするスクーター
no title

24: 2018/06/18(月) 14:15:26.747 ID:xc4bMFUD0
帰りのフェリーにて
漁に行く船
no title


夕方の雲
no title

25: 2018/06/18(月) 14:17:13.847 ID:xc4bMFUD0
「香川 夜景」で調べたところ、青ノ山から景色がいいと書いてあったので行くことに

いい感じに焼けてる雲
no title


青ノ山からの夜景
no title

53: 2018/06/18(月) 15:06:43.025 ID:xc4bMFUD0
2日目、朝うどん!
no title


ちなみに写真はスマホで撮ったのも混じってます

27: 2018/06/18(月) 14:21:40.466 ID:xc4bMFUD0
香川から移動して愛媛県に来ました。
とりあえず道後温泉本館を見ようと思い道後へ

めちゃくちゃ暑かった…
no title

28: 2018/06/18(月) 14:22:36.162 ID:xc4bMFUD0
道後すごい蒸気機関車風電車が走ってる
no title

29: 2018/06/18(月) 14:24:22.856 ID:xc4bMFUD0
道後温泉本館近くの臨時駐車場(無料)にバイクを止めて商店街を歩くことに。
道後温泉の広告が////
no title

30: 2018/06/18(月) 14:25:54.602 ID:xc4bMFUD0
見えてきました!
no title


これが見たかったのです。
no title


意外と街中にぽつんとあって驚きました
no title

31: 2018/06/18(月) 14:27:55.020 ID:xc4bMFUD0
道後温泉本館の下駄箱
no title


玄関らへんにある和傘の下で涼みます
no title

32: 2018/06/18(月) 14:28:53.404 ID:xc4bMFUD0
本館周辺を散歩すると"湯神社"が。
湯の神様を祀ってるようです。
no title

no title

33: 2018/06/18(月) 14:30:11.566 ID:xc4bMFUD0
こちらは伊佐爾波神社の階段。めっちゃ長い
no title

34: 2018/06/18(月) 14:30:37.113 ID:X4HeYWbd0
鳥散歩させてるおっさんいなかった?

35: 2018/06/18(月) 14:31:35.819 ID:xc4bMFUD0
>>34
何それ
いなかったよ

36: 2018/06/18(月) 14:35:06.788 ID:xc4bMFUD0
愛媛県で絶対に行きたかった場所に向かってる途中

あぜ道を走るよー
no title


四国はこういう橋が多くて良き
no title


昭和の匂いがするパチンコ屋さん
普通に営業してます。南宇和郡かな
no title

37: 2018/06/18(月) 14:39:45.167 ID:0cTlWhzy0
愛南町やな。
ってことは、宇和島市も通ったの??

39: 2018/06/18(月) 14:44:09.547 ID:xc4bMFUD0
>>37
もちのろんよ

約73年前は確かにこれが飛んでいたのです。
no title

38: 2018/06/18(月) 14:41:51.983 ID:xc4bMFUD0
ここです。ここに来たかったのです。
no title


日本軍が実戦で使用した戦闘機の中で一番すぐれていたと謳われる"紫電改"
実物が展示されています。国内ではここでしか見られません。

40: 2018/06/18(月) 14:47:38.889 ID:xc4bMFUD0
館内には紫電改の部品が多く展示されていました。
no title


奥に見えるのは日本海軍の艦上攻撃機"天山"のプロペラです。

41: 2018/06/18(月) 14:50:10.958 ID:xc4bMFUD0
平和を祈って折り鶴が
no title

42: 2018/06/18(月) 14:53:06.106 ID:xc4bMFUD0
"四国ツーリング"で検索すると必ず出てくる四国カルストに行くことにしました。
絶景が見られるということです。

四国カルスト近くの山道での写真です。
もういやな予感しかしない
no title

43: 2018/06/18(月) 14:53:28.840 ID:0cTlWhzy0
やっぱそうか。
地元通ってくれてなんとなく嬉しいわ。
松山から南下するなら、国道378号線がオススメ。海沿いだし夕日がキレイだよ。

44: 2018/06/18(月) 14:55:01.464 ID:xc4bMFUD0
>>43
ありがとう
ぶっちゃけ日数が少なかったのでまた来るときはその道通ります。

45: 2018/06/18(月) 14:56:30.097 ID:xc4bMFUD0
おぉ、これが四国カルストの絶景!!
no title


ここは天狗高原!!
no title


涙目になりながら宿がある高知に向かいます

49: 2018/06/18(月) 14:59:56.989 ID:VqwFGXVQ0
>>45
真っ白wwww

46: 2018/06/18(月) 14:58:27.737 ID:xc4bMFUD0
四国カルストから高知市内に向かう最中、
自動車用トンネルの隣に当然歩行者用トンネルがあるわけですが・・・
長い、めちゃくちゃ長い。500m以上あるトンネルが何箇所もあった
no title

47: 2018/06/18(月) 14:59:32.301 ID:VqwFGXVQ0
カメラうp

52: 2018/06/18(月) 15:03:46.233 ID:xc4bMFUD0
>>47
Canon EOS8000D Wズームキット
no title

55: 2018/06/18(月) 15:09:15.823 ID:VqwFGXVQ0
>>52
素晴らしい
一眼レフ買おうかと悩んでるんだけどやっぱcannon良い?

56: 2018/06/18(月) 15:17:52.480 ID:xc4bMFUD0
>>55
ごめん、初めてのカメラがこれだから他社と比較できないわ
お店の人に聞いてみるべし
自分はカメラド素人だから・・・すみません

57: 2018/06/18(月) 15:18:59.084 ID:VqwFGXVQ0
>>56
マジカ
写真めちゃ上手いじゃんwww
お店の人に聞いてみるわー

48: 2018/06/18(月) 14:59:42.340 ID:xc4bMFUD0
バイクと記念撮影
めっちゃ未来
no title

54: 2018/06/18(月) 15:08:36.131 ID:xc4bMFUD0
3日目、高知県南国市からおはようございます。
飛行機の音で目が覚めました。

宿から5分ほど走って高知龍馬空港へ。
これは・・・たぶん737
no title

58: 2018/06/18(月) 15:19:13.984 ID:xc4bMFUD0
高知県ではこれが見たかった!!
分かりますかね
no title

59: 2018/06/18(月) 15:20:33.820 ID:xc4bMFUD0
中からはこんな感じ
中までは入れるの少ないから感動した
さすが高知
no title

60: 2018/06/18(月) 15:25:48.816 ID:xc4bMFUD0
カマボコ状の構造物、掩体壕(えんたいごう)です。
高知龍馬空港がまだ日本海軍の基地だった頃、戦闘機などを敵の攻撃から守るために
作られたものです。
日本各地に掩体壕は残っています。

これは大型の掩体壕
no title

61: 2018/06/18(月) 15:27:15.965 ID:xc4bMFUD0
田んぼの中の掩体壕
no title

62: 2018/06/18(月) 15:29:48.444 ID:xc4bMFUD0
日常と掩体壕
no title

no title

no title


確かに日本は戦争をしていたというのを思い知らされます。
こういう戦争遺跡をずっと残してほしいですね。

63: 2018/06/18(月) 15:31:21.063 ID:xc4bMFUD0
高知から徳島県に向かう最中。
道の駅大杉で朝ごはん兼昼ごはん
no title

64: 2018/06/18(月) 15:33:55.022 ID:xc4bMFUD0
道の駅大杉の名前のとおり、近くの神社内に日本一の大杉があります。
写真じゃ分からないから一度実際に見てほしい

マジででかい
no title


大杉のある神社
no title

65: 2018/06/18(月) 15:35:40.834 ID:xc4bMFUD0
この大杉、あの美空ひばりが「日本一の歌手になれるように・・・」と願をかけたところみたいです。
近くに美空ひばり遺影碑がありました。
設置されているボタンを押すと「川の流れのように」が流れました
no title

66: 2018/06/18(月) 15:37:36.611 ID:xc4bMFUD0
徳島県に入りました!!
徳島県の方、すみません・・・
特に寄りたいところがなかったのでほぼ通っただけです・・・(何もないんじゃ)

気になった石材屋さん
no title

67: 2018/06/18(月) 15:39:48.467 ID:xc4bMFUD0
なんと商品のお墓が並ぶ中、バイクを売っていたのです。
ZZR250が7.8万円!!
安い!!ヤフオクでも安いほうだと思います。
距離は18千kmぐらいでした。
no title

68: 2018/06/18(月) 15:41:40.443 ID:xc4bMFUD0
神戸淡路鳴門自動車道を通って兵庫県に入りました!!
さらば四国!また来るぞ
no title

69: 2018/06/18(月) 15:42:58.949 ID:xc4bMFUD0
あの橋を渡れば本州です。
no title


淡路PAから見た兵庫の街
no title

70: 2018/06/18(月) 15:49:10.359 ID:xc4bMFUD0
この後、静岡へとことこ帰りました!
以上で四国ツーリングレポート終わりです。
ありがとうございました。

今回のツーリング
6/15-6/17
走行距離約1800km
セロー250 平均燃費38.7km/l
no title


ではまた!!

71: 2018/06/18(月) 16:05:37.360 ID:Ff1QH642M
また来なよ

引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1529296554/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事