豪雨によって、新幹線などの鉄道や高速道路が広い範囲で寸断された。西日本を貫く大動脈がマヒしたことで、暮らしや経済活動への影響も広がっている。
山陽新幹線は7日、ほぼ全線にあたる新大阪―小倉駅間で、始発から午後7時ごろまで運転を見合わせた。東京からの列車は、多くが新大阪止まりとなった。新幹線と並行して走る西日本の在来線も運休が相次いだ。
関西と中国地方を結ぶ中国道や山陽道は、広い範囲が通行止めになった。本州と四国を結ぶ高速道路も、ほぼ全線がストップ。土砂崩れが起きている場所もあり全線復旧の見通しは立たず、物流にも影響が出ている。
ヤマト運輸は7日午後3時現在、北陸や近畿、中国、四国地方の広い範囲で、荷物の集配を停止している。東日本などほかの地域からも、被害の出ている地域に向けた荷物の発送ができない状態だ。「現時点では今後の状況は見通せない」(広報)という。
佐川急便も集配不能地域が1府7県に広がっている。福山通運も「輸送網にかなりの障害が出ている」。西日本の広範囲で、荷物が届けられていない。
ローソンは7日、京都や兵庫、広島など1府9県の計53店舗で少なくとも一時営業を取りやめた。通行止めで、弁当やおにぎりなどが工場から店舗に運べない地域もある。セブン&アイ・ホールディングスも、商品の配送に一部遅れが出ているという。
朝日新聞も、7日付朝刊を工場から運ぶトラックが冠水した道路で立ち往生するなどして、京都府と広島、岡山、兵庫各県の販売所に計4万5千部を届けることが出来なかった。
大雨の影響で、北陸から九州にかけて、貨物列車にも運休が多数発生。物流の混乱が続けば、週明けに部品不足で工場が稼働できないなど、幅広い業種の経済活動にさらに大きな影響が出る可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASL775DCSL77PLFA003.html?iref=sp_new_news_list_n
山陽新幹線は7日、ほぼ全線にあたる新大阪―小倉駅間で、始発から午後7時ごろまで運転を見合わせた。東京からの列車は、多くが新大阪止まりとなった。新幹線と並行して走る西日本の在来線も運休が相次いだ。
関西と中国地方を結ぶ中国道や山陽道は、広い範囲が通行止めになった。本州と四国を結ぶ高速道路も、ほぼ全線がストップ。土砂崩れが起きている場所もあり全線復旧の見通しは立たず、物流にも影響が出ている。
ヤマト運輸は7日午後3時現在、北陸や近畿、中国、四国地方の広い範囲で、荷物の集配を停止している。東日本などほかの地域からも、被害の出ている地域に向けた荷物の発送ができない状態だ。「現時点では今後の状況は見通せない」(広報)という。
佐川急便も集配不能地域が1府7県に広がっている。福山通運も「輸送網にかなりの障害が出ている」。西日本の広範囲で、荷物が届けられていない。
ローソンは7日、京都や兵庫、広島など1府9県の計53店舗で少なくとも一時営業を取りやめた。通行止めで、弁当やおにぎりなどが工場から店舗に運べない地域もある。セブン&アイ・ホールディングスも、商品の配送に一部遅れが出ているという。
朝日新聞も、7日付朝刊を工場から運ぶトラックが冠水した道路で立ち往生するなどして、京都府と広島、岡山、兵庫各県の販売所に計4万5千部を届けることが出来なかった。
大雨の影響で、北陸から九州にかけて、貨物列車にも運休が多数発生。物流の混乱が続けば、週明けに部品不足で工場が稼働できないなど、幅広い業種の経済活動にさらに大きな影響が出る可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASL775DCSL77PLFA003.html?iref=sp_new_news_list_n
5: 2018/07/08(日) 01:05:33.78 ID:YIEbVGWD
特に琵琶湖線、湖西線がひどい。
大雨でなくてもすぐに止まる、運休する。
サボっているようにしか思えない。
JRいい加減にしろ。
大雨でなくてもすぐに止まる、運休する。
サボっているようにしか思えない。
JRいい加減にしろ。
6: 2018/07/08(日) 01:06:10.51 ID:FhmOf3Tw
先週の時点では、まさかこんな大雨が続くとは予想だにせず
ちょうどど真ん中の大荒れの日に配達指定してもうて、アマゾンからの荷物を
雨の中届けてもらったんだよなぁ・・・。堪忍やでクロネコ兄ちゃん
ちょうどど真ん中の大荒れの日に配達指定してもうて、アマゾンからの荷物を
雨の中届けてもらったんだよなぁ・・・。堪忍やでクロネコ兄ちゃん
7: 2018/07/08(日) 01:11:16.67 ID:o0drt54V
果物 野菜が高沸
13: 2018/07/08(日) 01:32:50.29 ID:8da408W2
プライムデーの配送遅れてしまうん
16: 2018/07/08(日) 01:42:38.94 ID:q80fDUyC
国から安全確認が煩い
国から労働時間が煩い
国から労働管理が煩い
JR「そうだ、全部止めて最初から営業しなければいいや、雨が止んだらゆっくり点検してから運転再開しよう」
こうなりました
国から労働時間が煩い
国から労働管理が煩い
JR「そうだ、全部止めて最初から営業しなければいいや、雨が止んだらゆっくり点検してから運転再開しよう」
こうなりました
22: 2018/07/08(日) 02:05:58.21 ID:VAbegJAk
>>16
でもJR西はいろいろやらかすから
それくらい慎重にやった方がいいかもしんない
でもJR西はいろいろやらかすから
それくらい慎重にやった方がいいかもしんない
26: 2018/07/08(日) 02:36:34.20 ID:tUfiV/eP
しばらくは建築資材や人材を西日本の災害復興に掛かり切りになるし、東京五輪は中止にした方がいいんちゃうの?
27: 2018/07/08(日) 02:44:49.63 ID:REg8HYHC
コンビニで○マザキの配送トラックきてないようだからスーパー内の焼きたてパン屋さん大忙しだろうなと思ったら、あれれ
まさか同じトラックで店に運ばれてるってこと?
すっかりだまされてた。
まさか同じトラックで店に運ばれてるってこと?
すっかりだまされてた。
28: 2018/07/08(日) 02:48:23.71 ID:q80fDUyC
ふつうにヤマトから8日お届け予定ってメール来たわ
それも9日予定の荷物を前倒しで送ってきやがる予定
それも9日予定の荷物を前倒しで送ってきやがる予定
29: 2018/07/08(日) 02:49:35.81 ID:nCDDXDTu
被災地の人は大阪人に注意してな
火事場泥棒にやってくるから
東日本大震災の時も福島で大阪人がたくさん逮捕された
火事場泥棒にやってくるから
東日本大震災の時も福島で大阪人がたくさん逮捕された
30: 2018/07/08(日) 02:53:31.79 ID:7T8/0sYx
寒冷渦がベーリング海まで移動したので、いったんは雨が上がる。しかし、次の寒冷渦は
バイカル湖からアムール川流域まで移動している。
次の台風と鉢合わせすれば、もう一回同じことが起こる。
バイカル湖からアムール川流域まで移動している。
次の台風と鉢合わせすれば、もう一回同じことが起こる。
31: 2018/07/08(日) 03:39:21.09 ID:ZUUntybY
九州だが、物流止まっててもうすでにスーパーの生鮮食品コーナーはすっからかん
コンビニはもっとひどい
弁当とか来るわけない
コンビニはもっとひどい
弁当とか来るわけない
34: 2018/07/08(日) 04:03:15.50 ID:bzRAAq+3
森かけなどで騒いでる状況ではないと
今度こそ野党も理解しただろう
今度こそ野党も理解しただろう
42: 2018/07/08(日) 08:14:30.72 ID:oHH7CYk6
西日本で物流混乱ってことは
余ったモノが東日本に流れ込むってことか
生鮮食料品の安売りカモ~ン
余ったモノが東日本に流れ込むってことか
生鮮食料品の安売りカモ~ン
44: 2018/07/08(日) 09:17:28.28 ID:+bcO23rY
スーパーでおにぎりなくなってたなそういえば
昨日
昨日
引用元:http://egg.5ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530979085/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (30)
ちょっと考えりゃ「材料」が同じ車で運ばれてるに決まってるだろうに……
日本国籍じゃない大阪人だろ
理解できないしする気もない
だから「台風お見舞い」とかいう日本を見てない政治家もでてくる
いつも荷物早く寄越せって言う受け取り主が暫く大人しくなってくれるから
仕事がやり易くなる部分もありますよと言ってたウチ担当のヤマトのお兄さん、頑張って
道路も各所で寸断
明日果たして出社出来るのだろうか…
日本人に注意しろよ!って言う日本人なんていないもんな
なにをいまさら
「これで野党も」
「大阪は日本じゃない」
バイクごと流されてしねよ
とにかく被災地の皆さんは身の安全の確保を。
一刻も早い復旧を願います。
隣町が水没してたしまぁ仕方ないかと我慢したけど。
湖西線は、うん、いつものことだから。風に弱いんだよ。
湖西線はたまに動いとるやん。それより北陸本線の方が・・・
ひと段落ついたら備蓄の上積みも検討するか。
東日本大震災の時は散々西の人間に言われたなぁ…
そんな田舎に復興費とか無駄だし移住させろよとかね
だから俺も言いたい
なんで川が氾濫するような危険なとこに住んでるの?
復興するだけ無駄だから引っ越せばいいじゃんw
「うちの選挙区じゃない」「私は比例区」という理由で、復旧作業行政を妨害。
流石に同じ反論はないだろ・・・
一人二人の意見で動じるなよたかがネットの意見だろ?
人を呪わば穴二つだ
あんな大きな岩がゴロゴロある山裾に団地を造った悪徳企業(広島マ☆ダ)はつぶれろ
おまえはアホか…
東京でもこのレベルの雨が降ったら今回の被災地と同じことが起こる。
※24
他に土地がなかったので無理矢理切り開いたんだけど、「見晴らしがいい」のセールストークに
釣られてアホが買った。当時のそういうところを見てたけど買う方も買う方だ。
しばらくそのまま放置でもいいわな
※25オマエはスゲー大馬鹿っつーか無知だなぁ、東京だとちゃんと
地下に貯配水施設があんだよ、都下だと多少の被害は出るけど
本物の都心部には、このレベルの雨じゃあ被害は出ない
被災地域が全国シェア上位の農産物って、そんなに多くはないだろうから、
一昨年の北海道水害みたいなことはなく、影響は被災地近郊地域の地場野菜程度じゃね?
※13
安定のJOINジュースがあるw
※25
都内で今回の被災地と同じように山から岩や倒木が住宅街に流れ込む土砂災害が起こる所って何処?
今朝になって購入者から「荷物が来ません」とかメッセージがきてた
こんな状況で荷物来ないってこっちにわざわざメッセ送ってくるとかアホかと
あなたの地域がどんな状況になってるのか分かってんのか...
コメントする