今年に入って木村拓哉が新たな挑戦を始めたという。
「木村さんといえば、アメ車などの大きな車が好きなことで有名ですが、今年4月ごろから大型二輪免許の取得のため、都内の教習所に通っていたんですよ。
無事に合格できたようで、6月上旬にはアメリカの大型バイク、ハーレーダビッドソンを都内の公式ショップで購入したそうです」(芸能プロ関係者)
木村が乗るバイクといえば'00年に放送された彼の代表作でもあるドラマ『ビューティフルライフ』(TBS系)だろう。乗っていたバイクは品薄になるほど大ヒットした。
「木村さんはひとりでフラッと来られて、店内を見て回っていたんですって。アイアン1200というモデルが気に入ったらしく、その日に買ったみたいですね」(常連客)
このモデルは燃料タンクの側面にブルーのレインボーがデザインされ、'70年代の“古きよきアメリカ”の雰囲気を醸し出している人気車種。
発売当初から予約殺到でハーレーデビューには最適だとか。1200ccというパワフルなエンジンを搭載し値段は136万円からとなっている。
「木村さんといえば、アメ車などの大きな車が好きなことで有名ですが、今年4月ごろから大型二輪免許の取得のため、都内の教習所に通っていたんですよ。
無事に合格できたようで、6月上旬にはアメリカの大型バイク、ハーレーダビッドソンを都内の公式ショップで購入したそうです」(芸能プロ関係者)
木村が乗るバイクといえば'00年に放送された彼の代表作でもあるドラマ『ビューティフルライフ』(TBS系)だろう。乗っていたバイクは品薄になるほど大ヒットした。
「木村さんはひとりでフラッと来られて、店内を見て回っていたんですって。アイアン1200というモデルが気に入ったらしく、その日に買ったみたいですね」(常連客)
このモデルは燃料タンクの側面にブルーのレインボーがデザインされ、'70年代の“古きよきアメリカ”の雰囲気を醸し出している人気車種。
発売当初から予約殺到でハーレーデビューには最適だとか。1200ccというパワフルなエンジンを搭載し値段は136万円からとなっている。
木村拓哉、都内教習所で大型二輪免許を取得して心機一転ハーレー乗りに https://t.co/yozZUHFQZd @shujoprimeより
— そめ (@moro_some) 2018年7月6日
ツヨポンも乗ってるし自分もー的な?
おーー、ついに木村拓哉さん、ハーレー乗りに、こないだまで、船舶免許取ったっていう噂は耳にしてたけど、やっぱやる事違うな、一流芸能人は‼︎
— yasuo masuhara (@yulysse) 2018年7月5日
木村拓哉が大型二輪免許取得してハーレーを買ったらしいという話、136万円から買えるモデルっていうんだけど、ついつい(136万円かぁクルマサカオウム お迎えできるなぁ〜)になっちゃう。あ、カブ125cc欲すぃや。
— チャッキー (@foolishchucky) 2018年7月4日
木村拓哉さん、館ひろしさん、吉川晃司さんの3人で📺ツーリング番組を企画してほしい~!
— まぁ-Mar.-💇 (@ofmc7s) 2018年7月4日
木村拓哉、都内教習所で大型二輪免許を取得して心機一転ハーレー乗りにhttps://t.co/XPl3vV9RfT
スーパーにて。レジ並んでたら雑誌コーナーの週刊誌の見出し「木村拓哉ハーレー購入」に思わず吹きそうになったんだけどwww
— Jun🐞Kawasaki🐬( '-' 🐬 ) (@apricottiger5) 2018年7月6日
何なの、たくつよw一緒に湘南ツーリング行くつもりかな?❤💛
木村拓哉とハーレー。似合うわ
— もる (@holERoFivXtPVQI) 2018年6月9日
大型持ってなかったんですね RT 木村拓哉、都内教習所で大型二輪免許を取得して心機一転ハーレー乗りに https://t.co/XODc72VmpB @shujoprimeから
— daijiro74 (@daijiro74) 2018年7月6日
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (119)
あの時は元々TW乗ってた連中が物凄く迷惑被ってたんだよ
というか136万が最低価格の車体と言ってるだけで
136万のを買ったわけではないらしい。
色々小物つけたりすると200万ぐらいする。
原点と言うべきレトロな雰囲気なのにABSついてる最新モデル
車両重量256kgと立ちゴケしても起こせる範囲
しかも136万からという手頃な値段
俺も買おうかな
子どもじみた理屈を振りかざして自分の会社に噛み付いた元SMAPメンバーは陰キャ思考の典型
こじらせてたよな
バイク、大型
船舶1級もっとるで!!
なお無職、嫁なし。
キムタクとなにが違うのか??
その年式のカラーリングが気に入らずに車種変更を考えてたが、前年式の在庫を見つけたんでw
40km近く離れた家まで納車してくれたSHOPの店長が、実は割と有名な人だと数年後に知った。
結構暇になって色々充実してるんだろうな。いいことだと思う。
カネは無いだろうけど嫁がライブツアーするし(笑)
三代先まで遊んで暮らせる金あるだろ
嫁の稼ぎなくたって
かなり前、最初に独立しようと木村が持ちかけたとき、
首振って同意しなかったのが抜けた3人やしなあ。
で、そのときに造反したってことで元マネにメリーに売り渡されて
権利握られて木村だけ動けなくなったからな。
あの造反劇に加担できないの当たり前。
他人が何買おうと勝手やろあほか
すればいいのに
逆に端正でどっちかというと地味子なアイアンか。
イメージと違って本当はワイルド系が趣味ではない可能性。
やっぱ腐ってもキムタクやな
ワシのCBRの新型は200万越えたのに。
ん~、ハーレー欲しいなぁ。
クルマもバイクも用途別に複数台所有が一番だよ
運用に無理がないし飽きないし
買っちゃえよ
いきなりハーレーというニワカ部分を叩けばいいのか、微妙に安い値段に突っ込めばいいのか
っかティーダボ買えよ
俺も車乗り換える時にあらかじめネットでスペックやレビュー見て、車屋で実車確認してパッと決めるし。
14年式の883Nは車両価格110万6000円だよ
カスタム費、諸経費忘れてるんじゃないかい
うーん
タレントの肖像権は会社に帰属するのが当然だからその話は信憑性低いね
それに
>権利握られて木村だけ動けなくなったからな
これが本当なら、最初の最初からSMAPの独立なんて絶対に不可能なんだし、2回目?の独立話が出たこと自体がおかしい
とりあえず表立った活動をしてなくても136万のバイクを初めての大型バイクとしてポンと買えるような生活をしてるなら、ここまでの全ては正解だったってことで良いと思う
残留組も独立組も
でもきっとiron1200はすぐに売り払って乗り換えるか、エイプからセパハンに替えるなりして、もう少しオシャレ感のあるバイクにすると思う
割と現実的な選択したんだろうな。
ナックルヘッドじゃ怖くてツーリングに行けない
【名誉毀損どうぞ】「警察かかりつけの精神保健指定医に確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げ、その情報を元に、ネットユーザーを精神的に詰める集団犯罪活動に加担してきた。錯乱したネットユーザーが自サツをしたり、無関係の人に対してのさっ傷事件を起こすこともあるが、全国の警察署かかりつけ精神保健指定医が、ネットに書き込んだことで不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった人を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情をよく知っている。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は口出しをすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。
883ならともかく1200ならもっと高いのかと思ってた
国産バイクもどんどん値上げしてるから外車もあまり高く感じないな
糖質かな?
キムタクが教習所に行ってセミフルコミネ姿でNCに乗っている姿を想像するとちょっとおもしろい
ステップに足届くのかな
今までは事務所に吸い取られてそんなに稼いでないし、出るカネも多いもんだぞ。
草薙さんは、たしかに古いバイクに乗ってるが、乗りっぱなしでは無いよ。きちんと整備され、かつ古臭くサビだの雰囲気をわざと塗装などで、デザインしているだけ。
なぜなら、私自身も古い車がありますからね。
ただ、故障しないようにとかだよ。
木村拓哉さん、大型二輪免許取得おめでとうございます。
注意、ワイはジャニファンではない。
すません。
でも有名人は個人レッスン受けて一発試験って手もあるな
そんなだから買えないんだろうけどね
中古か?
ふらっと来て買ったんじゃね
安い安い喚いてる連中の何人が一括でお買い上げ出来るのやら。
変に見栄張ったり、通ぶったりオタクにならないで欲しいどす。
イメージとかを気にするならドゥカティやBMWという選択もあるだろうに
だーせぇダビット損
クラッシックなハーレーに手出すかと。
アメリカンクルーザーに完全に負けてんな
お前ハーレー乗った事ねえだろ。
プアマンズというか、全然別のバイクだぞ?
スポーツ系列とツアラー系列を同列に語るのはナンセンスだよ。
と思って調べたらVICTORYだったけど1年半も前に販売終了してた。
あれを選ぶ奴って、バイク判ってない奴な。
ゆったり走るなら良い選択じゃね
fat bob乗りたい
それなりに年取ったらアメリカンに落ち着く奴も出てくるから
何もおかしい事はない
普通に生きてたらss系のデザインに惹かれる心は小学校、少なくとも中学で卒業するからね
道の駅でたむろってる人見てみなよ
メーカーの宣伝かってくらいの恥ずかしいジャケット着てクラスの隅っこみたいな会話してるから
ダサい、安い、って大きなお世話だと思うけどな
ダサい人間の負け惜しみってやつかな
そういう問題じゃなくてナックルヘッドだと遅すぎて
高速道路でモタつくんだよ。時速100km/h巡航なんてとんでもないってレベルだ
サスもリアは無いからな。ショベリジとかエボリジの様に後から設計されたフレームは
その辺もある程度考えられて作ってあるけれどナックルはそもそも
そんなの設計考慮にない時代の代物で、今の交通で使うには色々不都合が出て来るんだな
途中で電装が壊れてもバッテリーの電圧から今と規格が違うから、簡単な修理ですら出来ない。換えのバッテリーもそこら辺では売っていない。途中でタイヤがパンクしても交換品がそもそも入手困難。だから怖くてツーリングなんか出来ないよ
そんなレベルのバイクだよ? ナックルヘッドって
弄ったスポーツスターは今まで乗ったどんなバイクより面白かった。
今ダイナ乗ってるが、ツーリングは楽だけどワクワク感が足りない。
別にドゥカティにしてもBMWにしてもSSだけ作っているわけではないのだが
俺もだけど
まあフルフェイスで隠せばいけるか
今だと600ccで出せるトルクだぞ。
じゃあもう600cc以上いらんな
お前はもう600cc以上のバイク乗るなよ
結構裏ではバイクのこと調べてる気がする
キムタクが生まれる遥か前から日本でも知名度あるメーカーだし、それはない
あほなん?
あ、はい
この国で普通に生きて、
立派な大人になった人たちは、盗用多のセダンやミニバンやプリウスやアクアに乗ります。
さらにセレブな人は、レクンスに乗ります。
それ以外の連中は、貧乏人です。
バイクなんて乗りません。
俺は、貧乏人なのでバイク乗ってます。
その内 ツヨポンや、長瀬と走りに行くのかな?
貧乏っぽい文章力だもんな
同世代のオッサンは憧れます。
トライアンフとか買ったら面白いのに
もう乗ってないジャンルはスクーターだけです。
お客さんの個人情報はしっかり守ってよね。
それもひっくるめて商売だからさ。
ハーレー売って、ハイ終わりじゃねぇよ。
こいつらカッコイイのは表向きだけだな(笑)
男気売ってる様な事言っといて心はダセェな!
コメントする