1: 2018/07/10(火) 14:58:21.14 ID:oKIBSrjVM
重すぎやろ
2: 2018/07/10(火) 14:58:59.82 ID:/15yQ8I4a
大型?
8: 2018/07/10(火) 15:00:02.15 ID:oKIBSrjVM
>>2
せやCB750ってのや
せやCB750ってのや
3: 2018/07/10(火) 14:59:14.19 ID:QoHMhXhyd
手で起こせる訳ないだろ
素直に業者呼べよ
素直に業者呼べよ
4: 2018/07/10(火) 14:59:16.67 ID:2dllBAEYM
クソガリかな?
5: 2018/07/10(火) 14:59:36.20 ID:ptGN6U490
今は倒れないバイクもある時代なのにこんな技術いらねーよな
7: 2018/07/10(火) 14:59:53.86 ID:DIxlShBB0
起こし方教わらんかった?
手の力ではまず無理やで
手の力ではまず無理やで
13: 2018/07/10(火) 15:02:08.42 ID:iZay6uWTM
>>7
腰で支えろ言われたわ
腰で支えろ言われたわ
17: 2018/07/10(火) 15:02:58.18 ID:iEAJ4+Oad
>>13
腕はおまけで腰と膝で起こすんやぞ
腕はおまけで腰と膝で起こすんやぞ
25: 2018/07/10(火) 15:03:47.08 ID:iZay6uWTM
>>17
足プルプルするわ
足プルプルするわ
30: 2018/07/10(火) 15:04:29.32 ID:iEAJ4+Oad
>>25
足の構え方が悪い
もっと車体に近付け
足の構え方が悪い
もっと車体に近付け
37: 2018/07/10(火) 15:06:00.42 ID:iZay6uWTM
>>30
せやせや
密着しろ言われたわ
せやせや
密着しろ言われたわ
20: 2018/07/10(火) 15:03:14.74 ID:DIxlShBB0
>>13
教本にも起こし方載ってるから要確認やで
教本にも起こし方載ってるから要確認やで
9: 2018/07/10(火) 15:01:05.58 ID:ufRPQPCj0
大型教習は乗ってる時よりも押して歩いてる時のが恐ろしい
10: 2018/07/10(火) 15:01:25.74 ID:IE/NDhrkM
自分で起こせんやつは路上出てくんなよ
11: 2018/07/10(火) 15:01:46.46 ID:q6Sy/cQA0
コツがいるだけ
教習がんばれ
教習がんばれ
12: 2018/07/10(火) 15:01:54.32 ID:jp9KlWDqd
ざまあ
14: 2018/07/10(火) 15:02:28.09 ID:WQ7/6jKm0
ワイも大型引き起こすのは手間取ったで
チビ女あれおこせるの?
チビ女あれおこせるの?
29: 2018/07/10(火) 15:04:28.52 ID:DIxlShBB0
>>14
無理な人おるで
しかも自転車すらろくに乗ってないのにいきなり大型二輪取ろうとするチャレンジャーもおる
無理な人おるで
しかも自転車すらろくに乗ってないのにいきなり大型二輪取ろうとするチャレンジャーもおる
15: 2018/07/10(火) 15:02:56.21 ID:iZKhKkKr0
女の子でも起こせるのになあ
プ(^∀^)ゲラゲラ シネヤカス
プ(^∀^)ゲラゲラ シネヤカス
16: 2018/07/10(火) 15:02:56.54 ID:2dllBAEYM
まぁCB750は重いわな
コツ掴めば女でも起こせるから気合入れろ
コツ掴めば女でも起こせるから気合入れろ
18: 2018/07/10(火) 15:03:00.59 ID:PPVyQxb5r
女でも起こすのに情けなくないの?
19: 2018/07/10(火) 15:03:12.25 ID:yf3sgVdm0
腰で支えるどころか腰で持ち上げる
21: 2018/07/10(火) 15:03:15.28 ID:lZfwIrzoM
ヒョロガリがバイク乗ってると煽られるぞ
22: 2018/07/10(火) 15:03:18.29 ID:8B5De1tI0
なんのための教習やねん
23: 2018/07/10(火) 15:03:28.20 ID:xtP9brJG0
コツさえつかめば女の人でも楽勝でしょ
26: 2018/07/10(火) 15:03:53.06 ID:ISh4upy/0
初めてやったときあんな重いとは思わんかった
34: 2018/07/10(火) 15:05:16.61 ID:6ZPqy3rUM
ワイは教習XJR1300やったけどあんなクソ重いバイク買うやつアホやろ
38: 2018/07/10(火) 15:06:00.78 ID:Fw0v/BgMa
クレーンで起こすんやで
39: 2018/07/10(火) 15:06:12.43 ID:1kXH/nh7a
ワインとこ引き起こしやらんかったわ
まあ起こせるでしょwみたいな感じやった
まあ起こせるでしょwみたいな感じやった
41: 2018/07/10(火) 15:06:35.98 ID:ZyVO8QYS0
なんのためのJAFだ
45: 2018/07/10(火) 15:06:58.42 ID:BZ39rvOBd
CB750とかあんなもん腕だけで起こせるわ
46: 2018/07/10(火) 15:07:11.47 ID:q4FRi07S0
大型重いからしゃーない
47: 2018/07/10(火) 15:07:14.40 ID:IE/NDhrkM
上に上げるんや無くて斜め上に押すんやで
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531202301/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (70)
アレはコツ、女性でも起こして免許取ってるんだから
女性より力ない事無いだろ?
って言われて1度だけ起こしたが、そんなに重いバイクだっけか?
エンジンガードも付いているし起こし易い部類だと思うけどなぁ・・・
こいつは公道でコケたらどうするんだろう?
市販バイクにバンパーつけてる人少ないからな(アメリカン除く)
けどエンジンガード付いてる分楽だよね教習車は
モモを
エンジンガードがあるから既に45度くらいは起き上がっているしね
小柄な女性でも免許取得が簡単になったよね
ただの見栄だけで大型バイク乗りたいってこと?
虚しいぞ。
CB400と変わらんわ
果たしてこれで大型乗れるようになるのか心配
エンジンガードで斜めになってるから
自分のバイクが倒れた時が大変なんだよな
おれの車の前走ってて交差点で突然ゆっくりすぎてコケたわ
見捨てておけんので普通にやったけど簡単に出来た そんな難しいんか?
無理な体勢でギックリ腰でもしてればいいよ
世の中には信じがたいほど要領の悪い人間がおるもんやで。覚えておいて損は無い
まあ大抵の奴は冷静になりゃ真っ当に動けるんやけどな
300kgオーバーは流石に足腰使うけど
何かあったら電話してJAF呼んでやらせるんだよ
※23
日常での人との会話とネットに打つ文字の違いもわからん社会人なんかいないの知らない?お茶とタオル持って外に出ようぜ
雪道だと踏ん張りが効かない…帰り道で降られてこけた時は泣いた
女もチビも普通に出来てるんだから無理なワケないやろ…、そんなんじゃ400でも無理ってコトになるぞ…
男なら簡単に根を上げたり愚痴を吐くなよ…
昔一発受けた時の引き起こし車両だった気が?
今どきCB750K0なんて滅多にないだろw
教習やめたくなった時があったなぁー。
おかげで4トン車まで起こせるようになった。
教習車は、立ちゴケなどしても楽チンで引き起こし可能。
他の方も、コメントされていましたが 、ワイは入門機として250ccのSSタイプ買う→ある日立ちゴケ→自分には、小さなエンジンガードついているが、教習車のバイクとは違う。一瞬パニックになったが、意外と(どこかで話された事を思い出す)アクセルとブレーキを、ゴム(持ち歩いている)でくくりつけると、前輪動かずスムーズに引き起こし可能に。
あとは、立ちごけせんように過ごしてる。
原付は、捕まるから年寄りになってから色々膝が痛いけど、気合いで引き上げてます。3回コケた。
なれというか何というか、掴める場所や力をかけても問題ない場所を知ってないと難しいよね。
微妙にサイズあってないボロ靴はいてったら、ズルズルすべるわすっぽ抜けるわで、めちゃくちゃ苦労したわ。恥ずかしかった。
なつかC
こうして姫は生まれるのかと実感。
巨大タイヤを裏返す競技を思い出して心の中で自分にツッコミ入れてニヤけてたら教官激おこw
教習ではコケたら起こすのも練習の内なのでスルーして正解...の筈なんだがこの間女の子が大型二輪教習やってるの見物してたらコケると即教官が起こしてあげてたw
あれじゃあ公道でてからも人頼りの癖が付いちゃうな。
教習所サイドも自分でやらせて腰痛められたりしたくないんだろうけど。
廃棄するようなバイク置いとけば良いのにね
バンパー無かったら車体真横向くから難易度大幅アップやぞ
坂になってるとことか砂利や滑りやすいとこで立ちごけしたら絶望するやろな
教習所でCB750程度起こすのにコツも糞もないよ
別に何も考えずに起こしたら起きるわあんなもん
起こせなかったなら、少し筋力つけないとヤバいよ
普通に乗ってりゃコケんけど、教習中にコケながら覚えるって言う話も理解出来ん。ナゼこけるのか?
煽って悪いね
今ではうっかりやっちゃっても、ゴメンチャイてへって周りに愛想笑いしてひょいっと起こせるようになったけど、そんな練度になるほど立ちゴケしてるんだな…、と悲しくなった。
女ですら引き起こし出来てたぞ
女以下のチビでヒョロガリの病人でもねーかぎり
引き起こしなんか出来るだろ
自分でも信じられないくらい重いバイクを起こしたり、斜面を引き上げたりできるもんだ。
女でバイク起こせず泣いてる奴いて草生えた
教官もなんで泣くんだって首捻ってたわw
泣けば周りが助けてくれたんだろーな
クラウチングスタートで斜め上に押す感じにすると起こせる
なお砂利道だと詰む模様
多少踏ん張りで、だが、コケた。
しかも、沢山の人がいました。
皆様、優しいです。バイクを引き起こしてくださいました。
まだ、バイク引き起こしは、一回だけ自分で。
人様がとんできてくださる、ありがたさ。
ちな、ワイ、めちゃデブで不細工だけどね。
ワイは。間抜けな、巨漢ライダーです。
あとから知った。
それよりセンタースタンドがダメだった。
コツはあとからわかったが、教習の時はダメだった。
実際はスキマを作るまでがキツイ
250kgくらいのバイクになってくると靴のサイズも大事だね
確かに普通二輪よりかは重い
けどエンジンガード着いてるから起こしやすさはあった
教習所で無理と言ってたら販売されてるバイクを倒したら起こせないやん
帰りにサイドスタンドを払ったら砂利に脚元掬われ立ちゴケ
大汗かいて起こせ無かった所、手袋(軍手にけのはえたホムセン手袋)でフロント ロック。
その後、いとも簡単に引き起こしてくれました。(60歳代、小柄)
コツを教えてもらい(顎はシートの角、胸はシート、伏せて利き脚で斜め上に踏ん張る)
今でも鮮明に覚えています。当時はパニックていて何のお礼も出来ませんでしたが、本当にありがとうございました。
帰りにサイドスタンドを払ったら砂利に脚元掬われ立ちゴケ
大汗かいて起こせ無かった所、手袋(軍手にけのはえたホムセン手袋)でフロント ロック。
その後、いとも簡単に引き起こしてくれました。(60歳代、小柄)
コツを教えてもらい(顎はシートの角、胸はシート、伏せて利き脚で斜め上に踏ん張る)
今でも鮮明に覚えています。当時はパニックていて何のお礼も出来ませんでしたが、本当にありがとうございました。
あれだ教習所で教わらなかったか?と。
俺は限定解除の教習の時、手押しで8の字やらされ、教えて貰えることなくいきなり引き起こしやらされたが。
よいバイクライフをヾ(o´∀`o)ノ
バイク乗る資格なし。路上や山道でそんな奴見かけても絶対手伝ってやらねぇからな。
甘ったれんな。
コメントする