no title
カワサキ(川崎重工)の有志エンジニアと有志テストライダーからなる独立チーム「チーム38」は、8月11~17日に米ボンネビル・ソルトフラッツで開催されたボンネビル・スピードウィークにおいて、フラッグシップ『Ninja H2』で世界最高速のクラス記録を樹立した。

エントリーしたのは「P-PB 1000」クラス。排気量1000cc以下、過給機付きエンジン搭載の量産車種クラスだ。Ninja H2は209.442マイル/h(=337.064km/h)を記録した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000001-rps-ent


2: 2018/08/22(水) 03:09:27.94 ID:F4KEIOe+0
フェラーリより速いんか

3: 2018/08/22(水) 03:15:36.75 ID:0Kaqebnf0
第三京浜で、ZZ-Rでメーター読み180マイルまで行ったけど(実測270kくらい?)
あんまり楽しくなかった、246から入って一瞬だったからね

6: 2018/08/22(水) 03:20:03.42 ID:xKy9TKCE0
>>3
夜中の三京は気持ちいいね
事故ら無くてよかった

4: 2018/08/22(水) 03:16:09.87 ID:pd5Z2o5O0
400キロ出したのはあれはなんだ?つべで見たぞ。

7: 2018/08/22(水) 03:21:37.42 ID:5IuFPuxQ0
>>4
改造車でしょ 

12: 2018/08/22(水) 03:32:03.84 ID:3HT3WbyW0
>>4
そっちはレース用モデルのH2R

11: 2018/08/22(水) 03:29:59.68 ID:FzPKonIr0
カワサキか…

14: 2018/08/22(水) 03:56:27.05 ID:hH23+AyK0
マン島くらいじゃなかろうか、ニーズあるのはw

15: 2018/08/22(水) 03:58:14.36 ID:p0YEUab30
また本田が真似するんじゃないかww

オリジナリティー溢れるKawasakiのやる事をいつもパクって商売するのが本田www

16: 2018/08/22(水) 03:59:43.22 ID:r4MZ2kGJ0
今は技術も上がってるし、その辺は直噴化やEGRの採用でクリアできそうだけどなぁ。やっぱ単純に売れてないからコストかけらんないだけかねぇ。コスト度外視のNSRの時代は良かったなぁ。。

18: 2018/08/22(水) 06:50:22.42 ID:1dvsW5hH0
H2(200馬力)なんてサーキット専用モデルであるH2-R(300馬力)の無茶苦茶デチューン版じゃん。
337ごときリッタースポーツなら出るだろ。

19: 2018/08/22(水) 07:01:24.99 ID:BedYwDSJ0
ん、H2-Rなら388km/hを超える世界最高速だせるだろ。

21: 2018/08/22(水) 08:19:31.93 ID:xEj58B3s0
60でカーブ突っ込むだけでキンタマ縮むのに
良く出す気になるな

引用元:http://rosie.5ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1534874554/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事