ben-kolde-392914-unsplash
1: 2018/08/25(土) 08:33:44.876 ID:VpiMHhm1p
同じじゃないの?


2: 2018/08/25(土) 08:35:06.965 ID:jZSyjMD/r
音楽聴いても良いけど?
イヤホンはするなよ

3: 2018/08/25(土) 08:35:07.869 ID:UijUszUJ0
スピーカーで聞け

5: 2018/08/25(土) 08:35:44.019 ID:doiA9boc0
(´・ω・`)ヘルメットの中でイヤホンしてるけどやばい?

6: 2018/08/25(土) 08:35:52.366 ID:2GbUFDPvd
バイクもだめだろ

7: 2018/08/25(土) 08:35:56.313 ID:VpiMHhm1p
バイクもイヤホンしてるよ

8: 2018/08/25(土) 08:36:54.854 ID:UijUszUJ0
>>7
それは違反だよ
周囲の音が聞こえない状態はダメ

13: 2018/08/25(土) 08:42:24.276 ID:9kw5sOu0a
>>7
今はどうか知らんが前に調べた時には条例レベルで規制されてた
つまり道路交通法じゃなく都道府県それぞれでの規制
周囲の音が聞こえればokってのから、イヤホンしてたら問答無用ってのまで幅がある

17: 2018/08/25(土) 09:02:10.449 ID:ktLNDXwO0
>>13
今もイヤホンは条例レベルだぞ
周囲の音が聞こえないレベルで聞いてたら条例関係なくアウトだけど
そもそもその場合スピーカーでもアウトだが

9: 2018/08/25(土) 08:37:18.950 ID:5Z1shARR0
荷台にラジカセ乗せたらいい

11: 2018/08/25(土) 08:41:10.520 ID:yoLgi2b+0
イカ釣り漁船みたいなバイクがたまに音楽かけながら走ってるけどあれはいいのか

14: 2018/08/25(土) 08:43:53.263 ID:S1UhZo7b0
かごにラジカセ入れて聞くならセーフでしょ
イヤホンやヘッドホンは周囲の音に気付けなくなる恐れがあるのでだめ
そもそも車でも周囲が聞こえないくらいの大音量は違反

15: 2018/08/25(土) 08:46:03.620 ID:YND5WXGg0
自転車イヤホンは勘違いされがちだけど捕まりはしないよ
声はかけられる可能性はあるからグレーな感じ

16: 2018/08/25(土) 08:52:50.721 ID:YLCeYaekp
捕まる捕まらないじゃなくて、単純に危ない

18: 2018/08/25(土) 09:06:28.263 ID:kfOwlERx0
俺の記憶でも
場所によって両耳だと問答無用でautoの所と
聞えればおkの所あった気が

19: 2018/08/25(土) 09:10:08.155 ID:S1UhZo7b0
警察に職質されても即反応できたらセーフ
聞こえてないような反応だったらアウトって感じだろうか

引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535153624/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事