1: 2018/08/29(水) 08:50:59.58 ID:q8NcChybr
ワイ「おっ!そうかじゃあスズキ買うわ」
2: 2018/08/29(水) 08:51:18.56 ID:MOjvJ6pB0
ホンダがええぞ
3: 2018/08/29(水) 08:52:04.67 ID:KTL8BiLt0
タイホンダやろ
6: 2018/08/29(水) 08:52:49.82 ID:MOjvJ6pB0
ワイはレブルや
8: 2018/08/29(水) 08:54:11.95 ID:IKMRJd3JM
実際タイヤとチェーン以外全部店任せにするならホンダやな
9: 2018/08/29(水) 08:54:37.19 ID:Jnkpq6/W0
カワサキオヤジ「マグナキッド君だね?」
12: 2018/08/29(水) 08:56:07.04 ID:tel3mN4td
君をアク禁にします
13: 2018/08/29(水) 08:56:15.45 ID:q8NcChybr
野獣先輩「やっぱり王道を行くホンダですかね
14: 2018/08/29(水) 08:56:24.57 ID:hw9NgAhQ0
自分で整備しないならヤマハでええぞ
15: 2018/08/29(水) 08:57:54.38 ID:NS2aa5/f0
YAMAHAこそ一番のゴミだろ
重大リコール多すぎ
なんで信者が付いてるのかわからん
重大リコール多すぎ
なんで信者が付いてるのかわからん
19: 2018/08/29(水) 08:59:23.58 ID:KrrwPJIZ0
>>15
ロバーツ、ローソン、平のイメージが焼き付いてんだよ
ロバーツ、ローソン、平のイメージが焼き付いてんだよ
17: 2018/08/29(水) 08:58:32.14 ID:tel3mN4td
ヤマハのいいところなんかある?
21: 2018/08/29(水) 09:02:34.31 ID:rYif21bSd
じゃあ聞くなよガイジ
23: 2018/08/29(水) 09:03:14.87 ID:mHtIEwm1a
冬の朝でも簡単にエンジンかかるって聞いたからHONDAにしたわ
27: 2018/08/29(水) 09:06:11.57 ID:q8NcChybr
>>23
今の時代どこも変わらないだろ
今の時代どこも変わらないだろ
24: 2018/08/29(水) 09:05:31.12 ID:ZyLVyw9Yp
タイではホンダだらけだぞ
25: 2018/08/29(水) 09:05:38.02 ID:5OwJAb0s0
ホンダワイ、激怒
26: 2018/08/29(水) 09:06:08.12 ID:sMMm9lzMd
なんだかんだでホンダが一番部品多くて素直なバイク多いからええで
28: 2018/08/29(水) 09:06:33.43 ID:HJRZyxnM0
ヤマハはそもそも日本で売る気ないから作りも適当になってる
スズキとカワサキは癖あり過ぎて結果的にホンダに落ち着く
スズキとカワサキは癖あり過ぎて結果的にホンダに落ち着く
33: 2018/08/29(水) 09:08:25.61
セローおじさん「セローをなめるな!でも新型値段高すぎ!」
34: 2018/08/29(水) 09:08:50.83 ID:/snVUvj00
車はトヨタ、バイクはホンダでええぞ
35: 2018/08/29(水) 09:10:57.11 ID:bffgcsvJ0
まぁ実際、ホンダが無難よね
39: 2018/08/29(水) 09:12:21.69 ID:tel3mN4td
クルマのトヨタ以上に二輪のホンダは安定してる
40: 2018/08/29(水) 09:12:22.51 ID:Q0iUN1mta
PCXとかいうどこに出しても恥ずかしくないバイク
44: 2018/08/29(水) 09:13:59.85 ID:UKdqCb5yM
現行PCXなんか不満点どこもないからな
高いけど
高いけど
引用元:http://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535500259/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (63)
つまんない人間だと思う
ホンダもNM4とか面白いバイク出してるじゃん
雪国民や寒い地方の人達は灯油が買いに行けないのが不満と聞いた
輸出仕様の国産モデルいいじゃん
国外産は知らん
こういうタイプが一番面倒臭い
>>車はトヨタ、バイクはホンダでええぞ
でもトヨタのエンジンってヤマハじゃん
そんなくだらないことで人を決め付けるほうがつまらない人間だろ
ホンダ乗りだが、プロレスしたいからどんどん煽って来いと思ってる。
※1みたいに「面白みが無い」とか嫉妬混じりの煽りはいいから、炎上や中国生産をいじって来いよ!w
確かにホンダのホンダにヤマハのホンダ、にカワサキのホンダ。って懐かしいネタだな。
ヤマハおじさん「ヤマハもいいぞ」
スズキさん「スズキが最高」
カワサキおじさん「カワサキにしろ」
雪国って雪でもバイクなのか?
北海道に行った時郵便局以外のバイク見なかったけど」
車でホンダはあり得ないが。
とヤマハのMT乗りが言ってみる
シート下ももの入らんし不満ないとかダイマかボケ
CBR1000もZX10Rもゴチャゴチャしすぎ
GSXR1000は結構好きだが
そんな俺はヤマハおじさん
優等生
個性派でなんかオシャレ
独特
造りが雑
90年代以降のモデルはその差が小さくなってきてる。
アジアメイドは、メーカーや生産国より各モデルの出来を実車で確認するべき。
有名な所ではアドレスV125Gは、最初国内生産だったが、途中から台湾に移行した。しかし、台湾産になって評価が落ちる事は無かった。
俺もよく言われるけど、面白くないとかつまらんとかいう人のほとんどは、バイクの問題じゃなくて、乗り手側の問題。
今はSR400乗ってるけど次はカブ110欲しい
その時に欲しいと思った車種を選べばよろし。
ホンダは世界に誇るCB、VTR、XRがあるんだぞ!
おっさんが勧めるバイク、重工
ナウなyoungが勧めるバイク、発情期
その他、鈴自
好きなのにしろやい
慣れたというかもう戻れん。付けてる箱の鍵を出すのが面倒になるレベル。
ことだとバイク屋のにぃちゃんが自慢げにいうてたわ
お前らが買わなくても、世界一の座は揺るぎ無いし。
売れてないメーカーしか選べないの?
自分の好きなの買えなくね?w
V4エンジンのバイクを買えばよろしい。V4は高性能の証です。
なお、理解されん模様
いつかB-KINGを…と話したら
「うわ~、スズ菌だ、逃げろ~w」
と言われました…(泣)
あほ程ロングツーリングするから結局乗らないけどw
自分のバイクなら、調子悪い時の微妙な違和感はわかると思うぞ。
250cc以下に限る
250ccを超える車両はその限りではない
250のモトクロッサー3社乗った経験あるけど、割と顕著に違いがあっておもろかった。
b-kingはいいぞ
トヨタみたいな退屈な家電メーカーと一緒にするなよ
堅実ならホンダ
個性重視ならスズキ
カワサキは信者がうざいからやめた方がいい
確かに教習所内でもCB400SFでステップをガリガリ擦ってたもんな
(VFRでは出来なかった)
コメントする