奈良市の国道24号でバイク3台が転倒し10代の6人が死亡、2人が重軽傷を負った事故で、8人は直前の8月31日未明に奈良県大和郡山市内で集まり、隣接する奈良市に向かったとみられることが1日、捜査関係者への取材で分かった。一部は以前からの知り合いだったといい、県警は8人の関係性を調べる。
捜査関係者によると、ミニバイク2台の後を1000ccの大型バイクが走行していたという。県警は3台が転倒した状況を捜査する。
事故は8月31日午前2時20分ごろ、片側2車線の高架橋の中間地点付近で起きた。
捜査関係者によると、ミニバイク2台の後を1000ccの大型バイクが走行していたという。県警は3台が転倒した状況を捜査する。
事故は8月31日午前2時20分ごろ、片側2車線の高架橋の中間地点付近で起きた。
8: 2018/09/01(土) 17:04:42.47 ID:zGCBAFqV0
そら北上してたんだからそうだろう
でもわざわざ奈良市の住民が郡山に集結って
ちょっと変だな
誰か郡山で働いてたとかか?
でもわざわざ奈良市の住民が郡山に集結って
ちょっと変だな
誰か郡山で働いてたとかか?
13: 2018/09/01(土) 17:06:39.52 ID:3V0A+MTI0
>>8
生き残った少女だけ大和郡山だから迎えにいったんだろ
生き残った少女だけ大和郡山だから迎えにいったんだろ
31: 2018/09/01(土) 17:11:05.64 ID:AlZClh/i0
>>8
この端の南ちょっと行ったところにイオンモール郡山があるから多分そこがたまり場なのだと思う
この端の南ちょっと行ったところにイオンモール郡山があるから多分そこがたまり場なのだと思う
9: 2018/09/01(土) 17:04:42.77 ID:xJl4b2SN0
レプソルも仲間だったのかよ
159: 2018/09/01(土) 18:12:42.27 ID:/Tr0wiaF0
>>9
盗難車
盗難車
11: 2018/09/01(土) 17:05:42.98 ID:PRE1/5Su0
14歳中学生の女子が深夜にバイク3ケツ事故か…
12: 2018/09/01(土) 17:06:25.87 ID:54XuTqv70
生き残った2人の子供も、これからは地獄なんじゃね
25: 2018/09/01(土) 17:10:13.05 ID:0la7Ui0P0
>>12
1週間もすればポエムツイッター乗っけて自慢話にしてると思われ
1週間もすればポエムツイッター乗っけて自慢話にしてると思われ
15: 2018/09/01(土) 17:07:12.65 ID:7XYu6wFS0
そんで事故の詳細わかったん
女子の証言まだ
女子の証言まだ
18: 2018/09/01(土) 17:07:53.88 ID:dizcSEj40
バイパス下った先がドンキだから それが目的ちゃう?
20: 2018/09/01(土) 17:08:24.32 ID:xfnREetL0
そろそろポエムに関しては勘弁してやれ
27: 2018/09/01(土) 17:10:26.73 ID:Na8J2yKe0
いくらノーヘルとはいえ、2ケツしてたら、たかだか50キロくらいしかスピード出ないだろ。
転けて6人も死ぬものかね?
なんか、釈然としない事故だよな。
転けて6人も死ぬものかね?
なんか、釈然としない事故だよな。
37: 2018/09/01(土) 17:12:47.88 ID:dHzmY7FV0
>>27
一台の原付が粉砕、CBRもぐちゃぐちゃだから
CBRが高速で突っ込んだんじゃね?
それと、2ケツじゃなくて3ケツだから
ホントに。単独ならどう転んでもこんだけの
死亡者は出ないだろうな。
一台の原付が粉砕、CBRもぐちゃぐちゃだから
CBRが高速で突っ込んだんじゃね?
それと、2ケツじゃなくて3ケツだから
ホントに。単独ならどう転んでもこんだけの
死亡者は出ないだろうな。
42: 2018/09/01(土) 17:15:18.20 ID:Na8J2yKe0
>>37
ノロノロの3ケツ原付にマッハで来た3ケツ大型バイクが突っ込んで6人死んで、2ケツの原付がとばっちりを受けた感じか?
ノロノロの3ケツ原付にマッハで来た3ケツ大型バイクが突っ込んで6人死んで、2ケツの原付がとばっちりを受けた感じか?
57: 2018/09/01(土) 17:20:34.81 ID:MCHJUhSu0
>>42
御意、オラも、そう思う。破壊のエネルギー源を考えると
それぐらいしか考えられない。
御意、オラも、そう思う。破壊のエネルギー源を考えると
それぐらいしか考えられない。
63: 2018/09/01(土) 17:23:57.06 ID:dHzmY7FV0
>>57
原付の三人乗りじゃ絶対に到達できない運動エネルギーだわな。
方や 数秒で100km/h超えの重量200kgの怪物。
原付の三人乗りじゃ絶対に到達できない運動エネルギーだわな。
方や 数秒で100km/h超えの重量200kgの怪物。
112: 2018/09/01(土) 17:51:26.93 ID:qmiUSLdA0
>>27
ノーヘルなら十分死ぬぞ
生き残った2人ぐらいだろヘルメットかぶってたの
ノーヘルなら十分死ぬぞ
生き残った2人ぐらいだろヘルメットかぶってたの
38: 2018/09/01(土) 17:13:53.83 ID:yAeU2wuB0
原付が全力走行で「ああああああああ!」って走ってる後ろをパーシャルでノロノロ走ってた大型が
何かのキッカケでうっかり全開してしまって一瞬で時速百数十キロまで加速、先行の原付をなぎ倒した
って感じやろなあ
何かのキッカケでうっかり全開してしまって一瞬で時速百数十キロまで加速、先行の原付をなぎ倒した
って感じやろなあ
45: 2018/09/01(土) 17:16:06.42 ID:FJ227Elo0
200キロで後ろから追突されたら何が起きたか分からないだろうな
50: 2018/09/01(土) 17:17:29.97 ID:qQn/h2UG0
何を捜査するのか分からんけど奈良県警しっかり仕事しろよ
53: 2018/09/01(土) 17:18:47.16 ID:MCHJUhSu0
原付3ケツで何キロぐらい出るの?
114: 2018/09/01(土) 17:52:37.68 ID:qmiUSLdA0
>>53
50ー60
50ー60
59: 2018/09/01(土) 17:21:51.52 ID:8B/7q8kx0
現場下り坂とかいう初期報告。ラフなアクセル、クラッチワーク
2ケツでウィリーして、バイクだけが飛んでった?
2ケツでウィリーして、バイクだけが飛んでった?
65: 2018/09/01(土) 17:24:45.59 ID:lkkRMdAC0
証言出来そうなのが1人居るってのも奇跡的ではあるぞ!
66: 2018/09/01(土) 17:25:43.40 ID:lHJuw8Te0
200キロとか新幹線が後ろから
突っ込んできたようなもんだな
突っ込んできたようなもんだな
71: 2018/09/01(土) 17:27:36.82 ID:03TkBzsm0
たったそれだけかよ
88: 2018/09/01(土) 17:37:41.01 ID:oIs2lUvv0
そんな時間に何しに行こうとしてたんだか…
引用元:http://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535788823/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (92)
パクられた2輪の持ち主さんが可哀そう
ボロボロになったCBR見るにこいつが超高速で突っ込んだとしか思えない
盗んだバイクがどれくらいスピードでるか試そうとしたら想像以上に出て原付回避できなかった説を推すわ
で、ちょっとスピード上げてみっか~って原付の感覚でスロットル回してロケットダイブってところかな
ほんま迷惑やった
ご飯がおいちぃい
最高だね
これで日本が0.5%くらいよくなったよ
間違いなく悲しんでるヤツのほうが圧倒的に多いwwww
こいつらの人生って一体なんだったんでしょうかwwww
無免許キッズには、過ぎた代物だ。
三ケツの荷重加わってても数秒で破滅的速度がでるん?
結果、全開ですっとんだ・・・。
この先の人生
武勇伝として 自慢し続けるだろうねwww
まぁ おれは 笑いのネタと 飲み会の時の 笑いのネタとして 利用させて貰うけどなwww
ただただ普通に運転が めちゃくちゃ下手くそだけど
自分は 運転が上手いと 勘違いした結果 死亡wwwww
1週間くらいは 笑いのネタとして 活用させてもらうので 感謝www
9割のDQNが 自信過剰な 運転下手な 雑魚
残り1割は 知能障害っていう 状態
原付に四人
原付に二人
という情報もあるのでこれだと
SSと四人乗り原付が激しく接触したと考えると、シルバーの原付だけ殆ど無傷だったのと二名だけ助かったのが符合する。
死んだ アホな若者が ただ 馬鹿なだけじゃないか!!!!
1000ダボは持ってないけどちょっとパワーが落ちる愛車の現行Z1000だと3速でも強めにアクセルを開けるとフロント持ち上がって一気に3桁がメーターに表示されるよ。リッターバイクで一速フル加速なんてまともな神経ならやらない。センダボは200kgの車体に180馬力だからさらにヤバイよ。
メシウマして今日は終わろうぜ
かたや重量80kgで4.5馬力、かたや重量200kgで192馬力
盗んだバイクで~走り出す~♪
ヒェッ
そもそも1000RRはアールアールなんだからセンダボ言うのいい加減止めーや。
此処で叩いて嬉しがってる奴、品性はお前らもこの連中と大差ないって良い加減に気づけよw
けどな他人に迷惑をかけるな
事故の影響で大渋滞。おかげでこっちは大遅刻やったわ
ごみがしんでざまあw
やっぱ2つのヘルメットは生き残った二人がつけてたのだろうか
ヘルメットの大切さを教えてくれる事件だったね
いいと思うけどなぁ。センダボ、アールワン、アールセン、テンアールって愛称で呼ばれるって愛されてる証拠じゃん。バイク好きならSSは一目置くしね。
焦りすぎだわ。ゆっくり走れよ。
生きてても迷惑なだけの害虫だから
無免許ノーヘルとか論外 セルフ死刑に処されただけだ
誰も同情せん
上り坂の頂点でフロントのトラクションが抜けたか
フロントアップしたため慌ててハンドルにぶら下がり全開。
原付に追突したのでしょうね。
って周囲からも思われてただろうな
バカが役満で命支払ったって程度の話よ
出来れば新車で。
生きててもしょうがないのを処分してくれたんだから。
クズの親はクズだろうから逆に金払えって言ってるだろうけど。
低賃金長時間労働の社会が不幸な家庭を量産してることに目を向けないといけない
これ、普通に買ったバイクで免許もあった場合「こんな危ない乗り物は規制」って言い出すプロ市民が必ず湧いてきただろうから
窃盗でしかも免許持ってない毛からな
そりゃ当然としか言いようがない
社会云々より素質の問題よ
いわゆるカエルの子はカエル、クズの子はクズ
クズが間引きされてよかったそれだけのこと
アホみたいに加速したんだろ
原チャがバランスを崩してリッターを巻き込みドカーン
生ゴミの生産者は責任もって弁償しろよ。
自分が同じ14歳だった場合、冷静な判断の基適切な対ができたかというと、少し疑問に思うからだ。
1個人というのは弱いよ。だからこそ人道的で、社会的な判断を仰ぐだけの器量と度量を備える必要があると思う。それができるのは正しい知識、技能を備えた人材であり、およそ今回亡くなった人種のガキどもにそういう当たり前を備えるほどの器量は連想できない。ただ一人でも止める手立てがあればの話だがそれだけの判断は15も回っていない少女には酷すぎたかなと思う。
日常的に危険運転してるのに同情するとか神父かよ
いや、これは大量にいるコバエの群れに突っ込んで目に入った説が有力m
こんなにコメ稼げるネタ辞める理由ないやん
シフトチェンジしないとそこまで加速するもんじゃないんじゃないの?
それともシフトチェンジした瞬間思ってた以上にスピード出て突っ込んだんかな
高架橋の中間地点付近なんだから、下り坂って言っても差し掛かった程度。
「200kg(車重に乗員体重合わせりゃ300kg以上の筈だが・・・)」って捉えてる奴と、
「200km/h(3ケツのRRで出せるのか?)」って捉えてる奴がいるんだなw
他のやつへの見栄で虚勢はった運転した可能性もあると思うね
高校生くらいの年齢だと後ろや近くの同年代の女にいいかっこしようと
一気に加速しようとして、想定上の加速で操作間違えたとか
これ以上はTwitterとかで死んで当たり前とか書かんといてあげてほしい。自分らの周りでなったら絶対いい気持ちならへんし。
こいつらも嫌やおもう。
残念やけど俺らみたいな常識人は無謀な運転で死んだりしませんよw
1速:80キロ
2速:120キロ
3速:160キロ
4速:200キロ
5速:240キロ
6速:280キロ
こんな計算か?
残念ながら外れ
これが答え
1速:150キロ
2速:190キロ
3速:220キロ
4速:250キロ
5速:280キロ
6速:300キロ
ざっくりだけど
スクーターは後部が重すぎるとフロント揺れが起こって最後はハイサイのようになって転倒する。
この揺れは速度はあまり関係なく、起こり始めると止められなくなる。
ルートラボ見ないと分からんけど、緩い下りか何かで三人分の重力加速度も加わって相当速度が出ているところに誰かが身体を振るなどで揺れが発生したんではないかなあ。
RRは2ケツ
元オーナーだけど1速で80どころじゃないよな。
レブに気をつけながらだけど120は行ってた。
サーキットでな
74
です
CBR900RRで1速120キロだった。
柏のやつはレバー変えてたぽいからたぶん違うと思う
大阪あたりでも盗難あったらしいからそっちじゃねかなあ
今回運良く生き残っても、また同じ事して結局は死ぬよ
自分を省みる能力があればそもそもこんな事件を起こさない
よく更生とかいうけど、それは大人が口にする建前であって
「お前の人生もう終わりだから生きていても意味ないよ」とは
言えないから体裁整えるためにありもしない希望を与えてるだけ
本気でやり直せると思ってる奴は人生2度あると勘違いしてる
CBR1000RRとかSSは一速で140km/hは出ちゃう化物
その一速時の加速力ときたらありえないの一言
無免ってことで良い所原付スクーターぐらいしか乗ったこと無い奴ポイから
半クラ発進どうにかこうにか出来たものの走行中のシフトアップできなかったんじゃないの
スクーター感覚でズーと一速で走っててパワーバンド入って
加速についていけないタンデム(二人三人乗り?)が運転手の肩持ってたためアクセルも戻せず
原付をボーリング、ウイリーもしてたかもな
cbr1000rrは、丁寧に扱えば凄く乗りやすいssだよ
しかしラフに扱うと、豹変して本質のモンスターマシーンとして牙をむく
コメントする