1: 2018/09/09(日) 18:25:35.189 ID:2NumvevNa0909
おまいらにいろいろ教えて貰ったから転けなかったんな、ありがとうなのん
2: 2018/09/09(日) 18:27:21.909 ID:zv4ufuSda0909
慣らし100kmまでな
4: 2018/09/09(日) 18:28:04.962 ID:2NumvevNa0909
>>2
中古だから普通に走ってきたんな
だいたい100kmくらい行ったと思うん
中古だから普通に走ってきたんな
だいたい100kmくらい行ったと思うん
3: 2018/09/09(日) 18:27:42.585 ID:De59dyN6a0909
昨日のおまえか
5: 2018/09/09(日) 18:28:19.365 ID:2NumvevNa0909
>>3
そうなのん、楽しかったのん
そうなのん、楽しかったのん
6: 2018/09/09(日) 18:31:25.831 ID:2NumvevNa0909
ちなみにクラッチレバーの戻ろうとする力が強くてめっちゃ手が痛いんな、なんか対策ないのん?
9: 2018/09/09(日) 18:38:12.799 ID:0YCSUMP6d0909
>>6
とりあえずワイヤーインジェクターで油指す
とりあえずワイヤーインジェクターで油指す
11: 2018/09/09(日) 18:40:49.201 ID:2NumvevNa0909
>>9
ありがとなのん、大渋滞で左手もげるかと思ったんな
ありがとなのん、大渋滞で左手もげるかと思ったんな
13: 2018/09/09(日) 18:41:30.397 ID:+UDXZxcj00909
>>11
あら、いいCBR
あら、いいCBR
51: 2018/09/09(日) 22:06:55.119 ID:ST00cpRf0
>>11
うあーいいな!羨まし!
オレも次の夏までにバイク買うぜ
うあーいいな!羨まし!
オレも次の夏までにバイク買うぜ
7: 2018/09/09(日) 18:33:10.023 ID:De59dyN6a0909
女?
8: 2018/09/09(日) 18:33:33.892 ID:2NumvevNa0909
>>7
うちはれんちょん
うちはれんちょん
10: 2018/09/09(日) 18:38:57.188 ID:Ia63sPq/00909
車種ァッ!!
11: 2018/09/09(日) 18:40:49.201 ID:2NumvevNa0909
15: 2018/09/09(日) 18:42:17.148 ID:548Iboyt00909
かっこいい
16: 2018/09/09(日) 18:42:26.594 ID:2NumvevNa0909
嬉しいのん
17: 2018/09/09(日) 18:43:50.861 ID:2NumvevNa0909
なんでこんな口調にしたのか知らんけどのんのんびよりのキーホルダー買って付けとくか
18: 2018/09/09(日) 18:59:50.127 ID:zfHcx1Bx00909
かっけーやん
22: 2018/09/09(日) 19:16:43.058 ID:VM7FszHOa0909
>>18
ムフフなのん
ムフフなのん
20: 2018/09/09(日) 19:02:20.821 ID:cqmfQOM600909
どこ走ってきたんだ
22: 2018/09/09(日) 19:16:43.058 ID:VM7FszHOa0909
>>20
二子玉川周辺なのん、行きと帰り両方渋滞してて疲れたんな
二子玉川周辺なのん、行きと帰り両方渋滞してて疲れたんな
35: 2018/09/09(日) 20:13:13.656 ID:cqmfQOM600909
>>22
東京かー
関西だから交通事情しらないが
都会は走りづらいだろー
東京かー
関西だから交通事情しらないが
都会は走りづらいだろー
37: 2018/09/09(日) 20:29:41.550 ID:G09eV7gUa0909
>>35
大阪のほうが郊外が近いからまだそっちのがマシなのん
大阪のほうが郊外が近いからまだそっちのがマシなのん
21: 2018/09/09(日) 19:06:03.794 ID:zfHcx1Bx00909
立ちごけuターンごけに気をつけろよちなみにわいはこの前やったで
23: 2018/09/09(日) 19:17:31.318 ID:G09eV7gUa0909
>>21
N芋3回やらかしたのん、死ぬかと思ったんな
小回りのUターンはまだできる気がしないんなー
N芋3回やらかしたのん、死ぬかと思ったんな
小回りのUターンはまだできる気がしないんなー
24: 2018/09/09(日) 19:43:11.225 ID:haV2HILQd0909
旧車おじさんに荒らされた人?
27: 2018/09/09(日) 19:48:17.728 ID:G09eV7gUa0909
>>24
そこはわからないけど喋り方は3日前からこれなのん
そこはわからないけど喋り方は3日前からこれなのん
25: 2018/09/09(日) 19:43:49.692 ID:qvgObt3Q00909
立ちゴケしたらレバー簡単にぐにゃるからな
自分で交換ぐらい出来るようになる
自分で交換ぐらい出来るようになる
27: 2018/09/09(日) 19:48:17.728 ID:G09eV7gUa0909
>>25
ウチはちょっとした修理なら自分でやりたい派なんな
ウチはちょっとした修理なら自分でやりたい派なんな
26: 2018/09/09(日) 19:46:45.697 ID:+UDXZxcj00909
今日はどこも渋滞すごかった
27: 2018/09/09(日) 19:48:17.728 ID:G09eV7gUa0909
>>26
めっちゃ辛かったんな
上り坂で渋滞してた時は死を覚悟したんな
めっちゃ辛かったんな
上り坂で渋滞してた時は死を覚悟したんな
28: 2018/09/09(日) 19:49:55.971 ID:+UDXZxcj00909
ちな、初バイク?
30: 2018/09/09(日) 19:51:22.646 ID:G09eV7gUa0909
>>28
そうなのん、制限速度めっちゃ守ったのん
そうなのん、制限速度めっちゃ守ったのん
29: 2018/09/09(日) 19:50:18.320 ID:576V9Y6D00909
クラッチの遊びを調整するんや
そもそもバイクのクラッチなんかきっかけにすぎん
そもそもバイクのクラッチなんかきっかけにすぎん
30: 2018/09/09(日) 19:51:22.646 ID:G09eV7gUa0909
>>29
注油したら少し軽くならなかな、流石にキツイんな~
注油したら少し軽くならなかな、流石にキツイんな~
31: 2018/09/09(日) 19:54:18.192 ID:De59dyN6a0909
中古だったらレバーホルダー曲がってるかもよクラッチ
32: 2018/09/09(日) 19:55:23.417 ID:G09eV7gUa0909
>>31
握るのが重いんじゃなくて戻ろうとする力が強いんな
困ったちゃんなんな~
握るのが重いんじゃなくて戻ろうとする力が強いんな
困ったちゃんなんな~
33: 2018/09/09(日) 20:03:53.237 ID:+UDXZxcj00909
慣れるよ
34: 2018/09/09(日) 20:06:35.835 ID:G09eV7gUa0909
慣れるかなー
渋滞のお陰で教習所でめっちゃ苦手だった停止からの発進だけは上手くなったのん
渋滞のお陰で教習所でめっちゃ苦手だった停止からの発進だけは上手くなったのん
38: 2018/09/09(日) 20:30:08.657 ID:mxwncCcs00909
ヘルメットはカザミ?
40: 2018/09/09(日) 20:36:59.435 ID:G09eV7gUa0909
>>38
そうなのん
Sサイズにしたら 顔が )・3・( ってなってほっぺが痛いんな、早くヘタってほしいのん
そうなのん
Sサイズにしたら 顔が )・3・( ってなってほっぺが痛いんな、早くヘタってほしいのん
39: 2018/09/09(日) 20:31:22.970 ID:lBDIxwH600909
なんかマフラー汚れてない?
41: 2018/09/09(日) 20:37:24.666 ID:G09eV7gUa0909
>>39
傷じゃなさそうだから来週掃除するんな~
傷じゃなさそうだから来週掃除するんな~
42: 2018/09/09(日) 20:45:01.131 ID:G09eV7gUa0909
スーフォアの動画見てたらあのエンジン音に嫉妬してしまうんな…
見なかった事にしよう
見なかった事にしよう
43: 2018/09/09(日) 20:57:38.057 ID:1I8IIdfF00909
スーフォアは高級車だからな
45: 2018/09/09(日) 21:29:00.275 ID:ZQ2DL18F00909
擦り抜けはほどほどにな
このテのバイクは正面からぶつかったら金玉潰れる恐れがあるからな
このテのバイクは正面からぶつかったら金玉潰れる恐れがあるからな
46: 2018/09/09(日) 21:37:22.069 ID:G09eV7gUa0909
離れた駐輪場だから盗まれないか心配になってきたのん
47: 2018/09/09(日) 21:44:43.028 ID:lBDIxwH600909
ハンドルロックかけないと一瞬やで
48: 2018/09/09(日) 21:46:28.862 ID:G09eV7gUa0909
HISS搭載、ハンドルロックとカバーとceptooの2000円くらいのワイヤー(地球ロックなし)だけど大丈夫かな?
そもそも不人気…
そもそも不人気…
52: 2018/09/09(日) 22:54:39.620 ID:LE0U84PW0
>>48
地球ロックは絶対(戒め)
安いワイヤー、チェーンはボルトクリッパーで瞬殺
u字ロックはハンマーとドライバーで瞬殺
ディスクロックはそもそも簡易的なロックだから本気の泥には無意味
普通ここまでやるか?って位までやって初めて泥が諦める
地球ロックは絶対(戒め)
安いワイヤー、チェーンはボルトクリッパーで瞬殺
u字ロックはハンマーとドライバーで瞬殺
ディスクロックはそもそも簡易的なロックだから本気の泥には無意味
普通ここまでやるか?って位までやって初めて泥が諦める
49: 2018/09/09(日) 21:56:28.406 ID:lBDIxwH600909
そんなに不安ならアラーム付けたら?
50: 2018/09/09(日) 22:05:00.369 ID:G09eV7gUa
>>49
アラーム付きのディスクロック買ってくるのん
アラーム付きのディスクロック買ってくるのん
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536485135/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (49)
第二のぼっさんかもしれん
フリー素材の提供を待とう
沖縄は独自ルールがなぁ…
乾式クラッチのリッターアメリカンとかそもそもクラッチ切れんぞ
イッチは中古だから良いけど、新車だったら100キロじゃ少ないだろw
1000キロくらいは慣らししないと
中古だって言ってるからね、油切れもあるかもって話しでしょうに
※11
10年以上前のバイクならともかく、最近の乾式クラッチはそこまでひどくないw
まあ湿式に比べたら重いとは思うけど
去年に試乗した最終型のロードホッパー(オープンベルト)のクラッチがクッソ重かったんだわ
握力60kgの俺が思わず信号待ちでニュートラルに入れたレベルw
ブルートスリーっていう遠心力でクラッチ軽くするキット組んであるやつは普通だったんだけどな
ただ50歳を過ぎて腱鞘炎が出るから気をつけろよ。
あと、近所にドリーム世田谷があるやろ?CBR400Rの展示車があったら、店の人に一声かけてクラッチ、握ってみな。
20年物の中古車ならいざ知らず5~6年物の中古車だとグリスアップしても劇的に変わらんよ、雨ざらし車両なら知らんが
それとレバーやペダルの調整て難しく考えるなよ?車で言えばシートポジション合わせるのと同じだから
モデルになった吉井の大井戸 水車小屋が有る
周辺には走り易い峠・温泉・八犬伝関係・千枚田も有るよ
出先で公共物を使ってロックするのが違法ってだけで
自宅・マンションの駐車スペースならOKじゃねーの
気持ち悪
ほんとネット上のバイク乗りは「自分が認めたもの以外糞」
みたいな感覚の人が多すぎだわ。
現行2気筒400系は扱いやすい良いバイクだぞ。
気持ち悪
握力鍛えた方がいいと思うぞ・・のん。
三河人バカにしてるだろ、こんなしゃべり方してるやついねーぞ。
レバーは曲がったところから切断してショートレバーにするのもありだぞ
握りっぱにしたらダメって聞いたが
孤高で擁護してる俺カッコいい〜かな、、、。
語尾だけじゃなく書いていること全般が気持ち悪いのよ、、、、。
コメントする