1: 2018/09/19(水) 07:25:08.249 ID:dVKg3Eob0
2気筒って本当にゴミだわ・・・
音ももちろん大切だけど
2気筒は よっしゃ行くで! とか ココからだ! って時にレブリミッター効いて(´・ω・`)ショボーン
音ももちろん大切だけど
2気筒は よっしゃ行くで! とか ココからだ! って時にレブリミッター効いて(´・ω・`)ショボーン
49: 2018/09/19(水) 07:52:28.109 ID:8stngqo40
>>1はいままでどんなバイク乗って来たんだ
55: 2018/09/19(水) 07:54:51.198 ID:dVKg3Eob0
>>49
TZR50R→NS-1(ボアアップ込みのフルチューン)→FZR250→NSR250R→インパルス400→卒業→再びNinja400
TZR50R→NS-1(ボアアップ込みのフルチューン)→FZR250→NSR250R→インパルス400→卒業→再びNinja400
57: 2018/09/19(水) 07:56:04.381 ID:36Onzt4Bd
>>55
NSRなら乗りたい
NSRなら乗りたい
73: 2018/09/19(水) 08:02:36.897 ID:hOrZveV5p
>>55
そんな変遷辿ったなら忍者絶対つまらんと思う
そんな変遷辿ったなら忍者絶対つまらんと思う
151: 2018/09/19(水) 10:12:44.634 ID:69FO3YXd0
>>1
Ninjaで400はねえわw
Ninjaで400はねえわw
3: 2018/09/19(水) 07:26:02.492 ID:r7iIlL5W0
?音を求めるなら単機筒だろ
アドレス125とかめっちゃトコトコなって気持ちいいぞ
アドレス125とかめっちゃトコトコなって気持ちいいぞ
11: 2018/09/19(水) 07:29:51.442 ID:dVKg3Eob0
>>3
4気筒と単気筒は良い音だよな それは認める
2気筒は荒々しいレーシーな音で良いのは良いけども
いかんせんエンジンが回らなくて官能的な高音まで行かなくて萎える
せめて16000まで回らないと楽しくないわ
4気筒と単気筒は良い音だよな それは認める
2気筒は荒々しいレーシーな音で良いのは良いけども
いかんせんエンジンが回らなくて官能的な高音まで行かなくて萎える
せめて16000まで回らないと楽しくないわ
4: 2018/09/19(水) 07:26:24.211 ID:dVKg3Eob0
12500回転でレブリミッターとか
こんなのバイクとは認められない
こんなのバイクとは認められない
38: 2018/09/19(水) 07:45:25.531 ID:8stngqo40
>>4
なんかいてんなら許してもらえるの?
なんかいてんなら許してもらえるの?
5: 2018/09/19(水) 07:26:24.930 ID:HGsobYuW0
どんくらいでリミッターかかるの
7: 2018/09/19(水) 07:28:10.680 ID:m0AgGiR60
よく分からんがドッドコドッドコ鳴ってるの好き
9: 2018/09/19(水) 07:28:47.001 ID:a8VPtCSp0
リッターVツインなめてんの?
10: 2018/09/19(水) 07:28:48.297 ID:nSLKu9WId
2stは2気筒が調子いいぞ
12: 2018/09/19(水) 07:33:07.752 ID:dVKg3Eob0
4気筒250乗りた過ぎ
2万回転させて脳汁出したい
2万回転させて脳汁出したい
13: 2018/09/19(水) 07:33:37.986 ID:Y2GmFk3yM
3気筒ですが
15: 2018/09/19(水) 07:35:17.190 ID:hc7EtFv60
バリオスでも探せよ
16: 2018/09/19(水) 07:35:39.719 ID:dVKg3Eob0
2000kmちょい走ったけどもう売るか悩んでる
152: 2018/09/19(水) 10:13:32.380 ID:69FO3YXd0
>>16
売れ売れ!
売れ売れ!
18: 2018/09/19(水) 07:36:53.496 ID:hc7EtFv60
ホーネット乗ってたけど音だけは最高だった
19: 2018/09/19(水) 07:37:36.734 ID:7+jwR9LKa
4スト6気筒と2スト3気筒が気持ちいい
そして400ccの4気筒も良い
単気筒は2ストなら好き
そして400ccの4気筒も良い
単気筒は2ストなら好き
20: 2018/09/19(水) 07:38:10.975 ID:9ormfJTDd
2気筒ですら上まで扱いきれない雑魚ですが
23: 2018/09/19(水) 07:38:53.374 ID:EsUGLW1J0
180km出すのに20秒以上かかるとか言ってた
ヘタレか?
ヘタレか?
26: 2018/09/19(水) 07:40:40.820 ID:dVKg3Eob0
>>23
言っておくが1万回転でミートさせてノンクラッチシフトで全開でもそうなんだぞ
おまえバイク知らなさ過ぎ
言っておくが1万回転でミートさせてノンクラッチシフトで全開でもそうなんだぞ
おまえバイク知らなさ過ぎ
24: 2018/09/19(水) 07:39:01.594 ID:wQFJ0KvKa
水冷4気筒の邪道と言えば邪道なアメ乗り
25: 2018/09/19(水) 07:39:41.219 ID:lhe6OZF9M
三気筒は肩身が狭い…
27: 2018/09/19(水) 07:40:41.149 ID:DS3UBzu40
まーた忍者君か
28: 2018/09/19(水) 07:41:21.903 ID:CFM2zaGRd
2発でいいのは外車だけ
31: 2018/09/19(水) 07:42:56.435 ID:DrW/dJgk0
はよ事故れや400ガイジ
34: 2018/09/19(水) 07:43:49.309 ID:dVKg3Eob0
>>31
すまん 真面目にいつでもどこでもアクセル全開なんだが何故か死ねないのだ
すまん 真面目にいつでもどこでもアクセル全開なんだが何故か死ねないのだ
32: 2018/09/19(水) 07:43:22.690 ID:lTLndP8+0
男は黙って単気筒
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537309508/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (89)
いいぞ大型。イッチのお悩みふっ飛ぶぞ
ただの騒音ですから
バイクには乗ってるけど排気音なんて何一ついい事ない
近所から煙たがれるだけ
車は遅いのに2L直6に乗ってるわ
いつもうるさいバイクはこのガキ共か…
Moto e のような使えるバイクがこの先どんどん出てくるよ
視野広げてみようぜ。
俺も等爆マルチの甲高い音は好きだから好みの問題はあるけども。
レブリミットに当たるならギアの選択間違ってるんだよ、そのバイクの性能が判ってない
っか180まで20秒じゃちょっと速い4輪に普通に負けるな
そこまで劇的な違いを実感できてない俺は猫に小判を地で行く
アスペ過ぎィ
レブに当たるって言ってるのは回して乗ろうとしたら予想より回らずにレブったんやろ?
それと180kmps出すのにの件は全力走行したシーンの話やろ?
別々のシーンの話なのに纏めんなや
オレは2速までしか使わんわ
やっぱ回して乗りたいしね
レスポンスは2気筒並みでトルクも太い
上はそんなに要らない
>レブに当たるって言ってるのは回して乗ろうとしたら予想より回らずにレブったんやろ?
予想より回らずレブってどういう意味?
さっぱり判らん。
よってたまにしか回さないから4気筒である必要ないなってなる
ドカのデジタルメーターはレブが表示されていない車種があった気がする
それが言いたいのかな?
エンジン回らずにレブ当てるってスゲエなwww
あと180kmpsってどういう単位?ww
乗り物のったことなさそう
pはperのpやろrpmってみたことないんか?
四気筒を知り尽くしてる俺すげー 四気筒の音がー言っている奴はエアプって事??
ただ無いものねだりしてもしょうがないから不満ならバイク乗るの止めたら
kmpsだと秒速になるんじゃ…
しかしスレ主またいつものNinja400か…
水冷4気筒以外ありえないわ
速いんか?
俺はほぼ同じような乗り継ぎ方&乗り方でNSR50→NSR250→CBR250RR→Z250→CBR1000RR→カブ110→Brutale800ときてるけどスレ主みたいな感覚はないから人によるとしか
1~4まで気筒数の違うバイク乗ってきたけど全部違って全部良いもんなぁ
3気筒が無いように見えるのは気のせいか?
のタイミングが間違ってるんじゃないかなぁ…
古いバイクはよく知らないんだけどインパルスとninjaだったら重量出力比でninjaの方が速そうなんだけどスペックシートにない特性とかあるの?
俺は回して乗りたいから四気筒しか買わないけど
はっきり言って、大型免許があったら、トライアンフの三発、ドカティのLツイン、BMWのボクサー、モトグッチの垂直置きVツインと面白いエンジン盛り沢山だもんで、直4だからどうだってんだと思えてくる。
因みに俺はトラ3発とL2乗り。
一番好みが分かれるだろう。 小排気量四気筒はまさに回ってるだけって感じ。
結局は乗り手次第でゴミにも宝にもなる。俺が知ってる大学生は上手だったし速かったね。
ミドルクラスやリッターでもトントンの走りしてた。
ぶっちゃけカタログ数値や排気量なんざどーでもいい。初心者ならむしろ知らんほうがいいかも。
自分に馴染んでくれて「最高だ!」って思えたなら排気量や馬力なんて小さい話抜きにしようやって思う。
TRX850「俺の出番だな…」
軽さは正義だす
バイクは楽器じゃないんだから。
ヤマハのR6持ってるけど、
高回転域なんて、ひたすらうるさいわ。
サーキットだと、
常時10000rpm以上キープしないとまともに走れないからな。
耳栓必須!
短期等のドコドコトコトコ行く感じも一回経験したらたまらんわな
正直Vならともかくパラツインは印象残りにくいフィールで影が薄いわな
命かけて趣味で乗るモノにこだわり持たないとか乗る意味ないやん?
欲しいもんは欲しいダメなものはダメ、ユーザーが思うことは間違いかい?
800ccのドゥカは9000回転ぐらいでレブやぞ
何発でも好きよ?moto3は250単気筒だしねー
トコトコ感と音がないんだよ。
大型でなかなか単気筒ないから
2気筒にしてるがいい鼓動を出してくれる。
クランク角でもかなり心地良さが違って
90°、180°、360°がポピュラーだが
75°とかもいいよね。
どれも甲乙つけがたい。
単気筒厨、2気筒厨だって あれじゃん。
俺は4気筒厨であることを誇りに思うよ。
単気筒とか 耕運機に聞えるやん
最近はMTの3気筒すき家 音の粗さと滑らかさが同居しててすげえテンソンあがる
そうやって自分が好きなものを誇るために
他を貶める奴ばっかりだからクズって偏見持たれる
自業自得以外の何物でもない
・追い越ししない、すり抜けしない
・信号で無理して前に出ない
こんな俺には125で十分楽しいってことが分かった
で、レブル500→PCX150(125じゃないけどw)となりましたとさ
4気筒コンプありすぎやろ
カワサキから4気筒出るらしいし、それ買えよ
こいつは早く大型をとるべきだと思う
官能的な高音てww
最低でも600からでしょ
命かけてwwwwwwww
いやーカッケーっすね!自分に酔いまくりっすねwwwwwww
低排気量はトルクないし、大排気量はパワーありすぎる
音はかっこいいけど、ツインが乗りやすくて良い
マルチユースは2気筒でガマンしてろ風なメーカー姿勢が気に入らん
国産バイクから4気筒抜けたら外国メーカーに勝てるものないだろ
もっと幅広く作って欲しいね
何かその意見こそ恥ずかしく感じるが?
何よりもまず「他人を意識」して「自分が上から見れないと不安」なような・・・
VTECのあれは中毒なる
お前も「他人」に「上から」恥かしいとか言ってんなよ
「他人を意識」しないなら他人が何書こうがほっとけ
常に全開発進してるぜーってさ
それ単純に普通の人より低いギアで走ってるだけだよな
それで思ったより回らないって
低いギアでパワーパンド越えたところまで回しまくってゆっくり走ってるんじゃないのか(笑)
その反論、お前自身に当てはめれば?
400ccで12,500まで回すとなると高速道路で4速固定ぐらい?
バイク買い換える前に頭の病院行って正常な思考出来るように治療して貰うべきだな
エンジンの鼓動一発一発に爆発しているって感覚があるし、スロットル開けるとガンガン進んでいって爽快やで。
あれはクセになるよな、ドカは官能的だよ
見た目もフィーリングも最高
ガソリンがもったいないとか思わないのか
超中回転型エンジンでレブリミット付近のパワーが無いって嘆いてもなあ
同じくER-6fからNinja1000に乗り換えたけど、低速トルク十分で格段に乗りやすい
ギアチェンジ大好きな人には物足りないかも
俺は重たいバイク嫌いだから250モタードしか乗らんけどな
180kmpsって180km/秒
運転するからには2輪だろうと4輪だろうと命がかかってるぞ?自分の命も他人の命も。
妥協して買ったバイク適当に乗るより、少し無理してでも本当に気に入った物を大切に乗る方が安全だと思うけど
俺はお前と違って他人を意識するタイプなんだよ。
大型乗りだけど、街乗りは2ストの原付2種クラスが
一番楽しいですよ( ´艸`)
あなたみたいな「え~恰好しい」には
この良さは分からんでしょうねー
そのうちしぬよ? キミだけ
コメントする