698: 2018/09/18(火)03:45:48 ID:i1V
おはよう?ございます
3時に起きて一旦テントの外に出て空を見上げたら、思わず「うわっ」て声が漏れました…
富士山は相変わらず見えずでしたが、一部晴れてる空の星が凄すぎたから
すぐにカメラを準備して撮影しようとしたらまた雲に隠れてしまいましたが(´・ω・`)
富士山方面を撮るセッティングだけして来たので、また一時間くらい寝て日の出を見れたらと思っております!
晴れてくれよー!!


699: 2018/09/18(火)06:18:41 ID:i1V
5時半前と今見たけど、やっぱり富士山は顔を出さず…
本栖湖の富士山は見れないのだろうか(´・ω・`)

702: 2018/09/18(火)07:14:06 ID:mYv
おはようございます!
なんかあんまり熟睡は出来なかったけど、あの斜面じゃ仕方ないかな?笑

これが昨日慌てて撮った星の写真
ぶれぶれなのはご容赦頂いて、このときにはもうかなり陰ってきてたのにこれだけ写ったってことで少しでもすごさを伝えられたら!
no title


その後しばらく夜の本栖湖を撮影してみて
no title


これが現在です
まだ曇ってるなあ…
no title

716: 2018/09/18(火)09:01:07 ID:oTB
>>702
三枚目の写真、雲がええ味だしてるやん

703: 2018/09/18(火)07:16:06 ID:pKl
凄い雲ね

705: 2018/09/18(火)07:32:11 ID:ETN
夜中に何度か起きて撮影とか
しっかり寝てないだろ
運転気をつけてな

早めにふもとっぱらへ移動して軽く昼寝したらいい

710: 2018/09/18(火)08:14:53 ID:mYv
>>705
着いてすぐ設営してから出て、3時過ぎには戻ってゆっくりするだけにしたいなあ
そしたらかなりのんびりして昼寝もできるね!

707: 2018/09/18(火)08:01:20 ID:mYv
よし、今日は富士宮までの行きでふもとっぱらに行って場所の確保と荷物置いて、軽くなった状態で富士宮へ!
バローにコインランドリーがあるらしいのでそこで洗濯しつつ、富士宮焼きそば食べてswen行って、洗濯もの回収してバローで買い出しして再度ふもとっぱらへ!
身延はまた明日にしよう
何作ろっかなー
ちょっと良いレトルトカレーと、大きめのお肉とかかなぁ
もしくは焼き鳥!
シチューの素って一食分で売ってないのかね?
適当に見て決めよう笑

ふもとっぱらから持ってくものは
・クーラーボックス
・洗濯物
・財布、カメラ、貴重品
くらいかな?

709: 2018/09/18(火)08:06:09 ID:Hv4
>>707
電池の処分忘れてる

710: 2018/09/18(火)08:14:53 ID:mYv
>>709
あぶねえ!電池も買わなきゃ!
ありがとう!

708: 2018/09/18(火)08:01:54 ID:Hv4
焼きそば買って、細かく切ってご飯と一緒に炒めれば完成
付け合わせのポテトもね!!

日本人の心の友 炭水化物&炭水化物 オマケで野菜()

710: 2018/09/18(火)08:14:53 ID:mYv
>>708
そばめしめし…!笑
あ、なんでか思い出したけど直火焼きハンバーグって手があった

711: 2018/09/18(火)08:25:39 ID:mYv
よし、決めた!
百均のボールとかで燻製してみたいと思います!
あとは直火焼きハンバーグとカレーかシチュー、もしくは鍋系!ww

買うもの
・ボール2つ(百均)
・網(ボールより少し小さい丸網)
・スモークチップ(swen)
・ゆでたまご(卵買ってきて茹でてもおけ)
・さけるチーズ
・ベーコン他燻製したらうまそうなもの
・キッチンペーパー(少ないやつ)
・ハンバーグ(出来合いのやつ)
・チーズ
・カレーかシチューかなんか鍋
・お酒(ちょっと多め?)
・パン(朝ご飯用)
・電池(単三6本)

こんなもんかな?

714: 2018/09/18(火)08:54:35 ID:KXn
>>711
朝っぱらから壮大な決意を…
夜が楽しみです!

712: 2018/09/18(火)08:25:55 ID:G99
肉は肉屋に言えば、予算に合わせてブツにしてくれるよ

713: 2018/09/18(火)08:26:33 ID:mYv
洗い物してきたので初めてドライネット使ってます!笑
no title


朝ご飯食べたら撤収して出発だー!
no title

719: 2018/09/18(火)09:52:59 ID:mYv
本栖湖の水綺麗だったなあ…
no title


撤収完了!
意外と時間かかった…
結局富士山見れなかったけど、明日また通るからそのときに!
no title

724: 2018/09/18(火)11:22:13 ID:mYv
洪庵キャンプ場の出口でイカスミ号が登らなくなったから押して登った…
何も乗ってない状態でぎりぎりやったから当たり前か(´・ω・`)
出口のロープをかけようとしたらイカスミ号倒れてきて、クラクションがピーピッ!ピッピッピー!って鳴って店員さん出てきてしめてもらっちゃったよ…ご迷惑おかけしました

とりあえず例のベンチで記念撮影
no title


昨日の走行距離は52kmくらい?
全然走ってないなwww
多分今日もそんなもんかな?
no title


再度静岡入り!
19度!ちょっと寒い!
no title

no title


見たらちょうど7000kmだった!
目の前の景色
no title

no title

725: 2018/09/18(火)11:24:39 ID:mYv
ふもとっぱらついたぞー!!
no title


開放感すげえ…
no title


受付して
no title


でかい顔だ
no title


トイレも水場も近くて周りもあんまりいないなかなかいいところゲット!
no title


寝転んでみた
最高かよ…
no title


そして…
ここをキャンプ地とする!!!
またあとでタープ張るけど笑
no title

728: 2018/09/18(火)11:31:30 ID:mYv
さて、そろそろ富士宮に向かうよ!
まずはコインランドリーからの富士宮焼きそば(うるおいていってとこに行こうかと)、swenから買い物してふもとっぱらに戻ってくる!!

734: 2018/09/18(火)12:10:53 ID:Hv4
キャンプ用品より強化クラッチスプリングとかが必要だな
最高速度落ちるけど

736: 2018/09/18(火)12:29:01 ID:mYv
うるおいてい定休日とかまじかよ…
no title

741: 2018/09/18(火)12:52:25 ID:ETN
>>736
うるおいてい
すげえたたずまい・・・
店主が店の上でゴルフ練習するのか?

浜松民だが 同じ静岡県でも富士宮とか遠すぎて
あまり行く事がないから 富士宮やきそばの店とか知らんかったわ

737: 2018/09/18(火)12:45:13 ID:mYv
てことでこちらに来ました!
swenも近かったので笑
no title


外にあるフードコートみたいな感じ
他にもお店いっぱいあったよ!
no title

no title

752: 2018/09/18(火)14:11:41 ID:oTB
>>737
めっちゃ楽しそうな雰囲気。焼きそば食べたくなる

739: 2018/09/18(火)12:51:34 ID:mYv
うんめえええええ!!!
麺がかなりもっちりしてるね
あとソースがドロっとしてる関西のと違ってさらっとしてて、キャベツもシャキシャキだし、魚粉?も効いてておいしい!!
no title

771: 2018/09/18(火)18:29:03 ID:dlS
>>739
いわしの削り節だっけか確か

774: 2018/09/18(火)18:56:34 ID:mYv
>>771
そうなんか!
おいしかったよ!!

740: 2018/09/18(火)12:52:02 ID:P2E
うまそー!!!

742: 2018/09/18(火)12:53:14 ID:OQp
静岡県民…魚粉好きだなぁ~w

744: 2018/09/18(火)12:55:54 ID:ETN
>>742
スーパーで普通に売ってるから
家庭でも味噌汁にいれたり
いろんなモノにふりかけたりするわ笑

747: 2018/09/18(火)13:03:21 ID:mYv
うまかったー!
大なのにちょっと物足りなかったけど夜が多くなりそうなのと途中で食べる予定があるのでここは我慢しとこう!
swen向かうぞー!

751: 2018/09/18(火)13:40:21 ID:mYv
やっぱり欲しいタープはなかった…
スモークチップだけ買って残りの買い物のためにコインランドリーのとこまで戻るよー!
no title

753: 2018/09/18(火)14:25:56 ID:KXn
キャンプ地、広々といて良い感じだ。
それにしてもイカスミ号丈夫だなあww

755: 2018/09/18(火)15:43:56 ID:mYv
>>753
ふもとっぱらまじで最高だわ…
キャンプあんましたことないって人でもあの開放感味わえるならって人多いんじゃないかな?
イカスミ号はもうおじいちゃんやけど頑張ってくれてるよwww

754: 2018/09/18(火)15:38:07 ID:mYv
色々買い物を済ませて…
来たぜ、じゅかいの牧場!(まかいの牧場)
no title


一番人気と二番人気って相場は決まってるんだよなあ…
いぬこも多分このチョイスかな?
no title


めっちゃうまい!濃厚!!
いちごもよくあるジャムみたいな味じゃなくて、ちゃんといちごの味でうまい!!
アイスうまーやな…
no title


しっかり宣伝されてた笑
no title


一緒に
no title

756: 2018/09/18(火)15:48:15 ID:BSc
>>754
これは絶対に美味しいやつだ!

761: 2018/09/18(火)16:54:58 ID:mYv
>>756
めちゃんこうまかった…

757: 2018/09/18(火)15:51:00 ID:KXn
相変わらず観光地を満喫するスタイル好きだわw

761: 2018/09/18(火)16:54:58 ID:mYv
>>757
今回はあんまり満喫出来てないけどねwww
そう言ってもらえるとなにより!

758: 2018/09/18(火)15:55:13 ID:QkR
お休み延長中?

いいなぁ

761: 2018/09/18(火)16:54:58 ID:mYv
>>758
お休みは延長して来週の月曜日までだよ!笑

760: 2018/09/18(火)16:52:53 ID:mYv
まじで300円で売ってた…
no title


野クルが使ったのはここじゃないけど、せっかくならこれを使ってみたいので…
2束購入!
積載ぎりぎりwww
no title


途中にもちろんYMCAもあるよ!
no title


ふもとっぱらに戻ってきた頃には小雨が…
でもなんとかタープも完成!!
今度こそ、ここをキャンプ地とする!!!!!
no title

768: 2018/09/18(火)17:43:28 ID:mYv
電池買い忘れたのに気付いたので管理棟まで行くついでにちょっとうろついてきた!
逆さ富士のところ
もちろん富士山が見えないので逆さも何もないwww
no title


薪すげー
no title


牛とライオン見当たらなかったんやけどどこにいるんやろ?

770: 2018/09/18(火)18:18:52 ID:mYv
ふぅ、とりあえず火が点いたので乾杯しますかね!
お気に入りのこいつが売店に売ってたよ!
no title

no title

781: 2018/09/18(火)19:25:14 ID:lQq
今日は体のどの部位を焼くんだい?

785: 2018/09/18(火)19:31:16 ID:mYv
>>781
えっと…色々?笑

782: 2018/09/18(火)19:25:34 ID:mYv
はい、てことで燻製の準備をします!!
実はまかいの牧場で買ってきてたベーコンをいい感じの大きさにカットします
no title


百均のボールを重ねた中に、いい感じの編みがなかったのでお菓子とかに使う用のふるいを裏返しにしてセット
その中にアルミホイールを敷いてスモークチップを乗せてふるいの上にベーコンを置いてしばらく火の上で放置します
今日はキャプスタも焚き火もバーナーもフル動員だwwww
no title

784: 2018/09/18(火)19:27:58 ID:oTB
>>782
ベーコンをさらに燻製するんか

786: 2018/09/18(火)19:37:40 ID:oTB
そういえば
ゆるキャンで先生が此処に来たら毎回買ってる的なこと言って
ベーコンか何か焼いてなかったっけ?

788: 2018/09/18(火)19:41:27 ID:mYv
>>786
そうそう、だから最初は道の駅まで行こうとおもってたんだけど、まかいの牧場にあったから買った!笑

787: 2018/09/18(火)19:39:55 ID:mYv
お次は炊けたご飯にこいつをかけて
no title


チーズを乗せてバーナーで炙れば
簡単ドリアもどき!
no title

789: 2018/09/18(火)19:45:16 ID:mYv
ベーコンはこんな感じ
色は全然変わらなかったけどニオイは結構ちゃんとついてる!
うまい…うまいぞ!!
no title

795: 2018/09/18(火)19:55:57 ID:Hv4
>>789
ベーコン美味そうすぎ泣いた

799: 2018/09/18(火)19:59:41 ID:mYv
お次の燻製はこいつらだ!!!
no title

800: 2018/09/18(火)20:00:45 ID:oTB
チーズか定番やな

806: 2018/09/18(火)20:10:13 ID:mYv
ベーコンがうますぎてわけがわからなかったのでスピットに刺して直火で炙ってみたら焚き火のニオイになりました(´・ω・`)
no title

808: 2018/09/18(火)20:13:17 ID:oTB
前に燻製やった人のスレ見てたら
ダンボールの箱とかベニヤ板とかに網を設置して作ってたな燻製

812: 2018/09/18(火)20:18:42 ID:mYv
>>808
なんかだいたいみんなそんな感じで作ってるよね

816: 2018/09/18(火)20:28:39 ID:mYv
ほい、燻製第二弾!
なんか…チーズは膨らんだ?溶けたのかな
鮭はなんか変な液体ついてるけどなんなこれ…?
no title

820: 2018/09/18(火)20:40:12 ID:mYv
んぬおおおお
チーズうまあ!
鮭もほんのりスモークされていい感じ…
ベーコンがうますぎたのでもっかい燻製中
あと次回用に卵を茹でております!

826: 2018/09/18(火)20:55:14 ID:mYv
んあああベーコンうめえ…
卵は茹で足りずに一個死にました(´・ω・`)

828: 2018/09/18(火)21:00:13 ID:ETN
燻製たまご (上手にできれば) 美味しいよね

835: 2018/09/18(火)21:18:22 ID:mYv
>>828
上手に出来たい!笑

829: 2018/09/18(火)21:04:36 ID:mYv
またミスった半熟卵を塩で食べる図…
no title

830: 2018/09/18(火)21:08:54 ID:Hv4
半熟卵美味そう 美味そう……美味そう(´;ω;`)

835: 2018/09/18(火)21:18:22 ID:mYv
>>830
普通にめっちゃうまかったわwww

831: 2018/09/18(火)21:10:24 ID:V3N
その半熟卵をベーコンに付けて食べたら美味そう

835: 2018/09/18(火)21:18:22 ID:mYv
>>831
その発想はなかった…おれのばか…

832: 2018/09/18(火)21:12:51 ID:oTB
ワイならパン屋で8毎切りサイズで2切れほどパン買うとか
スーパー8切りの食パン買ってきて

燻製ベーコン、燻製タマゴのスライスにチーズ乗っけてサンドイッチにして
朝ご飯にしてるな

835: 2018/09/18(火)21:18:22 ID:mYv
>>832
パンは買ってきたけどそういう感じのパンじゃなかった…(´・ω・`)

833: 2018/09/18(火)21:16:36 ID:mYv
ゆでたまごもまともに出来ない自分に憤りしか感じない…
そしてここに来てまた新たな食材、御殿場高原ウインナー!
やすかったんよwww
no title

no title

834: 2018/09/18(火)21:18:06 ID:V3N
ゆで卵はね…水に入れて13分で半熟やで~
ただ、火力の違いで沸騰するまでに4分以上かかるならアディショナルタイムが必要やで~

836: 2018/09/18(火)21:19:29 ID:mYv
>>834
フライパンでやるからネットで調べたら沸騰させたとこに入れて3分沸騰させたままにしてから10分放置でいい感じって書いてたのに(´;ω;`)

840: 2018/09/18(火)21:24:22 ID:V3N
>>836
熱湯に入れたら殻が割れるだけだよ
卵は白身と黄身の固まる温度が違う上に、黄身のほうが低温で固まるから
グツグルやる必要はないけど沸点を維持しないと白身がグズグズのままになるよ

843: 2018/09/18(火)21:32:28 ID:mYv
>>840
おれも普段なら入れてから沸騰させる方法でやるんやけど、フライパンでやったことなかったからとりあえずそのとおりやっちゃった(´・ω・`)
よくわかんないけど逆に黄身がゆるゆるだったよー

848: 2018/09/18(火)21:46:19 ID:mYv
今回のサイト夜の風景はこんな感じ
やっぱり焚き火の灯りはいいですな…
no title

no title

854: 2018/09/18(火)21:59:16 ID:mYv
そしてビールがなくなってしまった…
今日のお酒はあとこれだけ!
なんかよく知らないけど自転車の赤ワインのハーフボトル
コスパ良くて結構好きなんよね笑
no title


燻製そろそろいいかなあ?

856: 2018/09/18(火)22:05:21 ID:mYv
できたー!!
見た目はあんまりよくわかんないね笑
とりあえずウインナー!
うーん…めちゃくちゃ香ばしい…
やっぱ燻製にするだけで結構違うね!おいしい!!
卵はもっとニオイの強いやつのがいいのかな?
でもほんのり薫ってこれもこれでうまい!
no title

861: 2018/09/18(火)22:10:14 ID:mYv
余らせてもあれなので酒の肴にします!
(一つベーコンが紛れている)
no title

862: 2018/09/18(火)22:10:21 ID:ETN
寒くなってきた?

ところで風呂は?
ふもとっぱらは食堂の建物に風呂があって
無料で入れる日もある(毎日とは言っていない)みたい

864: 2018/09/18(火)22:18:11 ID:mYv
>>862
焚き火のおかげで体は全然冷えないけどねwww
もうふもとっぱらでのお風呂は諦めてて、明日身延からのほったらかし温泉に行こうかなって思ってるよ!

863: 2018/09/18(火)22:17:20 ID:mYv
燻製したウインナーにブラックペッパーかけたらめちゃくちゃうまい…
そしてワインはラッパで飲む笑
てか普通にお腹いっぱいなんやけど、ドヤ顔で披露しようと思ってた食材があとハンバーグとサバの水煮缶(どっちもチーズ乗せて食べようとしてた)があるんだよな…
缶詰はどうとでもなるけど、ほかはどうしよう…

869: 2018/09/18(火)22:23:13 ID:oTB
>>863
サバの水煮は、食戟のソーマを見習って中の魚を両手で握って汁絞って固めてハンバーグ状態にするサババーグを作る
それをフライパンで両面焼いてから、ハンバーグと一緒にワインで煮込む

そうするとワイン煮の完成でアルコールも飛ぶし、朝ご飯にいいぞ

872: 2018/09/18(火)22:33:14 ID:mYv
>>869
それってハンバーグと混ぜてもいけるかな?
サバの水煮とハンバーグ2つで巨大ハンバーグ作る?笑
でも朝やろうと思ったらワイン残しとかないといけないのか

875: 2018/09/18(火)22:35:43 ID:oTB
>>872
ミンチ肉と魚混ぜるとどうなるか分からんから何とも言えんが
最低限半分はハンバーグがワインで浸かるようにしないと
ワインで煮込めないから美味くないで、

いや煮込みにせず焼きに切り替えて、オリーブオイルで焼いて
少量入れたワインを絡めてソースにするという手もあるけど、たぶん味が薄くなると思う

865: 2018/09/18(火)22:20:13 ID:bB6
まっくらでまわりの焚き火の灯りがぽつぽつある感じなのかな?

871: 2018/09/18(火)22:26:55 ID:mYv
>>865
今日は平日だし多分かなり密度が低くて、時間もある程度になってきたからほんとにポツポツだねー
写真だとわかりにくいかもだけどこんな感じ
no title

てか写真撮りにタープの外出たら星見えてた!
富士山方面は相変わらず曇ってるけど…

868: 2018/09/18(火)22:22:05 ID:mYv
ここ最近のルートって載せてたかわからんくなったから載せてみる
なんかイマイチ画像と距離が合ってない気がするけど笑
no title

no title

no title

884: 2018/09/18(火)23:11:29 ID:mYv
わかりにくいかもしれないけど
no title

885: 2018/09/18(火)23:11:51 ID:mYv
ようやく富士山がデレてくれたあああああ!!!!!
no title

886: 2018/09/18(火)23:17:12 ID:TIR
ちゃんと画像でも分かったよ
ゆるキャンじゃないけど夜でも富士山きれいだなー

887: 2018/09/18(火)23:19:39 ID:mYv
>>886
ほんとにシルエットだけだけど、見れてよかったよ…
夕方には雨降ってたし、山の天気ってほんとに変わりやすいね笑

888: 2018/09/18(火)23:28:30 ID:mYv
焚き火越しの富士山が最高すぎる…
関東の人こんなとこ頑張れば毎週末来れるとか羨ましすぎるだろ(´;ω;`)

ちょっと物思いに耽りつつ

そういえば本栖湖でタープ張りを手伝ってくれた隣の若いお父さんと帰り際ちょっと話をしたよ
これまでの旅の話とかキャンプの話とか
神奈川から来てたそうで
お子さんが大きくなったら真似してとは言わないけど、こういうちょっとした非日常を素晴らしいと思える人になって欲しいなあ
また会いましょうと言って別れた
是非またいつか、どこかのキャンプ場で!!

それとふもとっぱらのサイトにトング捨ててった人!
こんな綺麗なサイトにものを残して帰ったらだめだよ!
このトングはおれが有り難く使ってから捨てておきます、助かった!笑

892: 2018/09/18(火)23:45:59 ID:mYv
てことで本日最後のメニュー、チーズハンバーグです!
no title

no title

898: 2018/09/19(水)00:39:03 ID:JJB
ほんとにどれだけ見てても飽きないやwww
富士山綺麗すぎる
no title

no title

no title

900: 2018/09/19(水)00:41:56 ID:caY
>>898
高感度なカメラで☆と撮ってみたいな

901: 2018/09/19(水)00:44:00 ID:JJB
>>900
フルサイズ欲しくなるよね…
APS-Cの標準カメラとおれの腕じゃこれが限界かなあ

902: 2018/09/19(水)00:56:59 ID:caY
>>901
必要なのは腕じゃなく三脚かしらね(´・ω・`)

903: 2018/09/19(水)01:03:33 ID:JJB
>>902
一応ちゃちいやつだけど三脚も使ってるよ(´・ω・`)
さすがに手持ちでこの暗さは撮れない笑

910: 2018/09/19(水)01:44:06 ID:JJB
富士山じゃない方の空だけど、本当に満天の星空でまじで感動しました…
この星空は四国の愛南で見て以来だなあ
no title


富士山とオリオン座
雲と霧が出てきちゃったしワインも飲み干したし、今日はそろそろ寝ようかな?
no title

914: 2018/09/19(水)01:47:39 ID:JJB
さて、寒くなってきたからそろそろ寝ようかな!
朝起きたらまた晴れた富士山が見れますように!
それでは皆さん良い夢を
おやすみなさい!!

916: 2018/09/19(水)01:49:54 ID:KbE
おやすみー
そのロケーションならいい夢見れそうだねw

918: 2018/09/19(水)02:15:40 ID:IcJ
昨夜もろくに寝てないみたいだったけど、今日もけっこうな夜更かしをwww
良い夢を見るんだよ!

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536863005/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事