東日本、中日本、西日本の高速道路3社が管理する橋やトンネルの状況を会計検査院が調べた結果、過去の点検で「速やかな対策が必要」と判定された異常が3月末時点で計約6500カ所あり、うち2割超の約1400カ所が判定から2年以上、未補修だったことが1日、分かった。
3社は構造物の異常をランク付け。機能面への影響が非常に高く、最も著しい異常と判定されたものを「AA」と区分している。例えば鋼橋だと「明らかな異常たわみ」に当てはまる場合などだ。
関係者によると、AAだった約6500カ所のうち、3月末時点で補修契約に至ったのは約3割の約2千カ所にとどまる。
https://www.daily.co.jp/society/national/2018/10/02/0011694506.shtml
3社は構造物の異常をランク付け。機能面への影響が非常に高く、最も著しい異常と判定されたものを「AA」と区分している。例えば鋼橋だと「明らかな異常たわみ」に当てはまる場合などだ。
関係者によると、AAだった約6500カ所のうち、3月末時点で補修契約に至ったのは約3割の約2千カ所にとどまる。
https://www.daily.co.jp/society/national/2018/10/02/0011694506.shtml
2: 2018/10/02(火) 05:00:11.61 ID:RgBKyRoF0
高速道路無料化(笑)
3: 2018/10/02(火) 05:03:11.69 ID:Mg8CYt240
修繕費を横領してボーナスを受け取る簡単なお仕事
4: 2018/10/02(火) 05:10:22.84 ID:pgUgv+le0
命にかかわることなのに何やってんだ
5: 2018/10/02(火) 05:11:29.39 ID:VwWRUTM20
人いねんだろ
6: 2018/10/02(火) 05:11:36.83 ID:pgUgv+le0
バカ高い料金払いたくなくなるわな
24: 2018/10/02(火) 08:20:39.49 ID:k8Z/HuoV0
>>6
世界一高い高速道路料金だからなw
世界一高い高速道路料金だからなw
7: 2018/10/02(火) 05:11:38.41 ID:qBtBsbiP0
だって金無いw
9: 2018/10/02(火) 05:12:33.87 ID:yx1LterI0
天下りの給与に消えます
11: 2018/10/02(火) 05:15:43.30 ID:lrIi7f9d0
値上げフラグ来ちゃった
13: 2018/10/02(火) 05:24:21.09 ID:djTAzUrN0
>>11
これ以上高くなるのはごめんやわ
これ以上高くなるのはごめんやわ
14: 2018/10/02(火) 05:31:31.19 ID:L7B4UJDe0
滅茶苦茶儲かってる筈だろ
15: 2018/10/02(火) 05:42:46.31 ID:xbaAWMEk0
異常道路
16: 2018/10/02(火) 05:47:51.02 ID:ghLhc5hx0
地価の100倍でお買い上げとか
完全に国の体を成していないなw
完全に国の体を成していないなw
17: 2018/10/02(火) 05:54:16.48 ID:pzKfC9R60
知らずに乗り上げたらドライブレコーダーが反応するような窪みとか結構あるからなぁ。
何のために大型車から大型料金を徴収してるのやら。
何のために大型車から大型料金を徴収してるのやら。
18: 2018/10/02(火) 05:56:51.21 ID:S/L+ygUH0
劣化は待ったナシだものなぁ。
重大事故が起きない限り動かないのが日本。
上層部に責任取らせないと変わらないよ?
重大事故が起きない限り動かないのが日本。
上層部に責任取らせないと変わらないよ?
20: 2018/10/02(火) 06:40:38.53 ID:DqB02Y+R0
道路の補修がインチキだと証明されました
21: 2018/10/02(火) 06:56:22.56 ID:XdeiBSKi0
またトンネル崩落しそうやな
22: 2018/10/02(火) 07:12:09.31 ID:KjHXB7lK0
儲けは全部協会
23: 2018/10/02(火) 07:50:23.19 ID:wsSCa3wt0
民営化したはずなのに、なんで検査院がしゃしゃりでるの?
27: 2018/10/02(火) 08:31:47.00 ID:T45SZEyb0
通行料の8割は国への上納金なんでしょ
31: 2018/10/02(火) 09:26:57.67 ID:BYUPK2Xj0
人が死ぬまで放置
32: 2018/10/02(火) 09:34:23.08 ID:qmsiKbNf0
課題がいっぱいだね
33: 2018/10/02(火) 09:36:31.50 ID:SIKjvJ2d0
圏央道のデコボコもしばらく直さなかったからなあ。首都圏を預かる道路の管理を名古屋人ごときに任せるのがおかしい。
中日本本社を東京に移転しろ。
中日本本社を東京に移転しろ。
35: 2018/10/02(火) 09:44:14.75 ID:ifMVU+SO0
まーた値上げになりそうだな
36: 2018/10/02(火) 09:45:19.75 ID:ifMVU+SO0
利権の巣窟
38: 2018/10/02(火) 10:20:21.72 ID:7xaSlxI80
土木はピンハネ多重請負しすぎだろ
39: 2018/10/02(火) 10:43:06.02 ID:6yth5OXa0
>例えば鋼橋だと「明らかな異常たわみ」に当てはまる場合などだ。
こんなの放っておくなよボケが
こんなの放っておくなよボケが
40: 2018/10/02(火) 10:49:53.45 ID:j9nY7IG30
クソ高い自動車関連の税金に高速代取っておいてこの有様
41: 2018/10/02(火) 10:54:09.35 ID:Gy2W1e+f0
笹子トンネル事故を全く反省してないな、こいつら
42: 2018/10/02(火) 12:20:20.84 ID:mtpKUDM00
金は新しい道路を作るのに使ってるから
既存の道を直す金なんかないのかな
既存の道を直す金なんかないのかな
43: 2018/10/02(火) 12:37:51.73 ID:nsVrRu3O0
今の予算で管理できないなら、別の管理者を選定しないとな♪
引用元:http://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538423905/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (24)
国民から大義名分で金むしり取って自分の懐に入れる構造が出来上がっている
世直しが必要だな
少子化とか以前に、オリンピックに伴って
電線の地中化とか言ってそこらじゅう掘り返してっから
そっちまで手が回らんだろ
それでも足りないので国庫から支出してもらいます!!
はい増税増税!
無料無料詐欺
国道でも掠れてるトコ多すぎるわ
を満たす業者の絶対数が足りないだけなのでは?
過去20年公共事業を絞ってきたので、廃業した業者も多いし、
新規の業者が、より大規模/高度な工事に応札可能になるような受注実績を積む機会も
減っているわけだし。
今すぐに発注件数を増やすには入札の参加条件を下げるしかないけれども、
入札の参加基準が作られた理由は、技術的/経済的な無理をした受注の結果、
工事が途中で止まったり、できた道路が酷いものになったりすることの
ないようにするためだったからなぁ...
こうなればもうすこし気をつけるだろう
高速網が充実する → 古い路線は経費回収済み
要らない高速を作る → 古い路線の通行料を取り続け要らない路線に回す
要らない路線をじゃんじゃん作る → もはや「最も著しい異常」すら整備できない
儲けを身内で抜いて、利用者から高い料金取ってコスパ感覚皆無でやってきた結果じゃね?
金払って使ってさらに金使わされるとか
それが日本品質。
いやー不思議不思議wどっかのポッケの中にあるんじゃない?至急点検した方がいい
日本の道路は高架が多いから金掛かり過ぎ
そう言うことは行動するときに言えよ
俺は何もしないからそのまま受け入れるよ
さすがに、6割以上は西日本管轄内だよな?
九州道なんか、熊本地震後の補修は益城周辺の崩落箇所とかを優先的に復旧してて、その前後の比較的軽微なのはやっと補修が終わるくらいやろ?
問題個所をリストアップしてほしい。
団体、協会、会社等々、アホを晒す利権大好きなカスが多すぎなのだし、こういう命に関わる物を先延ばしに出来るところは特に厳しくしてもらいたいのだがね
おそらくオリンピックや無駄な復興工事がなければ業者の数は足りてる。
原発事故がなかったら除染工事もないから更に足りてる。
二輪料金とか道路への損傷を考えると高杉
3ナンバー車で快適に走れる立派な道にすれば、そりゃ金がかかるだろ。
極論だけどさ。
コメントする