ヤマハは「トリシティ125」「トリシティ155」に冷却水が漏れるおそれのある問題でリコールを発表しました。
■ リコール届出内容
リコール開始日
平成30年10月31日
不具合の部位(部品名)
原動機(冷却水ホース)
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
ラジエターとリザーバータンクを繋ぐホース及びリザーバータンクのブリーザーホースの材料の配合量が不適切なため、当該ホースの耐久性が不足しているものがある。そのため、当該ホースが早期に劣化して亀裂が生じ、最悪の場合、亀裂部から冷却水が漏れるおそれがある。
改善措置の内容
全車両、ラジエターとリザーバータンクを繋ぐホース及びリザーバータンクのブリーザーホースを対策品に交換する。
対象車車台番号/範囲・製作期間/台数
通称名(型式) : TRICITY MW150A(2BK-SG37J)
リコール対象車車台番号 : SG37J-001002~SG37J-003795
範囲及び制作期間 : 平成28年10月13日~平成30年5月22日
対象車台数 : 2,750台
対象車車台番号/範囲・製作期間/台数
通称名(型式) : TRICITY MW125(2BJ-SEC1J)
リコール対象車車台番号 : SEC1J-002001~SEC1J-002570
範囲及び制作期間 : 平成29年11月10日~平成30年2月21日
対象車台数 : 560台
対象車車台番号/範囲・製作期間/台数
通称名(型式) : TRICITY MW125A(2BJ-SEC1J)
リコール対象車車台番号 : SEC1J-001001~SEC1J-001332
範囲及び制作期間 : 平成29年11月3日~平成30年4月30日
対象車台数 : 326台
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (29)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
若造で乗ってるやつは見ないな
baikusokuho1
が
しました
次は水冷なのになぜか空冷のシグナスよりちょこっと安いリード125にしようかな・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もうどうしようもないと嘆く
baikusokuho1
が
しました
寸法以外は計測手間かかりすぎて検品できないからな
ヤマハブランド守るために納品メーカー晒しちゃえよ
海外のワケのワカランなんとか公司だろうけどw
baikusokuho1
が
しました
ホースの交換の覚悟をしたほうがいいな
baikusokuho1
が
しました
一定期間使わないと分からないことはあるからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冷却関連ホース全交換って事は、クーラントの入れ替えもやってくれるんですね
いいなあ、うちのスクタも交換しないとダメなんだけどやり方がイマイチ飲み込めて無いので、結局やらずにもう何年?
baikusokuho1
が
しました
コメントする