1: 2019/01/04(金) 07:27:40.321 ID:pJKrWS6up
快適
朝風呂入ってきた
朝風呂入ってきた
3: 2019/01/04(金) 07:28:09.389 ID:43wnFpco0
ぼっちが泊まれる温泉あるの?
5: 2019/01/04(金) 07:28:43.739 ID:pJKrWS6up
>>3
だいたいどこでも大丈夫だぞ
だいたいどこでも大丈夫だぞ
6: 2019/01/04(金) 07:28:54.805 ID:jRLs7rrDa
文豪かよ
9: 2019/01/04(金) 07:30:28.724 ID:pJKrWS6up
>>6
文豪だったらカッコいいけどただの性豪だわ
文豪だったらカッコいいけどただの性豪だわ
7: 2019/01/04(金) 07:29:22.716 ID:Nwxp+dMq0
混浴!混浴!
9: 2019/01/04(金) 07:30:28.724 ID:pJKrWS6up
>>7
ババアばっかだぞ
ババアばっかだぞ
8: 2019/01/04(金) 07:29:29.728 ID:pJKrWS6up
朝飯が8時半だからのんびりしてる
画像はない
画像はない
11: 2019/01/04(金) 07:31:25.280 ID:43wnFpco0
料金が倍になるんだよ1人だと
格安温泉か?
格安温泉か?
12: 2019/01/04(金) 07:31:56.877 ID:wgJOyVFya
昼間は何すんの?
15: 2019/01/04(金) 07:33:24.131 ID:pJKrWS6up
>>12
観光かな
今夜はまた別の宿に泊まる
観光かな
今夜はまた別の宿に泊まる
14: 2019/01/04(金) 07:33:21.201 ID:Nwxp+dMq0
出会えるぼっち温泉旅行があれば行きたいな
16: 2019/01/04(金) 07:35:08.836 ID:E01MV+tPa
スーパー銭湯的なアレになってるタイプの温泉か
17: 2019/01/04(金) 07:36:03.027 ID:zLpkenOT0
ぼっちで行くのがわからん
女と行けばええのに
女と行けばええのに
26: 2019/01/04(金) 07:41:16.282 ID:pJKrWS6up
>>17
年一で定期的にやってる
正直女と旅行は楽しくないぞ
年一で定期的にやってる
正直女と旅行は楽しくないぞ
19: 2019/01/04(金) 07:36:55.664 ID:wgJOyVFya
イケメンなら許されそうだなぁ
20: 2019/01/04(金) 07:37:50.864 ID:5f9OX8Z+a
ぼっち温泉旅行はいいものです
21: 2019/01/04(金) 07:38:04.341 ID:slJhKvDD0
旅館のボッチプランなんてねーだろ。
おまえが行ってるとこじゃなくていいから、教えてくれ。
おまえが行ってるとこじゃなくていいから、教えてくれ。
22: 2019/01/04(金) 07:38:17.286 ID:oEShE3NJ0
楽しいよね
23: 2019/01/04(金) 07:39:12.697 ID:eLQ1FLS+0
伊藤園グループ良いぞ
安くて食い放題飲み放題付き
運が良ければカニフェアとかやってる
安くて食い放題飲み放題付き
運が良ければカニフェアとかやってる
25: 2019/01/04(金) 07:40:21.174 ID:Pesl3oJ+0
一人で温泉旅行普通に行くけどな
好きにできていいよね
好きにできていいよね
39: 2019/01/04(金) 07:44:11.712 ID:pJKrWS6up
>>25
お前はわかってる奴だな
この自由が魅力だよな
お前はわかってる奴だな
この自由が魅力だよな
43: 2019/01/04(金) 07:47:25.772 ID:Pesl3oJ+0
>>39
相手がいても良いんだけど気ままに動きたいから一人だと快適だよね
朝一起きて温泉浸かってからの朝の散歩からの朝食ビュッフェ最高
観光地も思い付くままに歩けるから気を遣わなくていい
相手がいても良いんだけど気ままに動きたいから一人だと快適だよね
朝一起きて温泉浸かってからの朝の散歩からの朝食ビュッフェ最高
観光地も思い付くままに歩けるから気を遣わなくていい
45: 2019/01/04(金) 07:53:07.767 ID:pJKrWS6up
>>43
うむ
まさに至高の時間よ
うむ
まさに至高の時間よ
32: 2019/01/04(金) 07:42:29.226 ID:5f9OX8Z+a
彼女と行くのもいいけど人に気を使わなくていいというのも乙なものです
42: 2019/01/04(金) 07:47:05.433 ID:+c/XWPK30
予定立てての旅もいいけど気の向くまま風の向くままに温泉巡るの大好きだわ
温泉街の各地にある足湯なんかは複数人で行った時とかちょっとしか入れなかった
温泉街の各地にある足湯なんかは複数人で行った時とかちょっとしか入れなかった
45: 2019/01/04(金) 07:53:07.767 ID:pJKrWS6up
>>42
そうそう
定期的に自由を解放したくなるんだ
そうそう
定期的に自由を解放したくなるんだ
44: 2019/01/04(金) 07:48:12.310 ID:c5rdlKsQ0
朝から温泉は最高だよな
そして昼からビール
これもまた最高だ
そして昼からビール
これもまた最高だ
45: 2019/01/04(金) 07:53:07.767 ID:pJKrWS6up
>>44
素晴らしいね
素晴らしいね
46: 2019/01/04(金) 07:53:59.226 ID:WC4qrQ9Z0
何か美味しいもの食べた?
51: 2019/01/04(金) 07:55:57.259 ID:pJKrWS6up
>>46
地元牛と新鮮な海鮮
うまかった
地元牛と新鮮な海鮮
うまかった
48: 2019/01/04(金) 07:55:03.328 ID:43wnFpco0
ちなみに1泊2日でいくらよ?
52: 2019/01/04(金) 07:56:26.341 ID:pJKrWS6up
>>48
2食付きで2まんえん
2食付きで2まんえん
54: 2019/01/04(金) 07:56:44.589 ID:6nKuBw0N0
たまに1人になりたい時はある
60: 2019/01/04(金) 08:00:21.905 ID:FRC8pKn00
旅館では固形燃料使った料理食べないとなんか物足りない
67: 2019/01/04(金) 08:03:36.263 ID:pJKrWS6up
>>60
クソわかる
クソわかる
61: 2019/01/04(金) 08:00:48.103 ID:NNPvAnT5d
宿は寝るだけでいいから安いとこ探すわ
去年の正月は伊東行ったけど素泊まり2人で1万くらいのとこに2泊した
地元の旨いモノ食った方が充実する気がする
去年の正月は伊東行ったけど素泊まり2人で1万くらいのとこに2泊した
地元の旨いモノ食った方が充実する気がする
65: 2019/01/04(金) 08:02:41.610 ID:8LYxS8760
ていうかそんなに旅行て面白い?その土地土地によって人の顔がなんか違うってのは面白く感じなくもないんだけど
69: 2019/01/04(金) 08:05:09.678 ID:Pesl3oJ+0
>>65
人によって楽しみ方は違うだろうけど、知らない土地で珍しいもの見て回るのが楽しい
観光地歩いてると知らない人に声かけられたりもして旅気分味わえて楽しい
人によって楽しみ方は違うだろうけど、知らない土地で珍しいもの見て回るのが楽しい
観光地歩いてると知らない人に声かけられたりもして旅気分味わえて楽しい
72: 2019/01/04(金) 08:08:08.617 ID:pJKrWS6up
>>65
面白いと感じるかどうかは人によって違うだろうからオススメはしない
俺は喧騒から離れて俺を誰も知らないところに行きたくて一人で旅行してる
日常から離れるこの非日常な時間は最高の贅沢だと思ってる
面白いと感じるかどうかは人によって違うだろうからオススメはしない
俺は喧騒から離れて俺を誰も知らないところに行きたくて一人で旅行してる
日常から離れるこの非日常な時間は最高の贅沢だと思ってる
84: 2019/01/04(金) 08:35:34.338 ID:SMFID4+La
ぼっちでも楽しめたホテル旅館教えて
逆におすすめしない場所もついでに
ソロ旅好きだから参考にしたい
逆におすすめしない場所もついでに
ソロ旅好きだから参考にしたい
97: 2019/01/04(金) 09:28:55.517 ID:n10pUrMV0
>>84
たいていどこでも楽しめると思うけだな
プールとかイベント盛りだくさんとか遊ぶものの多いリゾート系ホテル(子連れに人気ありそうな)とかは一人だと満喫はできないかもね
たいていどこでも楽しめると思うけだな
プールとかイベント盛りだくさんとか遊ぶものの多いリゾート系ホテル(子連れに人気ありそうな)とかは一人だと満喫はできないかもね
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546554460/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (29)
baikusokuho1
が
しました
嫁の親族+マンションの管理組合に疲れきったら
一人旅は唯一の癒しだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
趣味充な分マシな客種だと思われるんだろうな。
baikusokuho1
が
しました
車のほうが歓迎されるも何も、バイクで行くときはバイク駐輪可能か確かめるだろ
何いってんだ
baikusokuho1
が
しました
> 俺は喧騒から離れて、誰も知らないところに行きたくて、一人で旅行している。
> 日常から離れる、この非日常な時間は最高の贅沢だと思ってる。
いい事書くねぇ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ぼっち一択の人もいるんですよ!
baikusokuho1
が
しました
山形の某旅館、肌のきれいな人妻だったよ、イガッターなー。
baikusokuho1
が
しました
割高なのはしゃーない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一人温泉は毎週の様に行ってるぞ。
目的の温泉も決めず、ドライブがてらふらっと入った温泉カウンターのおばちゃんと世間話するのが面白いんや(笑)
今日もこれから行ってくるw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あと、探せばバイクお一人プランとかあるぞ
山梨の温泉旅館それで泊まった
baikusokuho1
が
しました
貧乏だから、大概カプホかネカフェ・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車の長距離移動の「相乗り募集サイト」みたいに「相泊り募集サイト」は無理か?
同じエリアに泊まる者同士でマッチング出来れば、倍料金でなく通常料金で泊まれる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まさにちょうど1週間前に伊藤園系列の旅館に一人で泊まったが満足やったで
懐石料理と露天風呂ではないが貸切風呂も付いて1万ちょいならコスパ良いと思うで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それだけなら大浴場付きビジホでも良いんじゃね?と思うかも知れないが畳と布団ってのが良いんだよなあ。
後は仲居さんとの語らいw
baikusokuho1
が
しました
コメントする