ソニー損害保険は1月7日、新成人のカーライフに関する調査の結果を発表した。今年の新成人1000人のうち、オートマ限定の普通自動車免許を持っている人は41.1%、マニュアル免許を持っている人は20.4%で、計61.5%は運転免許を持っていることがわかった。
https://news.careerconnection.jp/?p=65312
https://news.careerconnection.jp/?p=65312
3: 2019/01/09(水)12:39:16 ID:c8P
そもそもAT車ばっかりやんけ
ワイはMT乗るけど
ワイはMT乗るけど
4: 2019/01/09(水)12:39:36 ID:Zid
ワイキャンピングカー買う時あってよかったってなったからセーフ
5: 2019/01/09(水)12:39:38 ID:bBJ
限定じゃないけど役に立ったことは一度もないわ
50: 2019/01/09(水)13:09:29 ID:ulk
>>5
これ
これ
6: 2019/01/09(水)12:39:59 ID:I2S
下手に免許取得に時間かかるだけで実用性無さそうやし
7: 2019/01/09(水)12:40:06 ID:3cP
なんとなくでMT取ると乗る車なくなるよな
63: 2019/01/09(水)13:37:42 ID:oYz
>>7
全部選べるのにな
全部選べるのにな
9: 2019/01/09(水)12:40:57 ID:NRK
一昔前はそうでもなかったけどいまは完全に無用の長物
10: 2019/01/09(水)12:41:05 ID:Cca
MT取っても乗るのはATやからな
久しぶりに軽トラ乗っておっ!MTひさびさやな!って思ってたらATになってて時代の流れを感じたわ
久しぶりに軽トラ乗っておっ!MTひさびさやな!って思ってたらATになってて時代の流れを感じたわ
11: 2019/01/09(水)12:41:51 ID:YvE
仕事で乗らんなら
まあほぼいらんわなあ
まあほぼいらんわなあ
12: 2019/01/09(水)12:42:21 ID:lla
坂道でビタ付けするのやめて下さいよ!殺すぞ、ムカつくんじゃ!
19: 2019/01/09(水)12:44:01 ID:YvE
>>12
そういうのって後ろが悪いから
文句言ってええで
まあぶつける前に言いにいった方が親切やが
そういうのって後ろが悪いから
文句言ってええで
まあぶつける前に言いにいった方が親切やが
13: 2019/01/09(水)12:42:23 ID:ZWj
MT楽しいけど嫁の鶴の一声でAT車やわ…
15: 2019/01/09(水)12:42:47 ID:R5j
欧州はMTおじさん「欧州はMT」
16: 2019/01/09(水)12:43:13 ID:8vc
海外でいつか乗る気やからMT取った
17: 2019/01/09(水)12:43:28 ID:NRK
いざという時のためにと取ったけどいざという時なんてけーへん
20: 2019/01/09(水)12:44:20 ID:PbO
ワイが入社したころは社用車MTしかなかったけど今は半分ぐらいATになったな
21: 2019/01/09(水)12:44:38 ID:1Mk
田舎だと何かとマニュアル乗る事有るから多分20%は田舎のヤツ
22: 2019/01/09(水)12:44:50 ID:LQy
ワイは前の車はあえてMTにしたな
23: 2019/01/09(水)12:45:20 ID:6kl
ビタづけされたらクソ吹かして発進するわ
ぶつけないようにするためやから許してクレメンス
ぶつけないようにするためやから許してクレメンス
25: 2019/01/09(水)12:47:48 ID:YvE
必要に迫られてから限定解除でまあ充分
エンストなんて気にしたら負け
エンストなんて気にしたら負け
26: 2019/01/09(水)12:48:17 ID:x7t
田舎民が都会民に対して唯一持ってるアドバンテージやぞ
30: 2019/01/09(水)12:52:19 ID:igG
アクセルとブレーキ間違える馬鹿と痴呆はMT乗った方がいい
42: 2019/01/09(水)12:57:24 ID:8vc
>>30
65歳以上はMTしか運転できないようにした方がええかもわからんね
65歳以上はMTしか運転できないようにした方がええかもわからんね
47: 2019/01/09(水)12:59:40 ID:LPQ
>>42
坂道コロコロジッジが増えそう・・・
坂道コロコロジッジが増えそう・・・
31: 2019/01/09(水)12:52:27 ID:fsp
新成人の2割MT持ちって思ったより多いな
32: 2019/01/09(水)12:53:01 ID:c8P
>>31
これ
いうてATの割合の半分なら多いよな
これ
いうてATの割合の半分なら多いよな
35: 2019/01/09(水)12:54:13 ID:fsp
>>32
多分街中で見るAT車とMT車の比率が体感になってんねやろな
多分街中で見るAT車とMT車の比率が体感になってんねやろな
37: 2019/01/09(水)12:55:21 ID:c8P
>>35
ワイは仕事車と足車とメインと全部MTなんやけど
田舎だから比較的MTは多いが
それでも全体の2割って多いと思うンゴねぇ
ワイは仕事車と足車とメインと全部MTなんやけど
田舎だから比較的MTは多いが
それでも全体の2割って多いと思うンゴねぇ
33: 2019/01/09(水)12:53:17 ID:VjP
ワイ、miniのMTやけどやっぱバトルシフトより全然楽しいわ
まぁ人それぞれやしええんとちゃう
まぁ人それぞれやしええんとちゃう
34: 2019/01/09(水)12:53:32 ID:LPQ
免許6割がびっくり
だいぶ減ったなぁ
だいぶ減ったなぁ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547005098/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (158)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
MT=高いスポーツグレード になっちまった。
馬鹿なカー雑誌編集者と自動車評論家、それと
運転しか能が無い底辺連中のせい。
ATの事故を減らす為、AT限定の免許を作りましょうとした結果
下手糞で、運転に対する意識が低い連中にも事故を与える免許
制度を作った政府が一番悪い
baikusokuho1
が
しました
この流れなんなん
baikusokuho1
が
しました
まさかAT限定のほうが教習代金が安いとかそういう理由か?w
baikusokuho1
が
しました
強いていうなら渋滞の時と坂道だけATになってくれるとなおよい
MTなんて教習所の教官によって全く言う事違うとかザラだからなぁ
「5速あるけど、5速は高速乗る時だけ!一般道では使いません!」って言う教官も居れば、「ほら5速!さっさと5速まであげんか!」って煽る教官もおるわいい加減なもの
baikusokuho1
が
しました
未だMTってどんだけ前に買った社用車なんだ?
baikusokuho1
が
しました
男は34.4%がMT、ATは29%だな 女はAT53%、MT6%
男はまだMTおおいみたいだな
都市部でも男の半数は免許持ってるみたい
nが1000とかサンプル少ないがな
baikusokuho1
が
しました
バイト先の軽トラもらえたから取っててよかったわ
住み込みで買い物にも難儀してたから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
会社「君、免許無いの?我が社はMTのトラックあるから、MTの免許取ってね」
ワイ「分かりました!」
免許取得後
会社「免許とれたの?おめでとう。そういえば、トラック処分しちゃって、営業車は全てATになったから、テヘッ」
ワイ「ウガー!」
なお実話
baikusokuho1
が
しました
趣味にもできる可能性あるんだしMTとったほうが得じゃん
baikusokuho1
が
しました
MTしかないときは「初心者なんだな」で温かい目で走れたのに
初心者同然の未熟者がイキがれるようにした司法や警察が悪い
AT+アイサイトとか下半身いらないじゃない
羨ましいぞ
ボロMT乗りよりひがみを込めて
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
坂道で後ろに下がらんてほんまか?
おっさん、こないだ初めて聞いてビックリしたわ!
baikusokuho1
が
しました
まず自動車免許を持っている新成人が1000人のサンプルのうち62%で、
その中の約1/3がマニュアル免許を取得している。
オワコンとか言える割合ではない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でもMT車がなくなったら俺が発狂する
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ペーパードライバーがゴールド免許だって威張ってるような滑稽さw
baikusokuho1
が
しました
マニュアルが流行る時代は絶対に来るよ
baikusokuho1
が
しました
まあ持っていて邪魔になるものじゃないし、金額も時間もそんなに変わらないならMT取っといたほうがいいと思うが好きにしろ、と。
うちの実家も軽トラがMTだったが、今月末に買い換えてATになる予定だし。もうMTを買うことはないだろう。
baikusokuho1
が
しました
田舎ならMTって楽しいんだよな
baikusokuho1
が
しました
バイク乗りだったら、MT四輪の操作を忘れたってことも発生しにくい。
そういう相乗効果があるから、両方の免許を取る場合、バイクも四輪もMTでとっておくにこしたことはない。
baikusokuho1
が
しました
たしか1万くらいしか変わらなかったし
baikusokuho1
が
しました
学科教習を20人くらい受けてて、その内MTにしてるのたったの2人だけだったからもっと低いと思ってた
baikusokuho1
が
しました
無駄にガチャガチャやったりして面白いぞ
baikusokuho1
が
しました
ATしか経験ないドライバーが増えたのだろう、昭和と今ではハッキリ違う
で、バイクのサイトだから言うが、そんな車列の後ろに付いて、低速バランス走行を強いられるのは御免だな、信号待ちでは先頭に出させてもらう
baikusokuho1
が
しました
一般企業は知らないけど、役所の公用車はいまだにMTあるよ。
今はたいていリースだと思うが昔、買取だったころの車を壊れるまで乗る。
うちの場合、発掘現場に行くトラックとかMT。
乗れないやつ多すぎて困る。
そもそも免許もってないってのも多いけど…。
baikusokuho1
が
しました
引っ越す際のトラック借りた時だけMT持っててよかったと思った
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今思えば便利に使われただけじゃねえかw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通常の免許がATしか乗れませんよって免許で
MTも乗れる免許にアップグレード出来ますよって状態にすれば
皆、数時間増えるだけで金額も大した変わらんから
MTも乗れる免許にしとこってなると思うんだけど。
俺はそう思うから
今の制度でも普通免許を取っときゃ良いだろって思うんだよね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
技術進化でATでもさらに便利に活用できる時代だしな
baikusokuho1
が
しました
それを判ってないATオンリー勢が下手くそすぎる。
baikusokuho1
が
しました
その2割の人でも実際にMT車を運転する人はほぼ居ない。
中にはMT車を買う人も居るだろうが、二台目で果たしてまたMTを選ぶかよ言うと・・・
ハイブリッドの時点でほぼすべてAT、EVでは壊滅。
自動運転ではもはや関係無いわけで。
(ちなみに政府は2020年に完全自動運転の車両を公道で走らせる目標)
baikusokuho1
が
しました
俺も最初は車なんて動けばいいやって思ってたけど、スポーツカー10年以上乗り継いだり、
仕事や友人知人の引っ越しのときにトラック動かすこともあったし、あってよかったと思ってるよ
baikusokuho1
が
しました
プロ箱もハイエースも今はATが主流だし、嗜好品としてMT車に乗りたい奴以外はATで良いわって思うのも致し方ない所では有る。
baikusokuho1
が
しました
日本人宿とか泊まってレンタカーあると一人旅女子にめちゃくちゃモテる。
一生分のモテ期が一気に来たようにw
ごちそうさま確率1/3ぐらいやしな!
baikusokuho1
が
しました
大事なのでもう一回言う。
統計がソニー損保。
ミサイル残弾の多いコト‥
baikusokuho1
が
しました
持ってるの限定免許ではないが、そんなモノでマウント取る気にもならん
baikusokuho1
が
しました
大型持ちから「大型も乗れん下位互換の普通免許w」とか
くだらんマウント合戦やりだしたらキリがない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
仕事以外では乗らないのが増えてるのかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ATは100km/h以下で走ると眠くてしょうがない
baikusokuho1
が
しました
車は好きじゃない、ただの移動手段と割り切るのも個人の自由
逆に車が好きだと言いたいのなら、少なくとも免許はMTが必要
車関連のサイトで意見や主張を書き込みたいなら、最低でもMT免許くらい持て
シマムラやユニクロしか着ない奴が他人のファッションを語るなって事
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなしょぼい所まで承認欲求満たしたいって普段どんな生活してるんだよ
古いMTばかり乗ってるけど最近の車ってわからんボタン多くて難しく感じるw
baikusokuho1
が
しました
スポーティーなモデルで足回り強化やパワーアップを果たし、6速MTのみ
時代の流れなのか、AT限定免許は一般車なら運転可な免許になって行くのだろう
限定的なスペシャルグレードに乗りたいならMT免許へ限定解除しようね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ATでミスすると暴走してコンビニアタック
baikusokuho1
が
しました
コメントする