2019年のゴールデンウィーク(以下、GW)は最大10連休。いままでにない長期休暇に、恋人や夫婦でお出かけをしたいけれど、どこに行くか悩みどころ。
忙しさのあまり、現時点でも旅行の予約をしそびれているという方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、女性向けメディア「OZmall」が、936人に大調査した判明した「GWに行きたいデートスポットランキング」から、リアルなGWデート事情をランキング形式でご紹介します。
日常から離れて「リフレッシュ」できる空間を求めた温泉が人気
第1位 旅行をする(449人)
第2位 グルメを堪能する(382人)
第3位 街を散策する(240人)
第4位 お酒を楽しむ(203人)
第5位 自然と触れ合う(193人)
今回の調査では「旅行をする」が第1位になりました。なかでも、まるで別荘にいるかのようなおこもり滞在が楽しめる露天風呂付き離れの客室では、ふたりきりで過ごしたいカップルに大人気なんだとか。混雑が気になるGW中でも、誰にも気兼ねせず気ままに湯浴みが楽しめますよ。
https://tripeditor.com/367052
忙しさのあまり、現時点でも旅行の予約をしそびれているという方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、女性向けメディア「OZmall」が、936人に大調査した判明した「GWに行きたいデートスポットランキング」から、リアルなGWデート事情をランキング形式でご紹介します。
日常から離れて「リフレッシュ」できる空間を求めた温泉が人気
第1位 旅行をする(449人)
第2位 グルメを堪能する(382人)
第3位 街を散策する(240人)
第4位 お酒を楽しむ(203人)
第5位 自然と触れ合う(193人)
今回の調査では「旅行をする」が第1位になりました。なかでも、まるで別荘にいるかのようなおこもり滞在が楽しめる露天風呂付き離れの客室では、ふたりきりで過ごしたいカップルに大人気なんだとか。混雑が気になるGW中でも、誰にも気兼ねせず気ままに湯浴みが楽しめますよ。
https://tripeditor.com/367052
2: 2019/04/11(木) 20:00:33.80 ID:h8GYh/WV0
秘宝館
3: 2019/04/11(木) 20:00:40.64 ID:pobuzEEa0
ンなものはねえ
7: 2019/04/11(木) 20:03:41.16 ID:f9xjk6H8O
ないんだな、それが
8: 2019/04/11(木) 20:04:11.78 ID:uiGeho110
富士山(´・ω・`)
11: 2019/04/11(木) 20:05:20.02 ID:868fhc1G0
はりまや橋のガッカリ感が逆に良かった
311: 2019/04/13(土) 19:25:54.58 ID:07nHGaK10
>>11
逆にいいよな 平成10年建立みたいなの堂々と書いてあるのもいい
笑ったあとはひろめ市場で宴会だぜ!
逆にいいよな 平成10年建立みたいなの堂々と書いてあるのもいい
笑ったあとはひろめ市場で宴会だぜ!
12: 2019/04/11(木) 20:06:37.72 ID:IKAv0tb40
札幌市時計台
14: 2019/04/11(木) 20:09:49.64 ID:6qRtZGMT0
ディズニーランド
なんだかんだで面白かったわ
なんだかんだで面白かったわ
370: 2019/04/14(日) 14:13:20.90 ID:okKnj8eV0
>>14
悔しいけど、楽しくなるんだよな
なんだあの別世界感はよ
悔しいけど、楽しくなるんだよな
なんだあの別世界感はよ
21: 2019/04/11(木) 20:20:29.52 ID:Syic7U920
良かったのは奥能登かな
ド真夏に行った
ペーパードライバーだがレンタカーで快適ドライブ出来た
ド真夏に行った
ペーパードライバーだがレンタカーで快適ドライブ出来た
22: 2019/04/11(木) 20:20:30.23 ID:mR3Yqpq10
東京の近場で高尾山も意外と良いよな
人が多いところは洗練されてるわ
人が多いところは洗練されてるわ
23: 2019/04/11(木) 20:22:56.36 ID:0XAYNgVT0
那須がいい
犬連れファミリーには最高
犬連れファミリーには最高
24: 2019/04/11(木) 20:23:36.57 ID:/Ko3IqtH0
桜島
28: 2019/04/11(木) 20:29:58.47 ID:eCVJPR9P0
20年前に行った北海道の原野は一生の思い出
また行きたい
でも今は外人まみれなんだろうな
また行きたい
でも今は外人まみれなんだろうな
29: 2019/04/11(木) 20:30:19.54 ID:oQTMWnub0
江ノ島
徒歩で反対側の岩場まで行って帰りは乗り合い舟でピゅーっと帰るのが楽しい
徒歩で反対側の岩場まで行って帰りは乗り合い舟でピゅーっと帰るのが楽しい
35: 2019/04/11(木) 20:35:24.77 ID:I/aohluG0
>>29
普通に民家あんのな
普通に民家あんのな
120: 2019/04/12(金) 03:06:19.92 ID:6TVQeJLM0
>>35
宮島も民家多いで。
シカもやたら多くて、奈良のに比べると遠慮がないのが多い気がする。
宮島も民家多いで。
シカもやたら多くて、奈良のに比べると遠慮がないのが多い気がする。
30: 2019/04/11(木) 20:32:49.08 ID:wBfuS+bK0
バカにしてたけどハワイ
32: 2019/04/11(木) 20:33:10.75 ID:Fl2j96t10
秋吉台
中々賛同してくれる人がいない
中々賛同してくれる人がいない
33: 2019/04/11(木) 20:33:47.90 ID:YwsNmMpw0
行くまでが楽しんんだよ実際に着くとふ~んこんなもんかって感想で終わる
36: 2019/04/11(木) 20:36:22.29 ID:t4JIrMhL0
魚釣島
37: 2019/04/11(木) 20:37:03.29 ID:Y4x+PbBB0
昭和新山
北海道行ったらレンタカー借りて行くべき
北海道行ったらレンタカー借りて行くべき
40: 2019/04/11(木) 20:41:59.37 ID:FDLt1cZk0
呉の潜水艦
256: 2019/04/13(土) 10:16:45.15 ID:ENu8Kj8X0
>>40
中に入ってもいいの?
中に入ってもいいの?
261: 2019/04/13(土) 10:48:54.77 ID:ES5qzH+F0
>>256
無料で海自OBの解説付き。
無料で海自OBの解説付き。
41: 2019/04/11(木) 20:42:25.39 ID:cq2SlbEz0
北海道は良かった。景観が素晴らしい。また行きたい
42: 2019/04/11(木) 20:48:21.22 ID:5P9JH+aM0
宮島
47: 2019/04/11(木) 21:00:52.06 ID:ios37L1R0
東京ドーム
48: 2019/04/11(木) 21:00:55.09 ID:7AYtA3Tp0
箱根山(東京)
49: 2019/04/11(木) 21:02:07.94 ID:/UxbbGT80
シャボテン公園
50: 2019/04/11(木) 21:05:14.00 ID:YVzXNROF0
何処に行くかじゃない
誰と行くかだ
誰と行くかだ
119: 2019/04/12(金) 03:04:53.38 ID:6TVQeJLM0
>>50
いわゆる観光スポットならそうなるな。
だが一人で旅すればすべてが観光スポットみたいなものだ。
いわゆる観光スポットならそうなるな。
だが一人で旅すればすべてが観光スポットみたいなものだ。
289: 2019/04/13(土) 14:08:05.68 ID:U6wL7EIh0
>>50
何処へ行くか
誰と行くか
旅に何を求めるかは、この2タイプに分かれる。
何処へ行くか
誰と行くか
旅に何を求めるかは、この2タイプに分かれる。
371: 2019/04/14(日) 14:21:21.56 ID:AFIYq7vd0
>>50
とは限らない
とは限らない
51: 2019/04/11(木) 21:10:07.04 ID:cq2SlbEz0
マイナーどころになるが、だいぶん前に行った長崎の伊王島も良かった
海水浴場やテニスコートや温泉やホテルやバイキング料理やBBQ施設等があって
こんなちっぽけな島によくこんなインフラを整えたもんだなと感動した
海水浴場やテニスコートや温泉やホテルやバイキング料理やBBQ施設等があって
こんなちっぽけな島によくこんなインフラを整えたもんだなと感動した
53: 2019/04/11(木) 21:16:16.64 ID:INip/kVg0
金沢と小樽で食べた魚がうまかった
55: 2019/04/11(木) 21:18:41.41 ID:FuZ5efzL0
俺ぐらいになると、下手したらそこの県内のやつでも分からないような
無名の自治体に行っても充実した旅行ができる
無名の自治体に行っても充実した旅行ができる
61: 2019/04/11(木) 21:56:47.15 ID:7JAPBIDT0
鹿児島県伊佐市の曽木の滝はなかなか良い
63: 2019/04/11(木) 22:13:51.76 ID:RJbmqHn40
沖縄離島だな
ほぼ毎年行くようになってダイビングのライセンスまで取ってしまった
ほぼ毎年行くようになってダイビングのライセンスまで取ってしまった
引用元:http://hayabusa9.5ch.sc/test/read.cgi/news/1554980412/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (54)
あののんびりさはたまらん
baikusokuho1
が
しました
あそこは大昔ここに何か降りてきたと言われても納得出来る所だった
baikusokuho1
が
しました
無料で入れるのにアレは凄い!!
ただ、蕎麦の種類も貧相だし「温」と書いてあるうどんの温度が低いし飯が残念かな
あたたかい んじゃなく ぬるい って意味の温だったのか?w
人が多い場所なら伏見稲荷と伊勢神宮 少ない場所なら霞ヶ浦
浅草はしょっちゅう行って、地元よりも顔見知りが多いからか
仲見世(コマチ)での買い物が無い限り雷門を潜らんw
baikusokuho1
が
しました
あの「何もない感」が実にたまらん。
途中で迂回したエサヌカ線ときたら…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
漁協の直売店みたいなところで、生ガキとかほっき貝とかを安価にいっぱい食べられる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここかな、キモデブがいっぱい見れる
baikusokuho1
が
しました
バイクで友人の結婚式に行ったんだけど、南側海沿いの県道が気持ちよかった。
baikusokuho1
が
しました
体力が無い方は,高尾山~陣馬山あたりでもどうですか?
baikusokuho1
が
しました
観光客が他と比べて少な目で、かなりリフレッシュできる笑
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
海:岩手色々
城:竹田城
寺社:伊勢神宮
魚:五島列島
飲み:新世界
温泉:野沢
baikusokuho1
が
しました
青い空と草原と白い岩の色彩が最高に美しい。
baikusokuho1
が
しました
水量が多くてダイナミックで真夏に行ったけどたしかによかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクレンタルして海沿い走ったり知らない隣町行ってみたり知らない土地しかも海外でって所が一段と非日常的で良かった
baikusokuho1
が
しました
大和ミュージアム
灰が峰
錦帯橋
このフォース巡り最強やで
baikusokuho1
が
しました
志賀草津高原道路も眺めも道も良くて楽しかったな。たまたま綺麗な雲海みれたこともポイント高し。
あと九州の白川水源。水がめっちゃうまかった。湧き水でうまいと感じたのここが初めて。
baikusokuho1
が
しました
あそこで、飲む缶コーヒーは最高だった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
森の中でクマさんに出会ったり、熊野に行けなかった恩人のお母さんの遺品と一緒に歩いたり、
名前も知らない新潟の綺麗な大学生と一日デートしたりと思い出深い場所だった。
baikusokuho1
が
しました
いつかテントもって一周したい
baikusokuho1
が
しました
海岸沿いだから海産物が美味しいし、観光できる場所も色々あって面白かった
baikusokuho1
が
しました
宗谷岬じゃなくて、そっから上がった所ね。夕方だったんだけど、もう最高よ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちょっとした異世界な感じだった。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外人が多いところは歩くのも面倒で行きたくない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする