鈴鹿サーキット国際レーシングコースで行われた鈴鹿8耐。
表彰式ではヤマハワークス「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」が優勝チームとして表彰されたが、
その後15チームからのクレームがあり、赤旗が出る直前の順位が正式順位となり、「Kawasaki Racing Team」を暫定で優勝チームとして発表した。
暫定の準優勝が「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」、3位が「Red Bull Honda」
表彰式ではヤマハワークス「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」が優勝チームとして表彰されたが、
その後15チームからのクレームがあり、赤旗が出る直前の順位が正式順位となり、「Kawasaki Racing Team」を暫定で優勝チームとして発表した。
暫定の準優勝が「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」、3位が「Red Bull Honda」
141: 2019/07/28(日) 19:46:34.76 ID:z1GYf+Sx0
オイル撒き散らした鈴菌が悪いわな
あれはワザとだわ
あれはワザとだわ
142: 2019/07/28(日) 19:46:35.45 ID:1NlB1DX70
メインスタンド、悪い空気・・・
143: 2019/07/28(日) 19:46:38.19 ID:JQ8xFd6M0
ここまでのまとめ
残り30分くらいで雨。1位カワサキ。2位ホンダを3位ヤマハがかわす
残り15分でスズキの世界耐久選手権暫定一位がオイルをぶちまける
→ここで世界耐久選手権はカワサキが事実上確定
オイル旗が振られる
残り2分で最終週突入、2位ヤマハは20秒ほどまで詰める
その直後カワサキ転倒
その直後赤旗
その直後8h終了
さて、8耐優勝にふさわしいのは?
残り30分くらいで雨。1位カワサキ。2位ホンダを3位ヤマハがかわす
残り15分でスズキの世界耐久選手権暫定一位がオイルをぶちまける
→ここで世界耐久選手権はカワサキが事実上確定
オイル旗が振られる
残り2分で最終週突入、2位ヤマハは20秒ほどまで詰める
その直後カワサキ転倒
その直後赤旗
その直後8h終了
さて、8耐優勝にふさわしいのは?
147: 2019/07/28(日) 19:47:00.76 ID:j6IhncEB0
ヤマハがチェッカー受けてないのなら転んだカワサキの優勝でいいと思う
148: 2019/07/28(日) 19:47:12.52 ID:JIVLsHuK0
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!
150: 2019/07/28(日) 19:47:26.20 ID:2ySUbfkK0
オイル撒き散らしたスズキのライダーはカス!
151: 2019/07/28(日) 19:47:33.27 ID:wnedutEw0
オイルあれだけ巻き散らかしたらもう止めないとダメだよな
もうチェッカーだからって日和見しすぎぃ
もうチェッカーだからって日和見しすぎぃ
167: 2019/07/28(日) 19:49:07.44 ID:rQtL5FOn0
>>151
これな
カワサキ気の毒
これな
カワサキ気の毒
153: 2019/07/28(日) 19:47:39.54 ID:5367drM40
EWC総合優勝のSRCカワサキ
残り10分でコケたワークスカワサキ

Mental finish...
— FIM EWC (@FIM_EWC) July 28, 2019
Congratulations @teamkawasakisrc, World Champion!#FIMEWC #Suzuka8H pic.twitter.com/jYOG47hdJF
残り10分でコケたワークスカワサキ

154: 2019/07/28(日) 19:47:49.39 ID:z1GYf+Sx0
速さではジョナサンレイが圧倒した
実質カワサキの優勝だわ
実質カワサキの優勝だわ
157: 2019/07/28(日) 19:47:55.20 ID:qgrWkwUR0
誤報で剥奪
161: 2019/07/28(日) 19:48:10.00 ID:90utNx5q0
間を取ってホンダ優勝にしよう
165: 2019/07/28(日) 19:48:41.38 ID:ZqCKFZGR0
鈴菌だけじゃなくオイルまで撒き散らしたのか
168: 2019/07/28(日) 19:49:22.78 ID:iHft6gq60
マリオカートかよ
169: 2019/07/28(日) 19:49:30.30 ID:GCxVf0Tm0
スズキ乗りとしては、、、何か申し訳ない…
170: 2019/07/28(日) 19:49:35.33 ID:mDOeTtEJ0
なんでオイルをばら撒いた?伝統の油冷システムでも?
ていうか、オイル漏れしてるならコースアウトしろや
ていうか、オイル漏れしてるならコースアウトしろや
189: 2019/07/28(日) 19:51:10.86 ID:wnedutEw0
>>170
まあエンジンブローだわね
明らかにもう無理なのにオイル煙モクモクさせながらコース上を走り続けた
まあエンジンブローだわね
明らかにもう無理なのにオイル煙モクモクさせながらコース上を走り続けた
171: 2019/07/28(日) 19:49:36.22 ID:AyGHY0o10
オイル撒き散らしてたスズキ、ピットインの時点でマフラーから火吹きまくってたし
プロならあのピットした時点で止めろよ
プロならあのピットした時点で止めろよ
176: 2019/07/28(日) 19:49:56.78 ID:wC/hHna60
まあスズキだからしゃーない
179: 2019/07/28(日) 19:50:08.10 ID:ofHZmUWZ0
ヤマハwwwwwwww
181: 2019/07/28(日) 19:50:14.37 ID:V667y+Lh0
26年って負けすぎだろ
187: 2019/07/28(日) 19:50:45.16 ID:z1GYf+Sx0
胸糞悪い最後だった
192: 2019/07/28(日) 19:51:43.46 ID:3He5ozbs0
安定のヤマハ
196: 2019/07/28(日) 19:52:01.70 ID:5367drM40
198: 2019/07/28(日) 19:52:12.57 ID:kzC/IMYZ0
スズキの最後のピットイン
何がしたかったんだろ
何がしたかったんだろ
211: 2019/07/28(日) 19:53:23.72 ID:GCxVf0Tm0
>>198
バンバン火吹いてたしトラブルはあったんだろ
ヤバそうだからもう行っちゃえ!みたいな
バンバン火吹いてたしトラブルはあったんだろ
ヤバそうだからもう行っちゃえ!みたいな
218: 2019/07/28(日) 19:54:14.49 ID:OpYXmla/0
>>198
あのピットから出て、マフラーから火でてた。
あのピットから出て、マフラーから火でてた。
242: 2019/07/28(日) 19:56:18.06 ID:JQ8xFd6M0
>>198
オイルが急激に減ってゴールできない
とりあえず足りない分を補充しよう
なんか火吹いてるけどまあいいや
オイルが急激に減ってゴールできない
とりあえず足りない分を補充しよう
なんか火吹いてるけどまあいいや
203: 2019/07/28(日) 19:52:28.65 ID:SMhzXnF40
ひでえ茶番でわろた
204: 2019/07/28(日) 19:52:28.95 ID:j6IhncEB0
誰が悪いかハッキリ決めよう
206: 2019/07/28(日) 19:53:03.43 ID:wC/hHna60
>>204
スズキ以外あんのかよ
スズキ以外あんのかよ
214: 2019/07/28(日) 19:53:38.74 ID:SMhzXnF40
>>204
火出てるのに外はけず、コース走行し
オイルまき散らしたヤマハの奴と
SC出さず日和ってそのまま走らせた運営やろ
確かにあそこでSCだしたらほぼお終いで確定だから出しにくいシーンではあるけど
火出てるのに外はけず、コース走行し
オイルまき散らしたヤマハの奴と
SC出さず日和ってそのまま走らせた運営やろ
確かにあそこでSCだしたらほぼお終いで確定だから出しにくいシーンではあるけど
209: 2019/07/28(日) 19:53:22.26 ID:w7Te94mw0
運営が悪い
212: 2019/07/28(日) 19:53:26.65 ID:Bg75NnrH0
オイルまき散らした瞬間にレース終了させないとね
汚点を残したね
汚点を残したね
227: 2019/07/28(日) 19:54:55.81 ID:Dh7/93sn0
表彰台で晒し者にされるSUZUKI
232: 2019/07/28(日) 19:55:21.71 ID:z1GYf+Sx0
コース上にオイル撒き散らしたんだから
さっさとレッドフラッグ出せや
コースマーシャルがクソだわ
さっさとレッドフラッグ出せや
コースマーシャルがクソだわ
234: 2019/07/28(日) 19:55:35.22 ID:qgUoRGHV0
マジかよ、10r即効予約だわ、r1売ろうぜ。
239: 2019/07/28(日) 19:55:45.91 ID:AyGHY0o10
246: 2019/07/28(日) 19:56:44.40 ID:cj3YsBvz0
>>239
何にも無いとこであっさり転倒
スズキが撒き散らしたオイルのせいだな
何にも無いとこであっさり転倒
スズキが撒き散らしたオイルのせいだな
264: 2019/07/28(日) 19:58:48.97 ID:qgrWkwUR0
>>239
オイルの影響ぽいな
オイルの影響ぽいな
241: 2019/07/28(日) 19:56:17.41 ID:1YYOi7im0
最低の結末だな
それもこれもブローしたのにすぐ止めなかったスズキのあいつのせい
それもこれもブローしたのにすぐ止めなかったスズキのあいつのせい
250: 2019/07/28(日) 19:57:26.50 ID:qgUoRGHV0
10r爆売れ。
253: 2019/07/28(日) 19:57:49.77 ID:ypiDPPG40
俺のスクーターはスズキだ。
明日捨ててくる…のは無理だ(ノ_・、)
明日捨ててくる…のは無理だ(ノ_・、)
254: 2019/07/28(日) 19:57:53.25 ID:16EuH1Hk0
今年の8耐を台無しにした戦犯スズキ
ヤマハも優勝でも微妙な感じやろ
ヤマハも優勝でも微妙な感じやろ
270: 2019/07/28(日) 19:59:48.84 ID:3zwnOSzi0
俺の知り合いがいるから結果知ったが皆お通夜らしい現地
280: 2019/07/28(日) 20:00:54.45 ID:wnedutEw0
戦犯はオイルだけどあれでコケないでそのまま終わっていれば最高のレースだったんだよなぁ
281: 2019/07/28(日) 20:01:02.39 ID:9FrdsA2k0
オイル漏れはカワサキの専売特許だろ・・・
287: 2019/07/28(日) 20:02:57.33 ID:vMpZGRhX0
オイル巻いた時点で赤旗やろ
なんでこけてから出す
なんでこけてから出す
289: 2019/07/28(日) 20:03:20.51 ID:2SNjbYFw0
修ちゃん眉毛剃って謝罪会見
引用元:http://hayabusa9.5ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564309758/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (127)
来年良いライダーが出てくれなくなるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
長くやってりゃこんな事もあるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
しっかし故障がなけりゃスズキの優勝もありえたんだけどなぁ
baikusokuho1
が
しました
エンジンブローした後も走行し続けた
そして鈴鹿8耐という一代エンターテイメントに泥を塗った
どのツラ下げてクラス3位の表彰台登ってやがるんだ辞退しろ
コイツらには然るべきペナルティを課すべき
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これなんで15チームも?って思ったが
KRTの「10号車」が→「15社」→「15チーム」と誤って伝言していった説があるんだがどうなんだろうか
baikusokuho1
が
しました
たかが石ころ一つ(コケちゃったけど
WSBK4連覇は伊達じゃない
baikusokuho1
が
しました
鈴木の世界耐久チームはずっとやって来た監督がこれで引退のレースであと一周走りきれば世界耐久総合優勝っていうのもあってブロー直後無理してコースに戻ったようにも見えた
運営もファイナルラップで水を差すのを躊躇
カワサキは8時間ずっと競ってきて最終スティントで逆転
ヤマハは雨の中ホンダに追いついてカワサキを怒涛の追撃中
スズキのエンジンがあと一周持ってれば最高のレースになっただろうにな
baikusokuho1
が
しました
ヨシムラがスズキの代表みたいな感じになってるけど
やっぱ鈴鹿耐久には日本のワークスが揃って欲しいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最後まで目が離せないというのは、まさにこのことでしたね。
ですが、運営さんは…
baikusokuho1
が
しました
しかも26年もかかったのかよw
baikusokuho1
が
しました
ブローした後もまたコース戻って走り続けちゃアカンでしょ
気持ちは分かるけど本当にプロかよ
baikusokuho1
が
しました
二度と出るなよ
baikusokuho1
が
しました
普通そんな運用してないだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おもいっきりスベった8耐だったな
ジョナサン令和ww
baikusokuho1
が
しました
正直最低な終わり方だったわ
baikusokuho1
が
しました
見てた人は、モヤモヤが晴れないんだろうけどw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どんな結果が出ても八方丸く治まって全員が納得なんてことにはならないだろうし、後味の悪さだけが残る事になりそう。
最後の2分くらいまでは面白いレースだったんだけどね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
9月にはもう19-20シーズン始まるから皆切り替えていくんやで。
レイは勝ってチェッカーを受けるという仕事が残ってるので来年もまたおこしやす。
ヤマハは色が悪かった、来年はローソン平で勝ったときの濃いブルーのテック21で。
ホンダは新1000RRにバウティスタを乗せるんだ、さあ早く契約まとめろ。
baikusokuho1
が
しました
「赤旗がでたら5分以内にピットに戻って来ないといけない」
これが適用されないのだったらこのルールなんなの?どんな時なら適用するんだ?
baikusokuho1
が
しました
カワサキ26年ぶりの優勝といっても全く嬉しくないやろ
baikusokuho1
が
しました
・赤旗が提示された場合は直ちに競技を中止して車両をピットに戻すこと
・赤旗から再スタート、または競技成立とし終了する場合は赤旗提示の前の周回の順位を有効とする
しか無い。
5分ルールってのはドルナが仕切ってるGP/WSBKの独自ルールなのでEWCには本来関係ない筈。
なんで運営(EWCメンバー)がこれを持ち出したか、理由は良く判らんが。
baikusokuho1
が
しました
YAMAHA勢としては何とも言えない結末
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最後まで緊張感あった最高のレースを台無しにしてしまった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
赤旗出た時点ではヤマハは転けたカワサキより後ろだったのかな?
baikusokuho1
が
しました
レース初心者からしたらルールなんて分からんけど、素人目で見ててスゲー世界を見れて満足だった。
コケたけどソレもレースの醍醐味なんだと思ってた
baikusokuho1
が
しました
ロッシとかビニャーレス、モルビデリでもいいから走ってくんねーかなー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする