1: 2019/10/29(火) 03:32:34.583 ID:v5ztQWWs0
気になってるのは
Sony RX100
オリンポス GR2
キヤノン M200
だけどお前らのオススメ教えてくれ
Sony RX100
オリンポス GR2
キヤノン M200
だけどお前らのオススメ教えてくれ
2: 2019/10/29(火) 03:33:23.423 ID:32Sxu5qxd
コンデジ買うぐらいならスマホでいい
4: 2019/10/29(火) 03:35:13.717 ID:v5ztQWWs0
スマホは周囲がちょっと暗くなるとうんちだから嫌だ
8: 2019/10/29(火) 03:37:39.827 ID:OOG37PQsd
>>4
ならミラーレスか一眼レフ買え
コンデジも暗さには弱い
ならミラーレスか一眼レフ買え
コンデジも暗さには弱い
9: 2019/10/29(火) 03:38:43.538 ID:v5ztQWWs0
>>8
M200はミラーレスだけどダメか?
コンパクトさに惹かれてるんだが
M200はミラーレスだけどダメか?
コンパクトさに惹かれてるんだが
6: 2019/10/29(火) 03:36:02.345 ID:qG6OVDs10
コンデジも大して変わらんだろ
7: 2019/10/29(火) 03:37:28.079 ID:v5ztQWWs0
そうなの?
暗い場所でもノイズうんちにならないカメラ教えてくれ
暗い場所でもノイズうんちにならないカメラ教えてくれ
10: 2019/10/29(火) 03:39:40.333 ID:wNduP5ZF0
マップカメラで買った中古のRX100m2使ってるけどいい感じだよ
一眼レフ買ったけどデカくて重くて車でしか使わなくなっちゃった
撮った写真その場でスマホへwifi転送出来るし
一眼レフ買ったけどデカくて重くて車でしか使わなくなっちゃった
撮った写真その場でスマホへwifi転送出来るし
11: 2019/10/29(火) 03:43:47.376 ID:v5ztQWWs0
>>10
RX100評判いいよな
でも専門板の作例見るとちょっと塗り絵感強い気もするんだよな
それ向こうで言うとブチギレられてアンチ宣言受けるから聞かないけど
RX100評判いいよな
でも専門板の作例見るとちょっと塗り絵感強い気もするんだよな
それ向こうで言うとブチギレられてアンチ宣言受けるから聞かないけど
19: 2019/10/29(火) 04:05:16.721 ID:wNduP5ZF0
>>11
GRもGRでまたRX100とは違った良い感じの写真になるつって友達が言ってたよ
個人的にはそこまで差が良くわからんし、ソニーのUIに慣れてたってのもある
専門板はカッカした奴多くてやんなっちゃうね
GRもGRでまたRX100とは違った良い感じの写真になるつって友達が言ってたよ
個人的にはそこまで差が良くわからんし、ソニーのUIに慣れてたってのもある
専門板はカッカした奴多くてやんなっちゃうね
12: 2019/10/29(火) 03:45:13.789 ID:eCKrc2zF0
レンズが飛び出ない防水耐衝撃にしておけ
15: 2019/10/29(火) 03:46:56.301 ID:JaYOlZ230
>>12
これ
オリンパスであったはず
濡れても落としても安心だからバイクには持ってこい
これ
オリンパスであったはず
濡れても落としても安心だからバイクには持ってこい
17: 2019/10/29(火) 03:50:52.238 ID:v5ztQWWs0
>>12
確かに防水は欲しいかも
入れるもの防水重視しなくて済むし突然降られても気にしなくていいもんな
確かに防水は欲しいかも
入れるもの防水重視しなくて済むし突然降られても気にしなくていいもんな
13: 2019/10/29(火) 03:45:49.921 ID:7XNOc7PJ0
カッパのポケットって絶対水没するよな
14: 2019/10/29(火) 03:45:59.578 ID:w7vNCsBbM
オリンポスじゃなくてリコーだろ
17: 2019/10/29(火) 03:50:52.238 ID:v5ztQWWs0
>>14
ホントだ間違えてた
オリンポスでいいと思ったのはペンだったけどM200よりだいぶ古いから無しにしたんだった
ホントだ間違えてた
オリンポスでいいと思ったのはペンだったけどM200よりだいぶ古いから無しにしたんだった
16: 2019/10/29(火) 03:47:58.606 ID:LfYnIGv4d
パワーショット
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572287554/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (47)
baikusokuho1
が
しました
暗所に強い、動画がきれい。
baikusokuho1
が
しました
RX100ならパナソニックのTX-1、TX-2のほうがお買い得。
自分は片手操作のStylus 1s
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オート撮影のみならコンデジ
baikusokuho1
が
しました
どうせJPEGでしか撮らんやろうし
どうしても挙げた3機種から選ぶならGR一択
撮像素子の大きさは絶対正義
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コンデジとはいえ分厚くて重い塊だし
撮った写真は結局スマホ画面でしか見ないし
baikusokuho1
が
しました
あくまでもカメラのスタイルで撮りたいんだったらRX100M3あるいはCOOLPIX B500みたいなのも面白い
baikusokuho1
が
しました
モノ自体良い製品だし、わかっている人がみれば、「おっ!」ってなるし。
意外な所だと、iPod touch音楽も聞けちゃう。電話はかけられない。
baikusokuho1
が
しました
RX100を落として、買い替えです。
明るいレンズが「おっ」てなります。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
機械的に補正しまくるのが嫌なら別やけど
baikusokuho1
が
しました
スマホじゃなくてコンデジといわず一眼行っとけ
baikusokuho1
が
しました
ただ、光学ズームを望むならコンデジのがいいかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つかソレ以上を望むならコンデジじゃなくて一眼にした方がいい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
メット用でゴ―プロ8に買い替えたら動画系はめっちゃ満足
360°撮れるのもおもろそうやったけど。
写真ならソニーのミラーレスの上位機種ケチらず買えば
身軽やし画質も良いしで幸せになれると断言しておこう
ただiPhone11 Proで撮った写真見れば驚くレベルになってるし
そっちで充分な気もする
こんな感じで拘ればまわりカメラだらけになって
金が飛んでくから気を付けてねー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やっぱ暗所に強いカメラがいいわ
スマホじゃちょっと暗すぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スマホでも撮れるような光景しか撮らないあ人なら不要
そもそもスマホはぶっちゃけ誰でも持ってるのが当たり前なわけで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フラッシュは付いてない。月が出てりゃそんなもん要らん。
ズームならニコンP1000。ズーム率に比して異常にコンパクトw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この人はスマホの写真嫌だからカメラ欲しいって言ってるのにスマホで充分とかガイジ臭で草
baikusokuho1
が
しました
きちんと撮影するなら一眼。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大体こんな感じなのでズームとかそういうスマホにゃない機能が要らないならハイエンドスマホで事足りたりはする
ハイエンドコンデジはハイエンドスマホでも届かない領域の写真が撮れる割にコンパクトなのがウリ、但し割高感が強いのでコンパクトさに魅力を感じないなら一眼かミラーレスまで飛ばしても問題ない。
だって単焦点スナップ特化のGR3とか10万オーバーだよ?ミラーレス買えちゃうもの。
baikusokuho1
が
しました
コメントする