1: 2020/01/28(火) 12:39:48.501 ID:3S8asPr00
アドレスV125Gとリード110ってどっちがいい?
見るポイントとかある?
見るポイントとかある?
2: 2020/01/28(火) 12:42:05.197 ID:WEF2obu2a
好きなほう
4: 2020/01/28(火) 12:42:46.348 ID:iKTRr2NRp
不動車でも修理できるくらいのメンテスキルないならやめといた方がいい
10: 2020/01/28(火) 12:45:07.123 ID:3S8asPr00
>>4
両方とも動画ある
停止時のアイドリングと空ぶかしを聞いた感じ違和感はなかった
両方とも動画ある
停止時のアイドリングと空ぶかしを聞いた感じ違和感はなかった
5: 2020/01/28(火) 12:43:41.566 ID:3S8asPr00
アドレスの方は10万弱
リードは12万
両方とも走行距離は16000kmくらい
アドレスはリアボックス付き
リードはグリップヒーターと社外マフラー付
リードは12万
両方とも走行距離は16000kmくらい
アドレスはリアボックス付き
リードはグリップヒーターと社外マフラー付
6: 2020/01/28(火) 12:44:16.137 ID:KcjzEr33a
そのバイクに社外マフラーとかもういいだろww
8: 2020/01/28(火) 12:44:34.028 ID:uvNnDOBaa
NCNR現状渡しの怖さを知らんのか
11: 2020/01/28(火) 12:45:30.026 ID:3S8asPr00
>>8
その心は
その心は
16: 2020/01/28(火) 12:47:27.346 ID:uvNnDOBaa
>>11
そこで数万ケチって整備保証アフター付きの信頼のおけるバイク屋で買わないのがアホって事
そこで数万ケチって整備保証アフター付きの信頼のおけるバイク屋で買わないのがアホって事
18: 2020/01/28(火) 12:48:08.303 ID:3S8asPr00
>>16
自分で治せるやつならいいんじゃないの知らんけど
自分で治せるやつならいいんじゃないの知らんけど
9: 2020/01/28(火) 12:45:00.401 ID:93OvICeKa
マグナフィフティ
14: 2020/01/28(火) 12:46:49.210 ID:3S8asPr00
>>9
マグナ君だね
君をアク禁にします
マグナ君だね
君をアク禁にします
12: 2020/01/28(火) 12:46:12.859 ID:RpeoNgo4a
三郷の業者から買ったけど程度まぁまぁだったよ
仲介手数料無いから安いし
仲介手数料無いから安いし
14: 2020/01/28(火) 12:46:49.210 ID:3S8asPr00
>>12
当たりもあるよね
当たりもあるよね
13: 2020/01/28(火) 12:46:47.095 ID:4y2IeYHo0
現車確認できるならしたほうがいいぞ。
15: 2020/01/28(火) 12:47:20.027 ID:3S8asPr00
>>13
できるらしい
一応電車で行ける範囲ではある
できるらしい
一応電車で行ける範囲ではある
17: 2020/01/28(火) 12:47:49.732 ID:3S8asPr00
俺の家の隣がバイク屋なんだけど
そこに整備済のアドレスが98000円でおいてあるんだよね
そのほうがいいかな
そこに整備済のアドレスが98000円でおいてあるんだよね
そのほうがいいかな
19: 2020/01/28(火) 12:48:19.107 ID:WEF2obu2a
スクーターは駆動系が命だからエンジンかけて空ぶかししたところでベルトが切れそうだったりプーリーがたがただったりしたら以外とお金かかるぞ
21: 2020/01/28(火) 12:48:39.834 ID:3S8asPr00
そうなのか
やっぱバイク屋のアドレ買おうかな
やっぱバイク屋のアドレ買おうかな
23: 2020/01/28(火) 12:50:05.061 ID:9npw5O2s0
まぁ不具合が後で見つかった時を考えると大人しくバイク屋だな
24: 2020/01/28(火) 12:50:28.423 ID:3S8asPr00
お前らって心の余裕ないよな
>>23
無難だな
>>23
無難だな
25: 2020/01/28(火) 12:51:00.583 ID:W6l0TSXLa
分からんところに不具合あったら終わり
26: 2020/01/28(火) 12:52:48.379 ID:uvNnDOBaa
16000とかちょうどヘタリがあちこちに出る頃だ
結局高くつくぞ
結局高くつくぞ
27: 2020/01/28(火) 12:53:06.112 ID:L4ZJlvHRd
PCXがいいよ
29: 2020/01/28(火) 12:53:50.522 ID:3S8asPr00
>>27
ちょっとたけえわ
原付に金かけられん
ちょっとたけえわ
原付に金かけられん
28: 2020/01/28(火) 12:53:23.659 ID:3S8asPr00
そうか
やっぱバイク屋で買うわ
メンテもやってもらいやすそうだし
やっぱバイク屋で買うわ
メンテもやってもらいやすそうだし
34: 2020/01/28(火) 12:56:06.315 ID:TgWSMEOma
まぁ原付なんておもちゃだし壊れても自分で何とか出来るだろ
35: 2020/01/28(火) 12:56:44.695 ID:3S8asPr00
値段変わらんしバイク屋で買うよ
ちゃんと見てないから程度がわからんけど
ちゃんと見てないから程度がわからんけど
39: 2020/01/28(火) 13:04:36.943 ID:yIsPlwtld
自分でメンテできるか覚えるつもりあるなら個人売買でもいいとおもうが乗りっぱなししたいならバイク屋で買った方がいいよ
隣のバイク屋は自店販売車両以外お断りの可能性あるし
隣のバイク屋は自店販売車両以外お断りの可能性あるし
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580182788/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (20)
baikusokuho1
が
しました
悩む必要なくね?
baikusokuho1
が
しました
笑って許せるくらいの値段なら(本スレは読んでない)
baikusokuho1
が
しました
さすがに1円スタート・サビサビじゃなきゃ Youヤクオフで(新たな冒険を)買っちゃいなよ!
baikusokuho1
が
しました
いまどきのスクーターなんて簡単にばらせないだろ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
毎日使ってると意外と外装にヘタりを感じないからタチが悪い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
良し悪しなんぞ分からん
俺だって分からなかったんだから
baikusokuho1
が
しました
頭で分かって「なるほどそーか」
そんな“目利き“が何処に居るか
baikusokuho1
が
しました
そんな車体に十万以上出すなら新車のアドレス20万で買ったほうがええわ
baikusokuho1
が
しました
バイク屋で買いました。好調で走りましたが次の日に故障しました。 → 無償で修理
baikusokuho1
が
しました
それに買うとしても店で売るのは安いからヤフオクに流すみたいな個人から買うならありだけどホントに個人出品なのか見極めないとね
baikusokuho1
が
しました
近所の信用出来てメンテできるバイク屋ならいいけど
そんなバイク屋そんなにないからな
買った後に壊れたんじゃないのとか難癖付けるゴミバイク屋が多すぎる
baikusokuho1
が
しました
コメントする