各車両メーカーから’20年2月にリリースされるニューモデルとして、ホンダ ADV150、CRF1100Lアフリカツイン/アドベンチャースポーツ、ゴールドウイング、ヤマハYZF-R3/25、トライアンフストリートトリプルRSの6台をまとめて紹介する。
■ホンダ「ADV150」

【主要諸元】
●全長1960mm
●シート高795mm
●車重134kg
●水冷4スト単気筒149cc 15ps 1.4kg-m 8.0L
●カラー:茶、黒、赤
●価格:45万1000円
■ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」

【主要諸元】
●全長2310mm
●シート高830mm(ローポジションは810mm)
●車重226[236]kg
●水冷4スト並列2気筒1082cc 102ps 10.7kg-m 18L ※[ ]内はDCT
●カラー:赤
●価格:161万7000円/ 172万7000円
■ホンダ「CRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツシリーズ」

【主要諸元】
●全長2310mm
●シート高830㎜
●車重238[248]kg
●水冷4スト並列2気筒1082cc 102ps 10.7kg-m 24L ※諸元はSTD、[ ]内はDCT
●カラー:白/白/白、黒/白、黒
●価格:180万4000円~ 205万7000円
■ホンダ「ゴールドウイングシリーズ」

【主要諸元】
●全長2475mm
●シート高745mm
●車重365kg
●水冷4スト水平対向6気筒1833cc 126ps 17.3kg-m 21L ※諸元はSTD
●カラー:黒、銀/黒、銀/白(ストライプ)、黒、赤、白/白(ストライプ)、黒(ツートン)、赤(ツートン)、白
●価格:278万7400円~ 338万1400円
■ヤマハ「YZF-R3/R25」

【主要諸元】
●全長2090mm シート高780mm
●車重167[170]『70』kg
●水冷4スト並列2気筒249『320』cc 35『42』ps 2.3『3.0』kg-m 14L ※諸元はR25。[ ]内はR25 ABS、『』内はR3
●カラー:銀、青、黒
●価格:68万7500円/65万4500円/61万500円〉
■トライアンフ「ストリートトリプルS」

【主要諸元】
●全長未発表
●シート高810mm
●車重188kg
●水冷4スト並列3気筒660cc 95.2ps 6.73kg-m 17L
●カラー:白
●価格:99万9000円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00010000-webym-life
■ホンダ「ADV150」

【主要諸元】
●全長1960mm
●シート高795mm
●車重134kg
●水冷4スト単気筒149cc 15ps 1.4kg-m 8.0L
●カラー:茶、黒、赤
●価格:45万1000円
■ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」

【主要諸元】
●全長2310mm
●シート高830mm(ローポジションは810mm)
●車重226[236]kg
●水冷4スト並列2気筒1082cc 102ps 10.7kg-m 18L ※[ ]内はDCT
●カラー:赤
●価格:161万7000円/ 172万7000円
■ホンダ「CRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツシリーズ」

【主要諸元】
●全長2310mm
●シート高830㎜
●車重238[248]kg
●水冷4スト並列2気筒1082cc 102ps 10.7kg-m 24L ※諸元はSTD、[ ]内はDCT
●カラー:白/白/白、黒/白、黒
●価格:180万4000円~ 205万7000円
■ホンダ「ゴールドウイングシリーズ」

【主要諸元】
●全長2475mm
●シート高745mm
●車重365kg
●水冷4スト水平対向6気筒1833cc 126ps 17.3kg-m 21L ※諸元はSTD
●カラー:黒、銀/黒、銀/白(ストライプ)、黒、赤、白/白(ストライプ)、黒(ツートン)、赤(ツートン)、白
●価格:278万7400円~ 338万1400円
■ヤマハ「YZF-R3/R25」

【主要諸元】
●全長2090mm シート高780mm
●車重167[170]『70』kg
●水冷4スト並列2気筒249『320』cc 35『42』ps 2.3『3.0』kg-m 14L ※諸元はR25。[ ]内はR25 ABS、『』内はR3
●カラー:銀、青、黒
●価格:68万7500円/65万4500円/61万500円〉
■トライアンフ「ストリートトリプルS」

【主要諸元】
●全長未発表
●シート高810mm
●車重188kg
●水冷4スト並列3気筒660cc 95.2ps 6.73kg-m 17L
●カラー:白
●価格:99万9000円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00010000-webym-life
2: 2020/02/04(火) 07:02:14.54 ID:e2k3qPgM0
アフリカツインはまんま仮面ライダー載せられそうだな
3: 2020/02/04(火) 07:03:13.79 ID:Qt2SRB5n0
トリニティ300まだー?
嫁とのタンデム用に欲しいんだわ
嫁とのタンデム用に欲しいんだわ
4: 2020/02/04(火) 07:05:38.67 ID:NI5vQOM00
>>3
いっそnikenで
いっそnikenで
14: 2020/02/04(火) 07:15:00.52 ID:IIg35J+80
ヤマハのバイクがずっと格好悪いのは何故なんだ…
17: 2020/02/04(火) 07:16:35.63 ID:7mvu6Uqb0
>>14
総合力ならYAMAHA最高だけどな。
カッコよさでハーレートライアンフに負けたとしてもホンダスズキには圧勝だし。
総合力ならYAMAHA最高だけどな。
カッコよさでハーレートライアンフに負けたとしてもホンダスズキには圧勝だし。
15: 2020/02/04(火) 07:15:48.61 ID:nOt/q0V/0
最近のバイクはデザインについていけない
19: 2020/02/04(火) 07:17:44.38 ID:/N8lUHwO0
トライアンフのいいな。
パワーそんなにいらんけど。
パワーそんなにいらんけど。
20: 2020/02/04(火) 07:18:40.17 ID:GZLn3yTv0
東南アジアのラインナップ。
24: 2020/02/04(火) 07:21:30.31 ID:GZLn3yTv0
SRX600みたいなデザインのを出せよ。
25: 2020/02/04(火) 07:21:31.75 ID:cRoGlXKP0
ゴールドウイングはもう屋根を付けてくれ
32: 2020/02/04(火) 07:27:02.52 ID:9YmJzzGo0
>>25
補助輪付きの4輪でいいと思う
運転感覚は大して変わらないだろ
補助輪付きの4輪でいいと思う
運転感覚は大して変わらないだろ
27: 2020/02/04(火) 07:23:20.45 ID:tBuzr5SO0
去年スクーター欲しくてヤマハのnvx125買った。満足しておる。
29: 2020/02/04(火) 07:26:12.94 ID:N1n1bdx30
アフリカツインは相変わらずチューブタイヤなのか
77: 2020/02/04(火) 07:55:21.56 ID:JDz6wBBV0
>>29
確かチューブレスになる
確かチューブレスになる
30: 2020/02/04(火) 07:26:35.91 ID:RRnzG6kA0
ストリートトリプル完全に虫じゃん
51: 2020/02/04(火) 07:38:08.72 ID:UmEGGn9Y0
ADV250はよ
52: 2020/02/04(火) 07:38:18.34 ID:xMGlIold0
はよテネレだせや
70: 2020/02/04(火) 07:49:35.65 ID:cTUfbvKd0
PCXのSUV版ってまだでないの?
72: 2020/02/04(火) 07:51:17.46 ID:EevqsAC50
>>70
それがADVだろ
それがADVだろ
79: 2020/02/04(火) 07:56:17.42 ID:wtoNVnkV0
排気量300とかいるの?
💩中途半端過ぎてストレスになりそう
💩中途半端過ぎてストレスになりそう
107: 2020/02/04(火) 08:42:45.15 ID:4pnVBCBt0
>>79
海外は250、400って区分じゃなくて、
300、500って区分が主流だから。
海外は250、400って区分じゃなくて、
300、500って区分が主流だから。
81: 2020/02/04(火) 07:58:50.58 ID:qXNMQEFQ0
PCXの250cc出ないかなぁ・・(´・ω・`)
88: 2020/02/04(火) 08:20:09.75 ID:n/XFZ4xS0
トライアンフの99万が安いと感じる不思議
89: 2020/02/04(火) 08:21:45.52 ID:2g8iDSNf0
アフリカツインは二眼にしろっての
91: 2020/02/04(火) 08:22:02.08 ID:cpKtuKSS0
シルバーウイング600後継はよ
ヤマハのTMAX560しか選択肢ないのか
ヤマハのTMAX560しか選択肢ないのか
93: 2020/02/04(火) 08:24:03.88 ID:n/XFZ4xS0
アフリカツインは実際には林道で転んで持ち上げられなくて途方に暮れる奴が続出するんだろうな。
98: 2020/02/04(火) 08:30:27.08 ID:FEr1ruai0
>>93
日本の林道だったらよっぽどひどい廃道とか
一般公道じゃない林業とか通信電気事業者向けの管理道路とかへ迷い込まなければ
ほとんどはセパハンのフルカウル車でも走れるぞ。
日本の林道だったらよっぽどひどい廃道とか
一般公道じゃない林業とか通信電気事業者向けの管理道路とかへ迷い込まなければ
ほとんどはセパハンのフルカウル車でも走れるぞ。
95: 2020/02/04(火) 08:28:13.73 ID:IybXhzB90
最近のバイクなんかカッコ悪いんだよなぁ
ガンダム感強すぎというか
ガンダム感強すぎというか
101: 2020/02/04(火) 08:37:03.54 ID:V+FWqegn0
トライアンフなぁ・・・ 外車な上にディーラが青色吐息で悲しい未来しか予想できない
間違って手に入れた人は所有権がどこにあるのか必ず確認しとけよ
間違って手に入れた人は所有権がどこにあるのか必ず確認しとけよ
111: 2020/02/04(火) 08:47:22.30 ID:V+FWqegn0
アフリカツインの価格設定やべーな、ナンチャッテオフローダーでありながら200万とか相変わらずユーザを馬鹿にしとる
これ出すくらいならまともなツアラーを150万以下で出したほうがよっぽど世の中のためになるわ
これ出すくらいならまともなツアラーを150万以下で出したほうがよっぽど世の中のためになるわ
113: 2020/02/04(火) 08:56:40.82 ID:clVwm5En0
19のR25を店頭で見た時にカッコよさに惚れてその日のうちに契約したわ
今年はさっさと免許取ってR1かR6も購入する予定
今年はさっさと免許取ってR1かR6も購入する予定
121: 2020/02/04(火) 09:14:29.43 ID:4CW7qWNS0
ホンダ頑張ってるな。しかしdreamでしか買えない
124: 2020/02/04(火) 09:17:34.05 ID:TCX/qfsK0
>>121
2輪部門は絶好調で、4輪の赤字を埋めてもらってる状況だからね
ハンターカブの反響が凄いらしい
コミューター店はせめて400区切りしてもらえるといいんだけけどなあ
2輪部門は絶好調で、4輪の赤字を埋めてもらってる状況だからね
ハンターカブの反響が凄いらしい
コミューター店はせめて400区切りしてもらえるといいんだけけどなあ
128: 2020/02/04(火) 09:22:19.64 ID:PYg0l7e+0
yzf-r3とか買う奴いるのか?
132: 2020/02/04(火) 09:27:22.46 ID:kLnlLqP50
アドベンチャースクーターなるジャンル作ったのかw
引用元:http://hayabusa9.5ch.sc/test/read.cgi/news/1580767239/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (114)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
●シート高210mm
ダックスフンドかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やればできるやん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ADV250マダー?
baikusokuho1
が
しました
日本人にはそりゃキツいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
GSより良くできてるよ
baikusokuho1
が
しました
そもそもガンダムに似てないし、お前の感覚が古すぎるだけだっつうのカス
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ショートスクリーンのバガーモデルにちょっと惹かれるわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガツンと一撃加えるモデルだね。
シート高のザンネン仕様を補うが如く重量が軽量、価格、パワーはホンダ・CB650Rと同等
ディーラーが近くにあれば選択肢になりうる存在じゃないかと。
まあ値頃な価格、充分なパワーのSV650っていう選択肢も思い出してあげて欲しいんだけどw
baikusokuho1
が
しました
日本人向けのデザイン・設計などメーカーはしないだろうな。
残念。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
興味が無いんだよ、ネイキッドが出たら欲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
以上。
baikusokuho1
が
しました
メーカー保証諦めて販売店保証で妥協できれば、日本に入ってこない良さげな車種買えるし。安いし。
s✳xとかが忙しくなるかもしれん。
そんくらい皆金を出したくなくなってる気する。国内正規に。
メーカーは日本じゃ売れんから見切りつける→売れんから輸出用を割高で売る→ユーザ、メーカーやる気ない高い買わん→逆輸入アジアんバイク安いやんこれでええやん、
みたいな
baikusokuho1
が
しました
もう5年後には日本から消えて無くなってる乗り物なのに新発売とか笑えるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
圧勝と言うほどデザイン良くねーよ。むしろ最近はクソ
SRは良かったけど、廃盤だしな
baikusokuho1
が
しました
ここまで趣味性強まると125じゃいやだな重そうだし
PCX程度なら別にどっちでもいいけど
baikusokuho1
が
しました
交互に流行が繰り返しているだけだがな
baikusokuho1
が
しました
いまはスマホからが主体になりその小さい画面で目を引くようにと
鋭角的で線の多いデザインが主流になってきたと聞いたことがある。
車両デザインの現物見るまで何ともいえないね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダさん暇でしょ作りなよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
海外は北海道にあるような二車線以上の幅のある走りやすいフラットなオフロードが
まだたくさんあってそういうところを走る為のカテゴリなんだよ
日本みたいに大きな道路はほぼ100%舗装済み、
オフロードといえば山中のガレた林道しか知らん奴には理解できんのだろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする