米Googleは2月6日(現地時間)、「Googleマップ」誕生15周年を記念して、ロゴを刷新し、モバイル(AndroidおよびiOS)アプリのデザインを変更し、新機能を追加したと発表した。モバイルアプリのロゴは同日配信のアップデートで新しいものに変わるが、デザインと新機能は段階的に反映される模様だ。
新しいロゴは、目的地を表す「ピン」をGoogleの5色で表現したもの。ピンはGoogleマップ立ち上げ当初からこのサービスの重要な要素であり、サービスが成長するにつれ、目的地までの移動だけでなく、新しい場所や体験の発見を支援するようになったことを象徴しているとGoogleは説明した。
デザイン変更では、現在画面下部に「スポット」「通勤」「おすすめ」の3つが並んでいるタブが、5つに増える(本稿執筆現在、筆者のアプリにはまだ反映されていない)。「スポット」「通勤」「Saved(日本語版はまだ不明)」「Contribute(日本語版はまだ不明)」「Updates(日本語版はまだ不明)」だ。
「Saved」は、「マイプレイス」の「保存済み」へのショートカット。「Contribute」は、ユーザーが道路や住所、レビュー、写真などを投稿してGoogleマップの改善に貢献(contribute)するタブ。「Updates」には地元の専門家やパブリッシャーからのトレンドの必見スポットが表示される。ここからは、紹介されているショップやレストランと直接チャットすることも可能になるようだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/07/news059.html
新しいロゴは、目的地を表す「ピン」をGoogleの5色で表現したもの。ピンはGoogleマップ立ち上げ当初からこのサービスの重要な要素であり、サービスが成長するにつれ、目的地までの移動だけでなく、新しい場所や体験の発見を支援するようになったことを象徴しているとGoogleは説明した。
デザイン変更では、現在画面下部に「スポット」「通勤」「おすすめ」の3つが並んでいるタブが、5つに増える(本稿執筆現在、筆者のアプリにはまだ反映されていない)。「スポット」「通勤」「Saved(日本語版はまだ不明)」「Contribute(日本語版はまだ不明)」「Updates(日本語版はまだ不明)」だ。
「Saved」は、「マイプレイス」の「保存済み」へのショートカット。「Contribute」は、ユーザーが道路や住所、レビュー、写真などを投稿してGoogleマップの改善に貢献(contribute)するタブ。「Updates」には地元の専門家やパブリッシャーからのトレンドの必見スポットが表示される。ここからは、紹介されているショップやレストランと直接チャットすることも可能になるようだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/07/news059.html
2: 2020/02/07(金) 08:59:26.70 ID:tfiIOYjh
今のは山が緑で使いにくい!
3: 2020/02/07(金) 09:05:24.94 ID:yOvB1/rL
いいかげんトラックなど大型車が通れる太い道ナビを追加しろよ
8: 2020/02/07(金) 09:12:00.77 ID:+RBBdkTt
>>3
車のサイズに合わせた設定とかできるとええな
車のサイズに合わせた設定とかできるとええな
17: 2020/02/07(金) 10:39:58.05 ID:1SceKXc5
>>8
そこまでカバーされたら有料ナビの立つ背がない
そこまでカバーされたら有料ナビの立つ背がない
16: 2020/02/07(金) 10:24:14.19 ID:ycIpEgP8
>>3
残念ながら「通れる」は、今までもどの車に対しても、一度も言って来てないんだよ
(物理的に)「通れた」実績マップはあり得ても、通れると言ったら、言ってしまったら責任問題になるから
残念ながら「通れる」は、今までもどの車に対しても、一度も言って来てないんだよ
(物理的に)「通れた」実績マップはあり得ても、通れると言ったら、言ってしまったら責任問題になるから
4: 2020/02/07(金) 09:08:34.32 ID:UFgMrVOD
誰も走ってない農道をナビするなよ
5: 2020/02/07(金) 09:09:12.96 ID:AM9U58vQ
車で検索してるのに小径とか遊歩道案内してUターンさせるのやめろ
6: 2020/02/07(金) 09:10:18.56 ID:+wFc6rYt
地下街のストビューが邪魔
7: 2020/02/07(金) 09:11:04.83 ID:+RBBdkTt
更新の速さがええよな
市販のナビなんて使えなくなる
市販のナビなんて使えなくなる
9: 2020/02/07(金) 09:26:58.57 ID:289gJmel
GoogleマップアプリをiPadで使っていると、まれにフリーズしてiPad自体が使えなくなって、システムの再起動が必要になるんだけどさ
10: 2020/02/07(金) 09:39:44.68 ID:ROpPWCGk
GPXに対応して自転車ルートを引けるようにして
つまりルートラボの機能に対応してほしい
つまりルートラボの機能に対応してほしい
12: 2020/02/07(金) 09:52:55.81 ID:HvTuKIDF
この時期「春になったら行くんだ~」って予定を立てるんで、
通行止めを無視してルート引ける設定が欲しいな。
通行止めを無視してルート引ける設定が欲しいな。
14: 2020/02/07(金) 10:07:58.25 ID:QSI39e36
余計な機能つけんなよ。
18: 2020/02/07(金) 11:42:11.81 ID:W2oEIPb5
月に1回グーグルが俺の行動記録送ってくる
俺が立ち寄った場所と時間がすべて記録されている
見返すと楽しいが
空恐ろしい気分になる
俺が立ち寄った場所と時間がすべて記録されている
見返すと楽しいが
空恐ろしい気分になる
24: 2020/02/07(金) 13:49:21.93 ID:z/bkD01S
>>18
過去に寄った場所が見られるのは面白い反面おっかない
仕事で行った口外出来ない場所もマーキングされていてびびった
過去に寄った場所が見られるのは面白い反面おっかない
仕事で行った口外出来ない場所もマーキングされていてびびった
19: 2020/02/07(金) 12:12:42.90 ID:HSTyaSIS
トイレの情報を充実させて欲しい
いつも下痢便だから外出した時のトイレの場所や
どれぐらい大便の便器がおるのか、ウォシュレットがついているのかとか
アプリであるけど、行ってみたら無かったとか良くあるから
いつも下痢便だから外出した時のトイレの場所や
どれぐらい大便の便器がおるのか、ウォシュレットがついているのかとか
アプリであるけど、行ってみたら無かったとか良くあるから
20: 2020/02/07(金) 12:23:39.87 ID:Sw0MCbvs
いい加減、国道で信号無い場所の右折指示やめてくれ
バイクだとマジでタヒぬるから・・・
バイクだとマジでタヒぬるから・・・
22: 2020/02/07(金) 12:50:35.93 ID:r2JJQgiV
グーグルマップの車での利用は渋滞情報を知るためで
案内は車のナビに任せてる。
リアルタイムの渋滞情報がないと
なんとなく不安に感じてしまう状態になってしまった。
案内は車のナビに任せてる。
リアルタイムの渋滞情報がないと
なんとなく不安に感じてしまう状態になってしまった。
引用元:http://egg.5ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1581033395/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (15)
baikusokuho1
が
しました
マップルがわりにしかならんけど
baikusokuho1
が
しました
コース設定の自由度が殆ど無い。
この2つだけでもツーリングに使えないのよね。
クルマと一緒に幹線道路を走ってもつまらんから、
ワイは楽しい回り道コース設定が出来る事が必須なんよ。
baikusokuho1
が
しました
嫌なら別のナビ使え
baikusokuho1
が
しました
ナビはナビ専用機が安定して稼働できる地図データが多少古かろうが問題ない
わからなけりゃ聞けば良いだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
グーグルマップを一人で渋滞情報にしてしまう動画見て笑ったわ
baikusokuho1
が
しました
もっと他に改善するとこ有るやろ
baikusokuho1
が
しました
アホの極み
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
画面が狭くなるだけや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする