1: 2020/02/22(土) 13:45:33.635 ID:w9rMzgTz0
コンプ拗らせてそう
3: 2020/02/22(土) 13:46:39.758 ID:1U+mEBRcd
乗りたいバイクを乗るだけ
4: 2020/02/22(土) 13:47:11.535 ID:n7g74Lx20
大型はいいぞおじさんvs原二は経済的おじさん
バイク乗りはおっさんしかいない
バイク乗りはおっさんしかいない
5: 2020/02/22(土) 13:48:24.755 ID:/4E9zdBO0
マグナキット君
6: 2020/02/22(土) 13:48:50.496 ID:VBb+zfRH0
マジで居るぞ
50cc乗ってるって言った瞬間のあの苦虫を潰したような顔
50cc乗ってるって言った瞬間のあの苦虫を潰したような顔
16: 2020/02/22(土) 14:56:42.510 ID:6KpGJL+30
>>6
50は仕方ない
50は仕方ない
7: 2020/02/22(土) 13:50:49.936 ID:Ta2HIDdiM
パーキングや道の駅などバイク駐輪スペースはまさにそれ。大型バイク乗りときたらマウント取りまくりだぞ。
8: 2020/02/22(土) 13:50:54.863 ID:lFh2sTAta
大型乗ってる奴はそれなりにバイクも詳しいから排気量より車種でマウント取るぞ
9: 2020/02/22(土) 13:52:12.309 ID:TeDU/Q1Ap
特にハーレー乗りのイキリオラつき具合は見てて面白い
道の駅から出る時は思いっきり吹かさないと出られないバグでもあるんか?
道の駅から出る時は思いっきり吹かさないと出られないバグでもあるんか?
11: 2020/02/22(土) 13:56:43.899 ID:Gh632tlh0
>>9
こいつは完全にコンプ拗らせてる
ローキンがブイロがそんなことしてるの見たことあるのか?
こいつは完全にコンプ拗らせてる
ローキンがブイロがそんなことしてるの見たことあるのか?
10: 2020/02/22(土) 13:54:52.373 ID:Ta2HIDdiM
ハーレー乗りって少しでもワインディングになると急に静かになるけどな。
12: 2020/02/22(土) 13:58:30.251 ID:w9rMzgTz0
俺が言いたいのは排気量マウントとるやつほど
排気量コンプ拗らせてた過去があるってことな
排気量コンプ拗らせてた過去があるってことな
13: 2020/02/22(土) 14:18:08.921 ID:6atz3D3q0
小汚ないハーレー乗ってる若いやつらは感じいいのが多いと思うけどな
14: 2020/02/22(土) 14:19:26.870 ID:6hkM12Sz0
アメリカンみたいなあほくさいのだけでしょ排気量気にしてんのって
SSもネイキッドも750かそれ以上かの2種類しかこの世に存在しないし
SSもネイキッドも750かそれ以上かの2種類しかこの世に存在しないし
19: 2020/02/22(土) 16:18:04.784 ID:BV7PW2qB0
>>14
バイクかバイク以外のものかの2種類しかないんだよなあ
バイクかバイク以外のものかの2種類しかないんだよなあ
17: 2020/02/22(土) 15:07:26.749 ID:PwnxV7sB0
50が交通法規的に辛いのはみんな知ってるからなぁ
18: 2020/02/22(土) 16:03:47.981 ID:uBfppP1x0
そら年収600万家族持ちで100万のバイク乗ってる奴に、年収300万でも200万のバイク乗ってればマウント取れるんだからな
金をかけるステージを限定的にして優越感得てるんだからそれくらい許したれよ
金をかけるステージを限定的にして優越感得てるんだからそれくらい許したれよ
20: 2020/02/22(土) 16:20:02.856 ID:nB0qbfqba
Nチビ乗ってるけど別にマウントとるようなこと言われたことないぞ
23: 2020/02/22(土) 16:23:21.793 ID:BV7PW2qB0
>>20
俺のNちび乗ってたけどいつも道の駅に止めてる集団にいるわかってる風のおっさんに
「ああいうのが本当に速いんだよな~」
って上から目線で言われたくらいしかないな
俺のNちび乗ってたけどいつも道の駅に止めてる集団にいるわかってる風のおっさんに
「ああいうのが本当に速いんだよな~」
って上から目線で言われたくらいしかないな
24: 2020/02/22(土) 16:51:30.438 ID:V2V3YY5mM
>>23
それはそれでウザいな
それはそれでウザいな
25: 2020/02/22(土) 16:53:14.411 ID:BV7PW2qB0
>>24
ちなみにそのおっさんは確かVガンだったと思う
すさまじいあまりんぐがあったのは覚えてる
メインの600SS乗ってたときに遭遇して後ろつけたことあるけどめっちゃ遅かった
ちなみにそのおっさんは確かVガンだったと思う
すさまじいあまりんぐがあったのは覚えてる
メインの600SS乗ってたときに遭遇して後ろつけたことあるけどめっちゃ遅かった
22: 2020/02/22(土) 16:22:48.546 ID:8ssY1ask0
1人で走ってるだけだからそんな論争も気にならない
26: 2020/02/22(土) 16:53:14.583 ID:PwnxV7sB0
Nチビが普通に遅いのは知ってる
27: 2020/02/22(土) 16:53:55.904 ID:3IvPA+140
原付おじさんの理由は免許10万大型数百万が高すぎて手が出せないからだぞ
28: 2020/02/22(土) 16:55:37.207 ID:m7AXC4MP0
SS乗ってるから飛ばすと思わないでよね! さっさと抜かしてよ!
29: 2020/02/22(土) 16:56:42.498 ID:w9rMzgTz0
>>28
こういう奴は純粋にバイク好きそう
こういう奴は純粋にバイク好きそう
30: 2020/02/22(土) 16:57:39.195 ID:PwnxV7sB0
いちいちタイヤの端まで使っているか見るおじさん「台形やん……」
31: 2020/02/22(土) 16:59:12.253 ID:PwnxV7sB0
タイヤの銘柄拘るおじさん「けっ、ツーリングタイヤかよ…」
32: 2020/02/22(土) 17:00:21.784 ID:PwnxV7sB0
山の蕎麦屋大好きおじさん「蕎麦大好き!」
34: 2020/02/22(土) 17:09:00.537 ID:PwnxV7sB0
年収1億の奴でも100円ショップのナイフでぶっ刺したら死んじゃうらしいよ
35: 2020/02/22(土) 17:12:08.460 ID:cbmlUdBD0
ばくおんでネタにされてた気がする
37: 2020/02/22(土) 18:12:31.814 ID:ZT/+UhOH0
公道でタイヤ端まで使ってドヤる犯罪自慢
38: 2020/02/22(土) 18:13:20.890 ID:Eq2qiSTe0
中免小僧「そうだ!大型バイク乗りにマウンティングされた嘘松を広めよう!」
こうだぞ
こうだぞ
引用元:http://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582346733/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (150)
一応大型免許あるけど教習所通えば取れるし650㏄なので別に特別感はないぞ
baikusokuho1
が
しました
後は重い分、安定感が増すのもあるかな
まぁ前は大型と250も乗ってたからどっちの利点も知ってるし
baikusokuho1
が
しました
でも最近では国産も200万オーバーなんだね。
baikusokuho1
が
しました
用途に応じてなんでも良いぞw
カッコなんて気にせんでも良いぞ、誰もバイクに乗ってるお前さんなんぞ見てないからw
baikusokuho1
が
しました
色々探っていくと結局大型になるやろ
baikusokuho1
が
しました
こっちは小型を楽しんでいるのにめっちゃウザイ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽で十分て言っても言い訳だの何だの言われるだけだし
バイクも小排気量のメリットなんて受け入れられないでしょ
baikusokuho1
が
しました
最新中型ss乗りにコンプを感じる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それだけは大型免許とってよかったと思ってる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
速いのは直線だけで峠じゃ小型にも負けるしコスパ最低だし重くて取り回し出来なくて
見栄だけで何一つバイクの楽しさも無いから…
お 前 は 一 生 大 型 に 乗 ら な く て い い よ w
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ってか、ナンシーは数年に一回くらい出会うけど
排気量マウントがどうの言うより、挨拶みたいなものだろ
今日は天気がいいねークラスのな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
sdrなんかはちゃんとしたバイクだよ
まぁスクーターはただの便器だなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
排気量なんか気にしなければ良いじゃん。
そんなにコンプレックスなら大型に乗れば良いのに。
baikusokuho1
が
しました
こないだ代車で155スクーター乗ったけど、それも楽しかった
こんな楽しい乗り物早々無いぜ
でもヒョースンだけは簡便な
まず止まらねえのはだめだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付二種で国内走り回ってるおっさんがいる
十人十色やなw
baikusokuho1
が
しました
ネット「新型出るよ」
ぼく「新型出てから決めよう…」
2年たった
baikusokuho1
が
しました
自分が気に入ってるのならなんの問題もない
バイクは1人でも楽しめるんだから変な奴とは関わらなければいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんなオッサンは多い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ワインディング入ったら点になるTypeR多すぎて草
趣味は否定しないが1ミリも思い切れないなら買うなよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
排気量が正義じゃないのはわかるけど
小排気量とか単気筒でうるさくしたり
イキった運転をしてると、小排気量野郎がダサいなと思っちゃう
baikusokuho1
が
しました
その後、好きなのに乗ればいい
baikusokuho1
が
しました
他人に干渉するより自分の人生をどうにかすりゃいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク買った人に対し「何CC?250?それは高速きついよねー。俺の大型はry」
って話してる
俺も大型免許あって経済的に125ccだけどいつも馬鹿にされるから最近連絡とってない
baikusokuho1
が
しました
ダイネーゼ着てる奴がRSタイチをバカにしたりな
baikusokuho1
が
しました
ああ、確かに拗らせてるわ・・・
baikusokuho1
が
しました
ストレスすごい
baikusokuho1
が
しました
集団の奴らはキモイ。理由はわからない。
baikusokuho1
が
しました
ninja400という魔物が出てきて、あれ? これで良くね? て迷っちゃってまだ250乗ってます。
baikusokuho1
が
しました
大型免許にバイク持っていても原付二種ばっかり乗る人もいる。
大型の教習なり試験を突破して事実だけは残る。
baikusokuho1
が
しました
逆にこっちがメインの600SSでも同じことをされたのだろうか?
baikusokuho1
が
しました
他の趣味より愚行が目に付きやすいからネット民からすると叩きやすいのかね
baikusokuho1
が
しました
安くて遅いけどバイクだけど最高だなと自己満足に浸ってます。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ハーレー乗りどんだけいると思ってんだよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
マウント取られてもそれもかっこいいですねぇはえーぼくはずっとこれでいいやで終わる
baikusokuho1
が
しました
バイク乗り全員まとめて障碍者なんだしどうでもいいな
baikusokuho1
が
しました
「にいちゃん、中型か?」って
大型免許持ってますけど、学生なんで250ccがちょうどいいだけですよって
今はちゃんと社会人になってるので1300cc乗ってますけどね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺には到達できない境地ではあるからな
baikusokuho1
が
しました
むしろデカければデカいほど取り回しが悪くなるし
アメリカンだとそれが顕著だから
近年のレブルとか見てると楽そうだなと羨ましく思う時もあるよ
baikusokuho1
が
しました
コメントする