1: 2020/07/28(火) 08:47:37.659 ID:/WhXOoKa0
バイクざっこ
2: 2020/07/28(火) 08:48:30.716 ID:sM1d9tdu0
R6
3: 2020/07/28(火) 08:50:30.765 ID:/WhXOoKa0
>>2
あれほどまでに肩や腰痛める程レーシーなスタイルなのでやっとか
割に合わねえだろ
あれほどまでに肩や腰痛める程レーシーなスタイルなのでやっとか
割に合わねえだろ
6: 2020/07/28(火) 08:51:30.705 ID:2gMJff0p0
場所によるけど市街地で車間を縫うバイクに勝てる車は存在しない
8: 2020/07/28(火) 08:52:48.552 ID:rzI/Ptn3d
公道において白バイに勝てる車なんかいないからな
9: 2020/07/28(火) 08:52:51.340 ID:jRDU0O460
インプとか遅すぎてバイクの敵にならんわ(笑)
チューンされたGT-Rとか持ってこいや
チューンされたGT-Rとか持ってこいや
12: 2020/07/28(火) 08:57:02.274 ID:/WhXOoKa0
>>9
バイクが勝てるのって直線だけじゃん
ざっこw
バイクが勝てるのって直線だけじゃん
ざっこw
23: 2020/07/28(火) 11:14:34.533 ID:jRDU0O460
>>12
おまえがバイク乗ったことないのは分かった
おまえがバイク乗ったことないのは分かった
10: 2020/07/28(火) 08:53:13.755 ID:2gMJff0p0
信号待ちでウーバーイーツに抜かされるインプレッサもランエボもざっこ
13: 2020/07/28(火) 09:06:20.770 ID:ANwgZyaBd
ZZR
15: 2020/07/28(火) 09:20:55.395 ID:xmBGkivd0
隼
21: 2020/07/28(火) 11:06:01.393 ID:Cs1ugtfbd
>>15
だね
だね
19: 2020/07/28(火) 10:52:51.122 ID:+FsJ+CzYM
コーナリングでは4輪には勝てないけど直線番長なら400sfですらその辺相手なら勝てそう
20: 2020/07/28(火) 10:55:18.091 ID:JaP/j0oBr
走るシチュエーションによっては小排気量でも勝てる
トライアルやエルズベルグとかルーマニアクスとかみたいなハードエンデューロなんかは四輪より二輪
トライアルやエルズベルグとかルーマニアクスとかみたいなハードエンデューロなんかは四輪より二輪
22: 2020/07/28(火) 11:10:20.497 ID:/8zymedt0
>>20
そもそもエボインプでそんながれ場に入るやつなんていないんだから勝負が成立しないだろ
そもそもエボインプでそんながれ場に入るやつなんていないんだから勝負が成立しないだろ
24: 2020/07/28(火) 11:18:50.505 ID:axyMlZOEr
>>22
でもラリーでオフロード走ってるじゃん?
でもラリーでオフロード走ってるじゃん?
25: 2020/07/28(火) 11:21:20.299 ID:/8zymedt0
>>24
アレはフラットダートを超高速で走る競技だから
ハードエンデューロの車版みたいなのはそれ専用のバギーでやってるぞ
アレはフラットダートを超高速で走る競技だから
ハードエンデューロの車版みたいなのはそれ専用のバギーでやってるぞ
31: 2020/07/28(火) 11:28:56.657 ID:axyMlZOEr
>>25
土俵に立てないはいいわけだろ
じゃそこでも勝負すればいい
バイクならCRF450なんか持ち出せばモディファイ次第でモトクロスラリーエンデューロモタードってできる
バイクが負け越すだろうけど勝てる分野もあるよ
って話
土俵に立てないはいいわけだろ
じゃそこでも勝負すればいい
バイクならCRF450なんか持ち出せばモディファイ次第でモトクロスラリーエンデューロモタードってできる
バイクが負け越すだろうけど勝てる分野もあるよ
って話
33: 2020/07/28(火) 11:37:00.741 ID:P6RNGFfZa
>>24
ラリーだと
もうエボやインプはそんなに速い部類ではないかも
20年前なら強かったんだけどな
ラリーだと
もうエボやインプはそんなに速い部類ではないかも
20年前なら強かったんだけどな
27: 2020/07/28(火) 11:23:06.067 ID:KIkEqrwaa
つうか基本的にバイクに勝てる車のが少なくね?
29: 2020/07/28(火) 11:26:49.294 ID:JeYLAVoG0
加速性能だけならバイク圧倒的だろ
32: 2020/07/28(火) 11:35:41.875 ID:P6RNGFfZa
そもそもどうなると勝ちなん?
公道だったら
擦り抜けできないからモンキーでも勝てるんじゃね?
公道だったら
擦り抜けできないからモンキーでも勝てるんじゃね?
36: 2020/07/28(火) 12:12:55.628 ID:mdcqhA2o0
ゼロヨン経験者なら知ってるが2半のバイクでも十分インプランエボをちぎれる
37: 2020/07/28(火) 12:22:09.820 ID:RUwlK8Rh0
インプレッサでもランエボでも隼には勝てないよ
加速が違いすぎるよ
誰でも普通に簡単に200キロ出せるよ
加速が違いすぎるよ
誰でも普通に簡単に200キロ出せるよ
40: 2020/07/28(火) 12:35:45.202 ID:zWFBGCH/0
ランボはわかるけどインプレッサ も?
引用元:https://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595893657/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (132)
baikusokuho1
が
しました
あとはワインディングのロータス勢。
インプやランエボ(笑)
baikusokuho1
が
しました
サーキットなのか峠なのか、それともゼロヨンなのか
baikusokuho1
が
しました
400でどっこい、600以上なら楽勝って感じやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
GSXSやGSXRなら行ける気もするけど
baikusokuho1
が
しました
ゼロヨンとか直線なら余裕だが
baikusokuho1
が
しました
逆に距離長いと400でも巻き返されて負ける
結構きつめのカーブも100kmくらいで曲がれるから峠みたいなところでも不利
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下りなら125でも余裕
センターラインあると 車はライン割って走るから無理だがな
baikusokuho1
が
しました
出そうと思えばそこそこの普通車でも200キロは簡単に出るでw
300キロとなると話は別でスポーツカーでもノーマルじゃ無理や
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
少しうまいレベルくらいの人から車のほうが速くなる
どうしてもコーナーがあるからね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
競ってたけどWRのほうが早かったはず。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺より速い奴に会ったことが無い
baikusokuho1
が
しました
俺は国道で勝負だ
国道425号線
baikusokuho1
が
しました
街乗りではPCXにも勝てないし
渋滞に嵌まれば自転車にも抜かれる。
エボインプが勝てるのは積載量と馬力とタイヤの数か?
baikusokuho1
が
しました
GT-Rは確かに速いけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一応プロレベルの話だと600馬力魔改造インプとリッタースーパーバイクでマン島TTコース走った場合、インプは全くバイクに追い付かない。
baikusokuho1
が
しました
イッチが考えてるバイクって原付の事だろw
baikusokuho1
が
しました
バイクでサーキット走ったことない盆栽ライダーだからエボに勝てるビジョンが全く浮かばない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車で24分 平均時速30km/h
バイクで16分 平均時速45km/h
良く行く釣り場 98km
車で2時間40分 平均時速 36.75km/h
バイクで2時間 平均時速 49km/h
現実はこんなもの
baikusokuho1
が
しました
どっちが上とか下の問題じゃなくて根本的な特性の違いだ。
baikusokuho1
が
しました
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1086209
baikusokuho1
が
しました
それなりに速度の乗る岡山国際
どっち見てもバイクの方が断然速いやん
車が速くなるのはGTカー並に改造した場合だけ
ポルシェとかはSSといい勝負なタイム出してるけど
baikusokuho1
が
しました
夏休みでも授業あるだろうに
朝っぱらから不登校のキッズかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サーキットだとGTRとかNSXとかSSバイクには勝てないだろ
baikusokuho1
が
しました
WRX STIの記録が17分35秒。
2輪は、17分以内。
まあ、俺にも>1にもお前らにも、
全くなんにも関係ない話だな。
平日の午前中に、
こんなクソスレ立ててる生き物って、なんなの?
baikusokuho1
が
しました
道狭かったら対向車の登場で即座に敗北するからな
逆に広くて緩いカーブしか無くてもバイクに勝てない
結局の所どっちが速いか決めるのは無駄
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
二輪は乗り手の技量が四輪以上に直結するから一概には言えないけど、それなりに乗れるライダーがスパコルやレーステック等のハイグリップタイヤを履いて走ったらその辺の四輪に負けることはまずないよ
サーキットのリザルトを見たら分かるけど、市販車クラスのタイムめちゃくちゃ遅いから
公道レースのマン島でも二輪の圧勝
baikusokuho1
が
しました
車なら1回で全員まとめて移動出来るが、
バイクは2人乗りで行って1人で戻っての3往復半かかるw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
インプレッサって遅いのな
baikusokuho1
が
しました
横滑り防止機能に 気づく様子 無
baikusokuho1
が
しました
金魚の糞みたいに走るのが趣味なのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カート270cc(運営が設定した速いぞタイム) 45秒
カート160cc(子供用、基準タイム越えで270ccに乗れる) 1分
自分のバイク150cc 1分
だったからタイヤが多いって正義だと思った。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
公道で速さを競うとか最早流行らねーだろ。
baikusokuho1
が
しました
暇つぶしでも見てて気分悪いわ
ほなな
baikusokuho1
が
しました
条件設定せずにどちらが速いとか何が言いたいのかわからん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ直線だけだよ。
あとは車が圧勝
baikusokuho1
が
しました
コメントする