1: 2020/07/27(月) 08:48:53.086 ID:6hP2lDyH0
3: 2020/07/27(月) 08:50:00.622 ID:6hP2lDyH0
5: 2020/07/27(月) 08:50:12.700 ID:GCt0nZwgd
なんでセンターライン越えてるんだよトラック
6: 2020/07/27(月) 08:50:23.294 ID:6hP2lDyH0
>>5
違反だけどな
違反だけどな
7: 2020/07/27(月) 08:50:26.104 ID:JNwRvaQ00
そもそも50ccで公道に出ること自体が迷惑行為だから
13: 2020/07/27(月) 08:51:33.620 ID:6hP2lDyH0
>>7
???
???
9: 2020/07/27(月) 08:50:34.326 ID:6hP2lDyH0
「自転車は厄介」と言っておきながら、他の動画では「自転車は車道を走行する義務あり」とか言ってて草生えるわ
10: 2020/07/27(月) 08:50:56.008 ID:6hP2lDyH0
自転車も原付も車道走行だよ
11: 2020/07/27(月) 08:51:12.025 ID:6hP2lDyH0
それにオレンジ線はみ出したら違反
12: 2020/07/27(月) 08:51:24.820 ID:6hP2lDyH0
じゃあ原付はどうしたら良いの?🤔
17: 2020/07/27(月) 08:52:06.435 ID:/kphfJTT0
どうもしなくてよくね
21: 2020/07/27(月) 08:52:47.116 ID:BN+W4wwfr
別にできるだけ左に寄っててくれればいい
黄色でもはみ出して抜くから
黄色でもはみ出して抜くから
22: 2020/07/27(月) 08:53:20.549 ID:Io8AMZqu0
路肩から出て停止して抜かさせたらいいだろ…
24: 2020/07/27(月) 08:54:05.986 ID:0mHPCXMt0
俺も原付き乗るけどウインカー出して歩道入って止まる
25: 2020/07/27(月) 08:54:43.313 ID:Cvr/XEG00
運転下手なやつがキレてんな
27: 2020/07/27(月) 08:55:29.158 ID:iEk9MoNkd
普通に左はしによって後続車ぜんぶに抜いてもらえばよくね?
28: 2020/07/27(月) 08:57:14.548 ID:z8W3lwlGr
原付で30キロくらいでど真ん中走ってるわww
後ろの車カスがイライラして抜くけどそういう時は信号待ちで抜き返すwww
後ろの車カスがイライラして抜くけどそういう時は信号待ちで抜き返すwww
39: 2020/07/27(月) 09:01:38.705 ID:6hP2lDyH0
>>28
ワロタ
車カスざまあやね
ワロタ
車カスざまあやね
31: 2020/07/27(月) 08:57:58.762 ID:1Xftnfyna
原付は何も違反してないしそれが法律だから仕方ない
36: 2020/07/27(月) 09:00:05.124 ID:BGX50rGxM
こんな道通るなよ
原付なら裏道だけ走ってろ
原付なら裏道だけ走ってろ
40: 2020/07/27(月) 09:01:54.490 ID:6hP2lDyH0
>>36
車が通るなよ
車が通るなよ
42: 2020/07/27(月) 09:02:00.833 ID:Wfo0wv3C0
>>36
逆だろ
デカブツがこんな幅狭い道走るな
逆だろ
デカブツがこんな幅狭い道走るな
46: 2020/07/27(月) 09:02:23.849 ID:dLZKMb9w0
ほぼ止まってるだろってくらい速度下げてんのになかなか抜かさない車たまにいるけど何?
47: 2020/07/27(月) 09:02:31.938 ID:6hP2lDyH0
>>46
わかる
わかる
80: 2020/07/27(月) 09:17:15.975 ID:xgZs8NRxa
>>46
前の状況が分からないのが5割
急いでないから追い越す気がない、地元じゃないから地元ナンバーに前を走らせたいが少し2割
あとはただのアホ
左ウインカーなり意思表示しないと追い越さない様にしてる
死骸や落石、故障で速度落ちてるだけかもしれないしね
前の状況が分からないのが5割
急いでないから追い越す気がない、地元じゃないから地元ナンバーに前を走らせたいが少し2割
あとはただのアホ
左ウインカーなり意思表示しないと追い越さない様にしてる
死骸や落石、故障で速度落ちてるだけかもしれないしね
56: 2020/07/27(月) 09:06:34.856 ID:3JIesip10
30km制限なくせよ
そうすれば車より原付きは速いぞ
そうすれば車より原付きは速いぞ
58: 2020/07/27(月) 09:07:09.969 ID:6CCDgqrk0
チャリ原付に関しては法律と道路がわるい
59: 2020/07/27(月) 09:07:14.608 ID:DlJkR7I00
ちょっと左に寄せてどいてやればいいじゃん
60: 2020/07/27(月) 09:08:09.774 ID:CRxAfCrx0
>>59
これ以上寄せたら歩道じゃね?
これ以上寄せたら歩道じゃね?
61: 2020/07/27(月) 09:09:17.743 ID:DlJkR7I00
>>60
1回とまってどいてやればいいじゃん
1回とまってどいてやればいいじゃん
63: 2020/07/27(月) 09:11:06.007 ID:Lw2rxxKn0
>>61
駐車車両を避ける場合ははみ禁でもはみ出せるしな
駐車車両を避ける場合ははみ禁でもはみ出せるしな
62: 2020/07/27(月) 09:09:42.136 ID:P8MmBAG+0
これは付いていくしかない
66: 2020/07/27(月) 09:12:44.046 ID:Io8AMZqu0
停止してあげれば追い越しじゃなくなるので
黄色のセンターラインでも後続車がはみ出して追い抜きが出来るようになる
黄色のセンターラインでも後続車がはみ出して追い抜きが出来るようになる
67: 2020/07/27(月) 09:12:46.380 ID:E8j6oAit0
原付「お前らの方がデカくて邪魔だわ」
74: 2020/07/27(月) 09:16:19.667 ID:fEbHce0fd
後ろにパトカーいたら抜かずに走るんでしょ?
83: 2020/07/27(月) 09:17:58.056 ID:0mHPCXMt0
90: 2020/07/27(月) 09:26:16.655 ID:MIeCD95+0
先に行かせるのが普通だろ
教習所で習うだろ
教習所で習うだろ
93: 2020/07/27(月) 09:29:10.240 ID:jWXS+SR/0
原付乗ってるけど基本的に後ろ気にしながら運転して近付いてきたら先に行ってもらうようにしてる
たまに気付かぬ間に後ろに車がいてビビる
たまに気付かぬ間に後ろに車がいてビビる
引用元:https://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595807333/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (205)
煽り馬鹿がいないとも限らないしな。
ホウリツデハーとかコウサテンデヌキカエスーとか馬鹿じゃねえのと思うわ。
自分より速い車両を先に行かせて自分になにか不利益あるのかよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
制限速度の50k/mで走っててもスレスレで並んでくる車が多い
確かに車体サイズは50ccと同じなんだけど
ピンクナンバーって一般ドライバーには認知されてないのかなと
こわい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
追い抜きたいけど
原付きにもカメラつけて
動画あげられる可能性があるから
我慢してる
baikusokuho1
が
しました
法律遵守の点では譲る理由が何一つない
baikusokuho1
が
しました
原付が原因の渋滞なんて滅多にない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車わ邪魔な原付きがいなくなって幸せ、原付きは後ろからくるプレッシャーから開放されて幸せ
原付きは小回り効くんだから追い抜きが危険な道は先を譲ってやんなきゃあおり運転みたいな基地に付け込まれるきっかけになるぞ
baikusokuho1
が
しました
40キロぐらいで流れている時は車列の中にはいっておいて、それ以上で流れ始めたら左端ギリギリを30キロで抜かさせて、トラックとか下手が後ろに付いて抜かされなくなったら少し広くなったところで左によって停めて譲ると
とにかく、トレインするのはドライバーであってもライダーであっても恥
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほとんどマイルールで公道を走ってるんだから
baikusokuho1
が
しました
小型乗ってたの時も流れがはやいときは無理せず譲ってた。
中型に乗ってる今でも、のんびり走りたいときは左斜線で無理せず走ってる。
一番大事なのは”自分の身の安全”だね。
baikusokuho1
が
しました
定速で走る方が引っ掛かる信号が結局的に少なくなるってわからないんだよなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
明らかに早い車をずっと後ろに付けて走るのって普通に怖いし
譲ったほうが安全やと思うけどなぁ…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いい感じで捕まらないように走れ、後ろが速いなら譲れ。普通の事だがルールを持ち出すと言う縛りプレイがエアプは好きだからな〜としか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
動画を投稿しなきゃ黄色線でも違反なのは分かるが普通に抜かしちゃうシチュじゃないの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コレは偏見なんだがズレてはなかろう。
baikusokuho1
が
しました
原付の対応も普通。トラックの対応も普通。違反とかルールとか言うなら黄色のセンターラインはみ出したトラックが違反。
原付は歩道走行アウト、30km超えてもアウト。教本には左寄りでなくセンターを走りましょうと書いている。
baikusokuho1
が
しました
原付が譲るのをずっと待ってたら、大型車は後続車に煽られるんじゃないの。
捕まるわけないんだから抜け。
baikusokuho1
が
しました
後ろから大排気量が来たら土下座して道を譲るのがルール。
キッズは知らないかもしれないけど、昔は大名行列を邪魔したら無礼討ちされたんだよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昔乗ってた頃普通にメーター振り切るまで出してたわ
baikusokuho1
が
しました
あとは追い抜く側の問題だろ
路上で停止しようもんなら場所とタイミング次第じゃ事故になりかねんし
適当な場所で避けろってもの一方的な言い分
なんら落ち度ない原付に対して目くじら立てるドライバーが一番悪い
baikusokuho1
が
しました
動画では原付のおっさんはトラックに抜いてもらえるようにできる限り左に寄って白線上を走り、追い抜きやすいように速度を40キロから30まキロで落としている。おっさんはおっさんなりに気を使っている。これ以上は左には寄せれない。
トラックのおっさんはやさしい。切れず煽らず原付の後ろで車間距離を保ち、追い抜ける所で黄色のセンターラインを大きくはみ出て追い抜き、対向車線にすまんねって手を振っている。これで警察が捕まえたら本当クソ。守れない規則、警察すら守っていない規則とか何の意味があるのか理解できない。
現実だとわざとスレスレに追い抜く車、わざわざしばらく並走して煽ってくる車高の低いヨーロッパ車、ケツにベタ付けする軽、もっと酷いケースもありえたけど動画の人達はそこそこマナーを守っている。正直狭い道だらけなのが悪いし、やたら追い越し時はみ出し禁止してるのも悪いし、原付の30キロ制限も悪いし、うるさい事をいうとこの距離この道を走るならできれば2原以上じゃないと双方ストレスが溜まる
baikusokuho1
が
しました
まさに原動機付自転車だった(モピッドって言うんだっけ?)時代はともかく、今の原付きって殆ど単車じゃん
baikusokuho1
が
しました
教習所でも免許センターでも一発で検定中止になる失格事項やぞこれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
以上
baikusokuho1
が
しました
メーカーも作りたくないってのは本音だし・・・
違反金取りたい行政は今の所廃止や暖和はしないと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんなん警察方々に動画見てもらって聞いたら一発でわかる事
baikusokuho1
が
しました
てか原付免許しかもって無さそう
baikusokuho1
が
しました
あと、なるべくならこんな道を走らない。
左端が広い道、原付きなら裏道も難なく行けるんだから裏道を通る。
baikusokuho1
が
しました
なら法定速度も守れってはなしだ
安全に抜かす義務があるのはトラックの方だしな
baikusokuho1
が
しました
ほぼ全ての人にとって、原付がちょっと気を配って譲ってくれればいいのにって思うところだし
自分が原付なら間違いなく譲る場面だし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
常識だろ
baikusokuho1
が
しました
炎上商法で再生数伸ばして小遣い稼ぎ狙いなんだろうけど。
baikusokuho1
が
しました
うちの場合は、近所を走る大学生の原チャリは複数台で広がって走り独占して邪魔。ちなみにFランク大学。関係ないけど、関係あると思う。
baikusokuho1
が
しました
なにも問題なくね
baikusokuho1
が
しました
後ろにつかれたパトカーに、「前の運転手さん、対向車が来ていなければ追い越ししてください」
って指示受けたよ
原付が積極的に譲らなければ暗黙の了解で追い越しするしかない
よほど酷い追い越し方や、別の違反が無ければ積極的に捕まえることはないでしょ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
教習所では教えないけど。
baikusokuho1
が
しました
車カスイライラで草草草草ァ!!!!!!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
数秒停まるだけでみんな幸せになれるのに塞ぐ意味が分からんわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
40キロ制限の道でも40キロで走るなら、
車のこちらとしては文句は言わないよ
50キロ制限以上の道だと一気に邪魔になる
baikusokuho1
が
しました
コメントする