908b83d0-s

1: 2020/07/24(金) 11:37:07.04 ID:ltoM+Q4ua
落ちる奴がいるのか・・・


6: 2020/07/24(金) 11:37:49.10 ID:HwtdK2bL0
さすがに嘘やろ低すぎやろ

23: 2020/07/24(金) 11:40:56.17 ID:ltoM+Q4ua
>>6
ガチやぞ
難関言われてるところは2割ちょいしかない

7: 2020/07/24(金) 11:38:14.18 ID:XOvH0KX10
え?試験初めて当日勉強して受かる試験なのに?

9: 2020/07/24(金) 11:38:34.11 ID:Wd8WjCXh0
なわけ無いやろ
80%は受かってるやろ

10: 2020/07/24(金) 11:38:46.03 ID:EIjKNNlAa
免許証って難関国家資格だからね😊

12: 2020/07/24(金) 11:38:56.76 ID:ncB9AQPJ0
俺でも一発でも受かった

13: 2020/07/24(金) 11:39:09.96 ID:/SWp48j/0
嘘付け
6割以上はあるやろ

19: 2020/07/24(金) 11:40:09.43 ID:3hc+gnMr0
そんなに合格率低いんか
3回落ちたワイガイジかと思ってたけど案外普通なんやな

20: 2020/07/24(金) 11:40:23.22 ID:RASHaLmI0
簡単と聞いてた割には意外と覚えること多くてびびった

21: 2020/07/24(金) 11:40:34.67 ID:DRTuGY7mp
ノー勉でも受かるは嘘や

24: 2020/07/24(金) 11:41:06.14 ID:+T+Cs7rir
結構ちゃんと勉強してかないと落ちるよな
ノー勉で受かるとか言ってるのはさすがにエアプ

26: 2020/07/24(金) 11:41:15.83 ID:tFq9oj7U0
4種類をローテさせて無かったら永遠に合格できない奴もおるやろ

27: 2020/07/24(金) 11:41:17.79 ID:W7ftFAn00
ノー勉で受かるやろ普通

29: 2020/07/24(金) 11:41:22.71 ID:5wY9bq+t0
ガイジ「引っかけ問題が!」

いや、それ抜きでも受かるようになってない?

31: 2020/07/24(金) 11:41:47.01 ID:NuBsBEB3d
年度末受けたけど割と受かってた印象あるな

32: 2020/07/24(金) 11:41:50.08 ID:ot5ZCkoL0
昔は免許センターの筆記って8割は合格したけど難しくなったのか?

33: 2020/07/24(金) 11:42:00.62 ID:bbHX6KV20
引っかけが多すぎや

34: 2020/07/24(金) 11:42:02.12 ID:dZycuk+R0
ノーベンでいける
余裕すぎる

35: 2020/07/24(金) 11:42:02.68 ID:2Q4g8Ztl0
7割ぐらいやろ

36: 2020/07/24(金) 11:42:02.88 ID:A3KpyPCVr
落ちるのって勉強出来る出来ないってか
舐めてかかる奴だよな

39: 2020/07/24(金) 11:42:15.48 ID:9Sri6GCoM
長野の自動車学校の教官いわく、東京と愛知は明らかに難しくなっとるらしいで
逆に簡単な地方もあるってことや

40: 2020/07/24(金) 11:42:22.67 ID:ltoM+Q4ua
運転免許ストレートに受からない奴ってヤバいよな
免許に落ちた数書いてほしいわ

43: 2020/07/24(金) 11:42:33.99 ID:scPtmLw7a
ノーベンはガチで受からん
勉強すれば絶対合格するけどな

93: 2020/07/24(金) 11:46:23.01 ID:5SMU29aY0
>>43
これ
ノー勉で教習所卒業から8ヶ月経ってたから案の定1回落ちたわ

45: 2020/07/24(金) 11:42:43.33 ID:Qk4MeZZb0
普通1発で受かるぞ

46: 2020/07/24(金) 11:42:46.21 ID:K6IcJg0b0
まーた勉強時間オークションが始まってるのか

47: 2020/07/24(金) 11:42:49.29 ID:qj3nXu1J0
ワイの時も20人以上おったけど受かったのワイ入れて4人やったわ

48: 2020/07/24(金) 11:42:54.10 ID:UO5KNbFGd
賢い奴は受かりにくいってなんJ民がよく言うてるけど
ただアホなだけやろ

49: 2020/07/24(金) 11:43:13.48 ID:u+P9cmbZ0
さすがに二時間くらい勉強したわ

50: 2020/07/24(金) 11:43:23.44 ID:DA17mxNId
中国人でも受かっとったぞ

54: 2020/07/24(金) 11:43:31.91 ID:NuBsBEB3d
ググったら7割ぐらいだった
もう少しある気がしたけどな

56: 2020/07/24(金) 11:43:44.88 ID:tFq9oj7U0
試験場の近くでテスト内容売ってるよね

58: 2020/07/24(金) 11:43:52.53 ID:VX1uTlJ70
ワイはアホやから自動車学校おる時間はずっと勉強してたわ
おかげで全部の試験一発や

63: 2020/07/24(金) 11:44:09.81 ID:TJsqKF3Kd
記憶力が悪くなければ馬鹿でもノー勉でいける

64: 2020/07/24(金) 11:44:12.48 ID:INTaaNzY0
筆記落ちるやつはまーしゃーない
実技落ちるやつはガイジ

65: 2020/07/24(金) 11:44:15.69 ID:L2szpJep0
前日くらいは多少勉強したわ

77: 2020/07/24(金) 11:45:16.84 ID:Rcjchbsi0
ワイ念には念を入れて10時間くらいトータルで勉強したけどノー勉だったら多分落ちたわ

85: 2020/07/24(金) 11:45:33.11 ID:9btipZdh0
すまん
ワイは原付一回だけ落ちたわ

88: 2020/07/24(金) 11:45:42.93 ID:5tGKmFzPr
受けたときワイの後ろで試験前ずーっといちゃついてるカップルおったが6回目とか言ってたな

98: 2020/07/24(金) 11:46:48.28 ID:CXeAScyq0
司法試験よりムズいから

103: 2020/07/24(金) 11:46:58.45 ID:JdFRKAVI0
学科ちゃんと受けとけばノー勉余裕やろ

119: 2020/07/24(金) 11:47:49.36 ID:cm68IYeb0
教習所で寝てましたとかじゃなければ何もしなくても落ちないぞ

120: 2020/07/24(金) 11:47:55.76 ID:TVAIjPUNa
合格発表の時めっちゃソワソワしとるよな
ワイもしてたけと

124: 2020/07/24(金) 11:48:05.57 ID:bAWtkZg60
ワイが試験受けたときもパッと見合格率5割か6割くらいだったと思うわ

127: 2020/07/24(金) 11:48:13.80 ID:lU/eZr0qa
その辺の資格試験より低いやんけ

134: 2020/07/24(金) 11:48:37.29 ID:Gni0vl5f0
門真のサクセス行けば余裕

引用元:https://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595558227/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事